・2014.08.05 |
岐阜千里会 十六銀行で職域懇親会を復活! |
・2014.08.02 |
徳島支部 台風の中総勢66人が参集 若い校友の出席目立つ |
・2014.07.10 |
インド千里会 インド・バンガロールで初の千里会開催 学縁の有り難さを実感のひととき過ごす |
・2014.07.06 |
河内長野支部 新支部長に桒木久美さんが就任 柴田市長が健康長寿部新設披露 |
・2014.07.05 |
鳥取支部 第31回総会開催 |
・2014.07.04 |
JKT千里会 福田さんの送別会兼ねて定例会開催 |
・2014.06.22 |
宝塚支部 健康マージャン同好会 発足1周年で綱取り杯 |
・2014.06.21 |
吹田支部 支部で初のゴルフ関関戦 藤原ゴルフ委員長が優勝 |
・2014.06.21 |
名張支部 異常気象について聞く 山本気象予報士が講演 |
・2014.06.21 |
北海道支部 人気のパークゴルフで会員増を! 初参加含め過去最高の10人で開催 |
・2014.06.20 |
神戸支部 2期4年の齋藤前支部長に花束贈呈 織戸新・新支部長らの新体制が始動 |
・2014.06.16 |
会計人会 相続税・贈与税で研修会 講師は税理士の清水氏 |
・2014.06.15 |
國府ゼミOB会 國府先生受章祝賀会開く OB会できる限り継続 |
・2014.06.15 |
女子秀麗会 平成卒の参加者が増え 美・力・UPした総会! |
・2014.06.14 |
岐阜千里会 ジュピロ磐田の試合応援 関大OB3選手が所属 |
・2014.06.14 |
大阪府学校秀麗会退職者会 関大と連携し学生を支援 6月第2土曜日上六百楽で |
・2014.06.13 |
清交社関大会 復活後の第1回総会開く 大学のガバナンスに期待 |
・2014.06.09 |
住之江支部 少数ながらも楽しい総会 モットーはあくまで親睦 |
・2014.06.08 |
ロサンゼルス千里会 南加大学同窓会対抗ゴルフ大会に ユニホーム新調し精鋭6人が参加 |
・2014.06.08 |
松原支部 辰巳阪南大学長が講演 古代日本の都が総会場 |
・2014.06.08 |
揖龍支部 20余年ぶりの再建総会成功裡に終わる 高齢者トリオが準備、山本氏が支部長に |
・2014.06.08 |
東京支部 他支部や初参加含め7人 優勝は湯川眞生さん |
・2014.06.08 |
堺支部 校友の菓舗と茶舗が出店 4回目堺キャンパス祭に |
・2014.06.07 |
関西大学六一会 卒業28周年の懇親会 「六甲山・有馬温泉・三宮」神戸三昧 |
・2014.06.07 |
九州・山口・広島支部対抗コンペ 恒例の支部対抗に48人 変わった味付のコンペに |
・2014.06.07 |
イエローサブマリンテニスクラブOB会 世話役増員を継続審議 現役の快挙に盛り上がる |
・2014.06.07 |
港支部 会員の協力で8年ぶりに総会を開催 意見反映し年代間の交流一層深める |
・2014.06.07 |
大阪倶楽部 姫路訪ね地料理で交歓 酒蔵や太陽公園を見学 |
・2014.06.07 |
和泉支部 淵本初代部長力強い挨拶 懇親会は軽音楽の祭典に |
・2014.06.06 |
守口支部 ボウリング大会に20人 大西和也氏が優勝飾る |
・2014.06.05 |
証券研究会OB 天満天神繁昌亭に集合 第22回今英会に13人 |
・2014.06.04 |
泰国千里会 戒厳令ものともせず、 過去最高の29人集う! |
・2014.06.01 |
経済人クラブ 女性参加も多く華やかに 優勝は初参加の大川さん |
・2014.05.31 |
社会保険労務士関大会 設立15周年記念総会開く 講演会・式典・祝賀会も |
・2014.05.29 |
千葉支部 全員「来て良かったね」 犬吠崎や醤油工場見学 |
・2014.05.28 |
門真支部 今年は初参加が4人に 市全域に手作りで案内状 |
・2014.05.26 |
経済人クラブ 浅田真央のコーチ 佐藤信夫氏が講演 |
・2014.05.25 |
泉大津支部 新支部長に茶谷輝和氏 新規会員確保に取り組む |
・2014.05.25 |
五七会 第40回ラスト総会開催 今後の健康を約し散会 |
・2014.05.24 |
川西支部 「海釣ぽーと田尻」で第23回春季釣り大会 |
・2014.05.24 |
大阪狭山支部 民間校長経験の山下氏 小学校の現況を講演 |
・2014.05.24 |
寝屋川支部 ジャグりま専科が大道芸 平成卒に参加呼びかける |
・2014.05.23 |
池田支部 箕面・川西支部も参加 35回迎えた親睦ゴルフ |
・2014.05.22 |
経済人クラブ若手会不動産・建築部会〔KURC〕 増税後の金融機関の動向 経営者には興味深い講演 |
・2014.05.20 |
泰国千里会 会員が倍増44人に コンペに女性の参加も |
・2014.05.18 |
芦屋支部 ~ 第9回芦屋支部女子会開催 ~ 2周年を迎え、国際化する女子会へ! |
・2014.05.18 |
柏原支部 郷土史家の桝谷氏が「大坂の陣と柏原」で講演 |
・2014.05.18 |
藤井寺支部 葛井寺と国宝ご本尊拝観 総会会場では講演を聞く |
・2014.05.11 |
東大阪支部 1400人を姓名判断 快晴の市民ふれあい祭 |
・2014.05.10 |
川西支部 北山の宝ヶ池公園を散策 春のウォーキング大会 |
・2014.05.10 |
物流関大会 現役員全員の留任を決定9月に第2弾視察ツアー |
・2014.05.09 |
JKT千里会 5月定例会に10人が参加 校友が楽しく語れる会に |
・2014.05.09 |
陸友会 陸上競技部の黄金期を築いた名監督 故岸源左衛門先生を偲ぶ会を開催 |
・2014.04.28 |
北河内地区支部 勝負だが親睦大切に 北河内7支部コンペ |
・2014.04.26 |
神戸支部 六甲アイランドウェルカムフェスティバル2014 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2014.04.23 |
川西支部 できるだけ多く優勝者を 支部長杯ゴルフコンペ |
・2014.04.22 |
池田支部 前池田市長の倉田薫氏 関倉理事長就任祝う会 |
・2014.04.21 |
竹中工務店 葦の葉会 総会・懇親会開催 |
・2014.04.21 |
愛知支部 旅倶楽部でマレーシアへ 7人が手作りの旅を堪能 |
・2014.04.20 |
大阪中央支部 梅田晴男氏が優勝飾る 2位杉谷、3位石川氏 |
・2014.04.19 |
京都支部 伏見区加えて初の開催 多彩な行事計画を案内 |
・2014.04.19 |
心理学教育学研究部 2年ぶり5回目の懇親会 今だから言える話飛出す |
・2014.04.19 |
台湾OB会 台中での例会に30人集う 母校の交換留学生を招待 |
・2014.04.18 |
東京支部 第5回若手校友情報交歓会を開催 |
・2014.04.17 |
福岡千里会 インドで関大支部設立? 有志で中村会員の送別会 |
・2014.04.17 |
富田林支部 支部間の交流親睦も 田中道生氏が初優勝 |
・2014.04.17 |
河内地区支部対抗親睦ゴルフ大会 岩崎東大阪支部長が優勝 エージシュートの快挙 |
・2014.04.16 |
神戸支部 親睦ゴルフ大会 ~ 第44回優勝 佐和 美徳幹事に輝く ~ |
・2014.04.16 |
チェリークラブ 開花早く満開とはいかず 徳島からの2人加え21人 |
・2014.04.12 |
詩吟部OB会 2代~62代まで集う 新会長に谷澤弘喜氏 |
・2014.04.06 |
大阪中央支部 平21院卒の若手も参加 マジックショー楽しむ (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
二九千里会 今年卒業60周年 強い母校愛は健全 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
神奈川支部 千本桜を心ゆくまで堪能 ほぼ満開、川面はピンク |
・2014.04.06 |
住吉支部 行商とテント販売 ともに午前中で完売 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
学部二七年会 遠隔からも厭わず参集 名実ともに親睦の集い (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
交響楽団OBOG会 現役やOBOG共演の美しい調べに拍手喝采 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
堺支部 樽酒いただき会場へ 生協の桜弁当に舌鼓 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
奇術研究部OB会 現役とマジックの交流い (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
速記部OB会 50連覇達成記念部旗贈呈 祝う会は歴代の自慢話も (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
高石支部 心に熱いものを抱きながら帰路に (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
予科撩爛会 予科の意気、年次総会に燃える (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
雄弁会OB会 広島や名古屋からも参集 名神高速上で逍遙歌斉唱 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
コールテクニカOB会 本格的ワインバル出店 来年も出してと激励も (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
秀麗寮士会 恒例の「春の集い」に 一期生高瀬氏が初参加 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
第一新生会 卒業後64年を経て 前年超す8人の集い (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
女子秀麗会 楽しい話の花が咲く バザーも好評で完売 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
天六同友会 天六学舎存続は難しい 有効活用を考えよう! (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
応援団OB長柄会 司法書士関大会 スポーツマンクラブ 他支部校友も参加し60人超える大懇親会 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
行政書士秀麗会 入会希望者ら9人集合 亀田健二教授の講演も (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
北河内地区連合会 支部間の温度差超え 年2回の交流会開催へ (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
社会学部同窓会 社学よっといデー開催 東村教授の講演を聞く (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
機友会 80歳代から20歳代まで楽しい会話で満たされる (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
一高同窓会 多くのOBOGが来訪 見習う一高への愛校心 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
川西支部 支部発足60周年で 事業・総会話し合う (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
社会保険労務士関大会 メンタルヘルスに関する講演を拝聴 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
鉄川謝交会 発足10年超え深まる親睦 仙台の恩師との交流課題 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
淡路支部 久しぶりに来て感動した ゆるキャラで島のPRも (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
関西大学会計人会 燈田会長ら11人で参加 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
名張支部 支部として15人初参加 桜吹雪の中、学内巡る (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
JR関大会 総会のあと近況報告 セレモニーも楽しむ (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
東淀川支部 ええもん東淀川 テント初出店 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
鶴見支部 ビンゴであがるまで 気をしっかり持って (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
長砂ゼミ長友会 古希・還暦の会員に今回からお祝い贈呈 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
天秀会 卒後初の母校訪問者も 学歌・逍遙歌に感激! (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
西成支部 教室で生協弁当食べ 人生談義、経済談義 (Spring Festival) |
・2014.04.06 |
平野支部 関大人脈の広がりで 新たな展開を予感 (Spring Festival) |
・2014.04.05 |
芦屋支部 芦屋さくらまつりに参加 校友の繋がりを実感 |
・2014.04.05 |
八尾支部 河内木綿テーマに総会 準備のための役員会で |
・2014.03.23 |
関西大学文化会OB会 葦文会主催「文化講演会」大盛況! |
・2014.03.22 |
四条畷支部 幹事長新設の役員改選で新体制が発足 支部長に三木氏、幹事長に武本氏選出 |
・2014.03.20 |
鶴見支部 「みちの歴史」につき 南畑幹事長スピーチ |
・2014.03.17 |
二九千里会 花屋敷で春季コンペ 春本番のぽかぽか陽気 |
・2014.03.16 |
京都支部 老舗・東華菜館で懇親会 昭和卒と平成卒が交流 |
・2014.03.16 |
松江レディースハーフマラソン 関大から7人が出場 幟旗、ハッピで応援 |
・2014.03.16 |
岐阜千里会 岐阜で六代桂文枝独演会 壇上で支部旗と記念撮影 |
・2014.03.15 |
スポーツマンクラブ 寒い中での熱い戦い 優勝は寉岡相弘先輩 |
・2014.03.15 |
政治学会 盛大に復活30周年祝賀 上原相談役が記念講演 |
・2014.03.14 |
台湾OB会 塩 卓悟氏の送別会を開催 |
・2014.03.09 |
神戸三九会 年2回集い設立30周年 2人の叙勲が花を添える |
・2014.03.09 |
体育OB・OG会 総会に3百数十人出席 表彰式・懇親会も開催 |
・2014.03.08 |
住吉支部 蜂須賀桜満開の母校夢に 支部再建20周年記念行事 |
・2014.03.05 |
JKT千里会 宗岡教授の現地調査に全面協力 |
・2014.03.04 |
サイゴン千里会 第15回サイゴン千里会の開催 |
・2014.03.02 |
松江千里会 尽きぬ青春の思い出話 「ホテル白鳥」に36人 |
・2014.03.01 |
JKT千里会 送別会を開催 |
・2014.03.01 |
守口支部 観梅と官兵衛ゆかりの地 バスツアーに27人が参加 |
・2014.02.27 |
年輪関大会 校友会組織登録後初の例会開く 例会出席可能な近畿48社が会員 |
・2014.02.27 |
此花支部 19人が参加して新年会 校友オーナーの味の舌鼓 |
・2014.02.23 |
埼玉支部 講演「関大校友奮闘す」 初参加10人が自己紹介 |
・2014.02.22 |
台湾OB会 第1回例会(新年会)を開催 |
・2014.02.22 |
神奈川支部 第3代支部長に畑修氏を選出 5同好会が活発な活動を報告 |
・2014.02.22 |
児童文化研究会 40年前の劇を再演 熱演に大いなる拍手 |
・2014.02.18 |
大阪市内支部連合会 総会開催 |
・2014.02.17 |
経済人クラブ 李英和先生の講演を聞く 特別参加者と活発に交流 |
・2014.02.16 |
南勢支部 フラダンスショー楽しむ 雪の影響もなく44人出席 |
・2014.02.15 |
広東関大会 会員が訪問し、念願の香港千里会との合同で開催 |
・2014.02.15 |
東京支部 雪をも溶かす熱い絆の東京支部新春総会 |
・2014.02.12 |
関西大学大学院法務研究科同窓会 創立総会開催 |
・2014.02.11 |
宝塚支部 「第4回葦水寄席」 盛会! ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2014.02.09 |
伊丹支部 伊丹「冬の元気まつり」 150人がブース訪問 |
・2014.02.09 |
女子秀麗会 バスで冬の丹波篠山へ 城址見学とぼたん鍋 |
・2014.02.08 |
大阪中央支部 会則の改正等を決定 会員の老舗で役員会 |
・2014.02.07 |
北支部 移民の現状につき聞く 6月27日に支部総会 |
・2014.02.06 |
経済人クラブ若手会不動産・建築部会 中小企業のM&A聞く まるで企業同士の結婚 |
・2014.02.05 |
守口支部 今久保元支部長が初優勝 ぼつぼつグラチャン大会 |
・2014.02.01 |
千葉支部 活発な同好会活動を報告 初参加者6人が自己紹介 |
・2014.02.01 |
芦屋支部 史上最高の110人集合! |
・2014.01.31 |
西宮市役所秀麗会 若手職員が楽しい企画 河野西宮市長など祝辞 |
・2014.01.31 |
JKT千里会 新年会ゴルフコンペを開催 |
・2014.01.30 |
茨木支部 本年も事業の充実誓う 木本茨木市長など参加 |
・2014.01.29 |
守口支部 新年会に91歳菊池氏など 会頭就任の平井氏が挨拶 |
・2014.01.27 |
福岡千里会 支部設立90周年記念事業 学生支援募金を終えて |
・2014.01.26 |
北河内地区連合会 紀州へ合同バスツアー 北河内地区連合会企画 |
・2014.01.25 |
河内近隣支部新年互礼会 102名が集う! |
・2014.01.25 |
河内近隣支部 三日市から河内長野歩く 蔵主の案内で酒蔵も見学 |
・2014.01.25 |
愛媛支部 飛び入り含め9人初参加 稲荷支部長ら新体制発足 |
・2014.01.24 |
パリ関大会 新年会を開催 |
・2014.01.24 |
泰国千里会 新年会を開催 |
・2014.01.24 |
東京支部 第4回若手校友情報交歓会を開催 |
・2014.01.23 |
大阪中央支部 若手中心の新年会開く 出席の半数が20~30代 |
・2014.01.23 |
北海道支部 台北駐日経済文化代表が極寒の支部新年会に参加 |
・2014.01.19 |
社会学部同窓会 小川社会学部長も出席 17年には学部創立50年 |
・2014.01.18 |
神戸支部 新年互礼会 ~ 駿馬のように元気に一年駆巡る年に ~ |
・2014.01.18 |
芦屋支部 ~ 第8回芦屋支部女子会開催 ~ |
・2014.01.18 |
岡山支部 髙橋・町田選手を支援 ソチ五輪出場募金で |
・2014.01.18 |
猪名川支部 年明けの新年会総会 恒例の「牡丹鍋」囲む |
・2014.01.16 |
鶴見支部 健康の有難さ淡々と重里さんが体験語る |
・2014.01.13 |
住吉支部 住吉大社で総会と互礼会 今年は馬頭琴と相撲甚句 |
・2014.01.12 |
西成支部 生根神社で御祓い受け かごの屋で懇親会開催 |
・2014.01.12 |
台湾OB会 台湾南部で懇親会を開催 |
・2013.12.28 |
西淀川支部 平成25年度忘年会を開催 |
・2013.12.24 |
清交社関大会 各界で活躍の論客集う 大学の諸問題熱く語る |
・2013.12.22 |
台湾OB会 第6回例会および忘年会を開催 |
・2013.12.18 |
愛知支部 法本英明氏が野球談義 若手は先輩と名刺交換 |
・2013.12.15 |
村井名誉教授叙勲祝賀会 「生涯現役で研究活動」 |
・2013.12.14 |
川西支部 寒風の中39人が参加 5同好会合同の納会 |
・2013.12.14 |
文化会OB会葦文会 3月に「文化講演会」 成功に向け一致団結! |
・2013.12.14 |
広東関大会 第5回例会を開催 |
・2013.12.13 |
JKT千里会 忘年会を開催 |
・2013.12.08 |
宝塚支部 第一回綱取り杯を開催 「3ない」の健康麻雀 |
・2013.12.07 |
京都支部 嵐山渡月亭に校友37人 出席者に50年の年齢差 |
・2013.12.07 |
山口千里会 現役員でもう一期続行 初参加者等が自己紹介 |
・2013.12.07 |
八尾支部 役員諮問会と忘年会 伝統踏まえ更に漸進を |
・2013.12.05 |
泰国千里会 「六代桂文枝襲名披露公演inバンコク」に参加 |
・2013.12.05 |
旭支部 秋田好廣新支部長ら選出 平均年齢40代の執行部 |
・2013.12.04 |
鶴見支部 年末に第2回女子会 十分満腹のぷくぷく |
・2013.11.30 |
滋賀支部 念願の湖南地域交流会 全員が熱き思いを語る |
・2013.11.30 |
豊中支部 紅葉ハイキングとみのお山荘で懇親会 |
・2013.11.30 |
関大大阪倶楽部 創立100周年を京都で寿ぐ 舞妓さんの優雅な京舞を観賞 |
・2013.11.30 |
守口支部 奥琵琶湖散策に30人 さらさ温泉で疲れ癒す |
・2013.11.29 |
台湾OB会 李会長が玄奘大学で講演 |
・2013.11.29 |
香港千里会 懇親会を開催 |
・2013.11.27 |
学部二七年会 講演「笑いは百薬の長」 健康気遣う会員に特効薬 |
・2013.11.26 |
経済人クラブ 創立50周年記念第200回例会を開催 250余人集い宮根誠司氏の講演聞く |
・2013.11.25 |
千葉支部 京都の紅葉と料理満喫 校友と堪能した2日間 |
・2013.11.24 |
河内地区支部 団体優勝は東大阪支部 河内地区ボウリング大会 |
・2013.11.24 |
貝塚支部 市制施行70周年に協賛 市民公開講座を試みる |
・2013.11.24 |
尼崎支部 U-40主催のBBQ 山田副幹事長邸で開催 |
・2013.11.24 |
泰国千里会 関西7大学ゴルフ対抗戦に参加 |
・2013.11.24 |
豊能支部 落語の二升五合春夏冬亭 開催 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.11.24 |
秀麗寮士会四国支部 こんぴらさんの麓で総会 翌日はオプションツアー |
・2013.11.24 |
四條畷支部 明石へ恒例のバスツアー 海峡大橋と天文科学館へ |
・2013.11.24 |
京都支部 秀吉没後のねねを偲ぶ 次回は大将軍八神社 |
・2013.11.23 |
神奈川支部 高水三山を縦走登山 下山後は酒造見学も |
・2013.11.23 |
佐賀千里会 寮歌が老化を駆逐する 青春寮歌祭に連続参加 |
・2013.11.23 |
生駒支部 総会総括の役員会で 杉岡前支部長を追悼 |
・2013.11.22 |
関大チェリークラブ 尾上定正空将が講演 東シナ海の緊張など |
・2013.11.21 |
鶴見支部 トンネルの新施工法聞く スケッチ描きながら熱弁 |
・2013.11.21 |
ロサンゼルス千里会 発足初の懇親会を開催 |
・2013.11.20 |
豊中支部 体重利用で飛距離出る 優勝の藤枝氏が解説 |
・2013.11.18 |
富田林支部 片井崇氏が見事初優勝 河内支部対抗に参加を |
・2013.11.17 |
岐阜千里会 過去最高の75人が参集 新会長には松村公夫氏 |
・2013.11.17 |
交野支部 総会・懇親会に校友集う 温かい交流で絆を深める |
・2013.11.16 |
女子秀麗会 片山久江元会長を偲ぶ 多くの功績を次世代に |
・2013.11.16 |
生野支部 初参加者が「この感動を在学中の娘に伝えたい」 |
・2013.11.16 |
西支部 関西法律学校発祥の地 現在の様子写真で回覧 |
・2013.11.16 |
備後支部 備後で落語を直に聞く 次回75周年は尾道市で |
・2013.11.16 |
応援団OB長柄会(Ⅱ部) 35歳から83歳の参加者 優勝は肩荷利勝先輩 |
・2013.11.16 |
大分千里会 若い2人の参加が会を盛り上げ 県外校友の活動を知るよい機会に |
・2013.11.15 |
尼崎市役所秀麗会 新会員との出会い感謝 アットホームな総会で |
・2013.11.15 |
北九州支部 「八幡駅前イルミネーション点灯イベント de 関大ちゃんこ鍋」出店 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.11.14 |
体育OB・OG会 楠見学長が特別講演 今回関大がホスト校 -4私大スポーツ関係者懇談会- |
・2013.11.12 |
二九千里会 傘寿超え元気にプレー 優勝ベスグロは角勝康氏 |
・2013.11.11 |
会計人会 中丁公認会計士が講演 明神氏が会創立の資料 |
・2013.11.10 |
社会学部同窓会 雨のなか会員10人が池田名跡などを散策 |
・2013.11.09 |
機友会 創設55周年記念行事 金田治氏が記念講演 |
・2013.11.09 |
平野支部 北本相談役に感謝状 池内理事長も出席 |
・2013.11.09 |
川西支部 秋のウォーキング大会 21人で地元一庫ダムへ |
・2013.11.09 |
司法書士関大会 組織特別顕彰を受賞 総会で中村会長が報告 |
・2013.11.08 |
東京支部 第3回若手校友情報交歓会を開催 |
・2013.11.08 |
二九千里会 新会長に大村計治君選出 次回は60周年記念式典 |
・2013.11.07 |
サイゴン千里会 「六代桂文枝襲名披露公演inホーチミン」に後援 |
・2013.11.06 |
38年体育会応援団OB会 現役の活躍を皆で応援 全員母校に愛着と関心 |
・2013.11.06 |
関大阪神会ゴルフコンペ 総勢69人が熱戦を展開 団体は尼崎支部が優勝 |
・2013.11.06 |
神戸支部 親睦ゴルフ大会 第43回優勝 大麻博範参与に輝く |
・2013.11.04 |
米寿迎え益々ご壮健 廣田先生を励ます会 |
・2013.11.03 |
神奈川支部 横須賀市の「猿島」散策 東京湾唯一の自然島 |
・2013.11.03 |
箕面支部 若い女性など参加増える 目玉は応援団の演舞演奏 |
・2013.11.02 |
『 関大カフェ 』 開催 和歌山支部 |
・2013.11.02 |
富田林支部 竹内街道と古墳群訪問 第7回歴史散歩の会で |
・2013.11.01 |
愛知支部 森田支部長と原幹事長 永年の貢献感謝し花束 |
・2013.10.30 |
住之江支部 会員が要望する親睦活動 急がずゆっくり実施 |
・2013.10.29 |
北河内支部親睦ゴルフ大会 北河内6支部から20人 優勝は守口・伊勢重治氏 |
・2013.10.28 |
文化会奇術研究部 44年ぶりに母校を訪問 キャンパスの充実に感動 |
・2013.10.27 |
三重中勢支部 三重大生がよさこい演舞 参加者も踊りの輪の中に |
・2013.10.26 |
西宮支部 「第38回 西宮市民祭りに出店」 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.10.26 |
大阪中央支部 マジックなど多彩な催し 林家染太校友が落語上演 |
・2013.10.26 |
台湾OB会 第5回例会を開催~ 龍谷大、岐阜大の台湾OBもゲスト参加~ ~李会長の母校訪問(国際教育セミナーでの講演)を報告~ |
・2013.10.26 |
川西支部 全員が揃って爆釣! 本田氏が嬉しい初優勝 |
・2013.10.25 |
大東支部 社会貢献事業今後も継続 再選の清水支部長が挨拶 |
・2013.10.24 |
二八会 卒業60周年で記念懇親会を開催 恒例の「名入り集合写真」も撮影 |
・2013.10.24 |
首都圏支部連合会 台風恐れぬ勇者23人 支部を越えて交流の輪 |
・2013.10.23 |
川西支部 栄えある優勝は竹原氏 杯取り切り戦は瀬木氏 |
・2013.10.21 |
物流関大会 海外研修に11人が参加 タイ・シンガポールへ |
・2013.10.21 |
池田支部 保津川くだりや嵐山散策 食事後には天龍寺も見学 |
・2013.10.19 |
生駒支部 「箏のしらべ」と 新入会員3人を迎え |
・2013.10.19 |
広東関大会 第4回例会を開催 |
・2013.10.18 |
芦屋支部 直林支部長を迎えて ~ 第7回芦屋支部女子会開催 ~ |
・2013.10.17 |
ユネスコ研究部 OB・現役56人の総会 それぞれの活動を報告 |
・2013.10.16 |
関大チェリークラブ 初参加含め20人でプレー 大川征人氏が優勝 |
・2013.10.14 |
北海道支部 優勝は菅原光生さん 1人でも多くの入会を |
・2013.10.13 |
枚方支部 「じゃぐりま専科」登場 ひらかたパーク内で総会 |
・2013.10.13 |
池垣会 お互いの健康喜び合う 初秋の京都で |
・2013.10.13 |
秀麗寮士会 北から南から150人 新体制で交流の輪拡大 |
・2013.10.12 |
応援団OB長柄会(Ⅱ部) 節目の第70回総会盛大に開催 次世代に向けた新体制など承認 |
・2013.10.12 |
宝塚支部 地域との連携更に促進 参加者昨年より2割増 |
・2013.10.10 |
経済人クラブ 難しい設定に四苦八苦 栄冠は大倉幾三郎氏に |
・2013.10.09 |
体育OB・OG会 愛宕原で131人が熱戦 サッカー部が団体優勝 |
・2013.10.06 |
藤井寺支部 道明寺拝観の後、総会 地区の特性活かす事業 |
・2013.10.06 |
吹田支部 成岡幹事長が優勝飾る 女性2人が2・3位に |
・2013.10.05 |
西宮支部 3人の留学生等に支援金 来年は支部設立80周年 |
・2013.10.05 |
愛知支部 小型バスで白川郷へ「次は海外もいいね」 |
・2013.10.05 |
千葉支部 千葉ビールで乾杯! 10人参加し秋の懇親会 |
・2013.10.05 |
和歌山支部 好天の中プレー楽しむ 第9回のコンペ開催 |
・2013.10.05 |
鹿児島千里会 関関同立・宮崎と交流の輪 地域で交流、さらに学縁も |
・2013.10.05 |
川西支部 初参加の校友など61人 交歓会で籤引き抽選会 |
・2013.10.04 |
松原支部 世界有数の水と土の闘い 初の住民参加行事で見学 |
・2013.10.03 |
河内長野支部 河内地区支部対抗コンペ(柏原・富田林・東大阪・平野・松原・河内長野) 五條市シプレCCで開催 |
・2013.10.03 |
葦文会 ハッピーリタイヤ盛会に サンケイビルの北村さん |
・2013.09.29 |
富田林支部 クラブ活動の強化推進 講演で防災意識新たに |
・2013.09.29 |
神戸支部 なでしこKOBE 第4回 秋のバーベキューとワインを楽しむ |
・2013.09.28 |
備後支部 地域活性化の懇親会 大崎上島と、竹原で |
・2013.09.28 |
豊中支部 旭堂南北師匠が講談 懇親会の盛り上げも |
・2013.09.28 |
北海道支部 「強い関大」の報告に勇気を貰う 1人でも多くの入会を各部会で促進 |
・2013.09.28 |
川西支部 仁徳天皇陵など史跡探訪 近隣支部との交流も収穫 |
・2013.09.23 |
鶴見支部 「信貴山のどか村」へ 3家族など |
・2013.09.22 |
西淀川支部 西淀川区民祭り~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.09.21 |
吹田支部 笑い方の実演込めて講演 人間健康学部の森下教授 |
・2013.09.21 |
福島支部 第39回福島区民まつり ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.09.21 |
山口千里会 中国四国校友ゴルフ大会 名門「周南CC」で開催 |
・2013.09.20 |
海外研修「タイ同窓との交歓とバンコクの旅」 27人がタイ・バンコクを訪問 泰国千里会との交歓会を開催 |
・2013.09.20 |
東播支部 102人参集し設立30周年記念総会 総会写真中心に記念冊子を年内発行へ |
・2013.09.19 |
鶴見支部交流会 大坂城は徳川のお城 田中氏の話にびっくり |
・2013.09.17 |
宝塚支部 健康マージャン同好会 今後月1回開催の予定 |
・2013.09.14 |
阿倍野支部 支部活動について講演 40歳代働き盛りが中心 |
・2013.09.13 |
大阪狭山支部 末永雅雄博士文化勲章受章25周年 顕彰事業で菅谷橿考研所長が講演 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.09.11 |
上海関大会 関西大学と復旦大学のゼミ生も参加して定例会を開催 |
・2013.09.10 |
みおつくし葦の葉会 80余人出席して盛大に総会開催 会場いっぱいに広がる友情の輪 |
・2013.09.08 |
八尾支部 八尾河内音頭まつりで注目を浴びた特製法被 |
・2013.09.08 |
淡路支部 手作り総会に40人参加 ビール片手にBBQを |
・2013.09.07 |
伊丹支部 2020年東京五輪決定 ご署名に感謝いたします |
・2013.09.07 |
広東関大会 「学校対抗ゴルフ大会」に関西大学として初出場 |
・2013.09.07 |
尼崎支部 老・壮・青相集う活動を 続投の大角支部長が挨拶 |
・2013.09.07 |
応援団OB長柄会(Ⅱ部) OB合宿と称して実施 家族連れ等21人が参加 |
・2013.09.06 |
香港千里会 懇親会を開催 |
・2013.09.05 |
大阪市内支部連合会 親睦コンペに15支部54人 参加賞は全員に「松茸」 |
・2013.09.03 |
神戸三九会 いつも通りに近況報告 節目の年来年も元気に |
・2013.09.01 |
女子秀麗会 姫路城で匠の技に感動 美術館では特別講義も |
・2013.08.31 |
広島支部 初参加・最年長者が挨拶 楽しく校友の輪ひろがる |
・2013.08.31 |
広東関大会 第3回例会を開催 |
・2013.08.31 |
川西支部 五会合同「夕涼み会」 秋の行事へ期待高まる |
・2013.08.31 |
関西大学臨床心理士会・関大法曹会 合同勉強会 |
・2013.08.29 |
JKT千里会 懇親会を開催 |
・2013.08.28 |
大阪中央支部若手会 暑気払いビアパーティー 若手会の活性化目指す |
・2013.08.26 |
経済人クラブ若手会と不動産・建築部会[KURC] 第13回勉強会・交流会 霜山倫子氏の講演聞く |
・2013.08.25 |
グリークラブOB会 OB現役200余人集う 各年代8グループが演奏 |
・2013.08.24 |
佐賀千里会 若い会員の企画実現し 総会スタイル極力抑制 |
・2013.08.24 |
宮崎千里会 世代超えた交流に期待 勧誘活動の成果も実感 |
・2013.08.23 |
行政書士秀麗会 行政書士秀麗会始動大会 17人参加、会長に大薮氏 |
・2013.08.23 |
上海関大会 国際インターンシップで懇親会を開催 |
・2013.08.23 |
台湾OB会 第4回例会を開催 ~過去最多の34名の参加~ |
・2013.08.17 |
熊本支部 出席校友全員が近況報告 昭和31年~平成14年卒の37人 |
・2013.08.16 |
天商関大会 定例懇親会に柴教授も 大西元学長の遺産の会 |
・2013.08.06 |
ロサンゼルス千里会 ロサンゼルスの校友会が「ロサンゼルス千里会」として新たに始動 国際インターンシップで参加学生との交流会を開催 |
・2013.08.05 |
香港千里会 懇親会を開催 |
・2013.08.04 |
工学部・太田義一研究室OB会 5年ぶり全国から40人 ギター演奏で場は和む |
・2013.08.03 |
徳島支部総会 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.08.03 |
橋本支部 紀ノ川橋本SUMMER BALL2013に出展 ~ 社会連携活動として参加 ~ |
・2013.08.03 |
博修士会 1期生・2期生も元気な姿 石川教授が蓄電技術講演 |
・2013.08.03 |
大阪中央支部 柿本氏受章祝賀会開催 長年塩の販売に尽力 |
・2013.08.03 |
福岡千里会 理事長が母校近況報告 海外支部からの参加も |
・2013.08.03 |
徳島支部 最多出席者数を更新 学生関大連へ支援金 |
・2013.08.01 |
茨木支部 木本市長からも祝辞 福引特賞は旅行券3本 |
・2013.07.31 |
八尾支部 人材・財源確保など協議 河内12支部との交流も |
・2013.07.28 |
芦屋支部 第6回目の女子会で先輩に女性としての生き方を学ぶ |
・2013.07.28 |
瓢謡会 創部90周年祝賀会開く 状況の比較や課題を語る |
・2013.07.27 |
香川支部 特別ゲストに安藤忠雄氏招く 地域貢献活動の充実など決定 |
・2013.07.27 |
北九州支部 設立50周年「校友のつどい」に66人集う 地元の関関同立校友会役員ら多彩な来賓招く |
・2013.07.25 |
二九千里会 「関大丸」に拍手喝采 60周年に向け一致団結 |
・2013.07.23 |
池田支部 プレスリー・ショーを小南池田市長も楽しむ |
・2013.07.22 |
日本関西大学台湾OB会 交流会を開催 |
・2013.07.21 |
高槻・島本支部 「日本人が忘れた武士道」テーマに母校国際部のベネット准教授が講演 |
・2013.07.20 |
西宮支部 初参加の緊張感なくなる 落語や自己紹介で大笑い |
・2013.07.19 |
伊丹支部 南極観測隊同行記を拝聴 藤原保幸伊丹市長も祝辞 |
・2013.07.17 |
自動車関大会 この日はライバル同士で情報交換 バザー売上げの一部を遺族会へ寄付 |
・2013.07.17 |
上海関大会 定例会を開催 |
・2013.07.15 |
守口支部 伊吹山のお花畑など散策 39人で湖北・湖東を巡る |
・2013.07.14 |
第一高等学校同窓会 創設65周年記念同窓会を開催一高スピリットに心から祝福 |
・2013.07.13 |
石川県支部 支部長がサプライズ演舞 幹事長は振付歌謡ショー |
・2013.07.13 |
岡山支部 初参加14人、平成卒22人 志岐幸子准教授が講演 |
・2013.07.12 |
八尾市役所関大会 松井氏が本場河内音頭 場内に踊りの輪できる |
・2013.07.10 |
愛知支部 好天の中第47回関関戦 団体戦は関学に惨敗 |
・2013.07.07 |
スポーツマンクラブ 恒例の七夕総会開催 参加型余興で楽しむ |
・2013.07.07 |
河内長野支部総会 狭間香代子人間健康学部長が特別講演 |
・2013.07.06 |
阿倍野支部 チンチン電車の魅力満喫 高井ギャラさん業界裏話 |
・2013.07.06 |
京都支部 「ジャグりま専科」出演 逍遙歌で関大魂燃え上る |
・2013.07.06 |
葦文会 池内理事長ら迎え総会 渡部基義新会長を選任 |
・2013.07.05 |
守口支部 老から青の83人が出席 市役所純正会が合流 |
・2013.06.30 |
伊丹支部 阿川佐和子さんも署名 東京オリンピック招致で |
・2013.06.29 |
堺支部 子供の貧困とは何か 岡田教授が講演 |
・2013.06.29 |
司法書士関大会 壇上で大いに語る合格者 中谷大阪会新会長が抱負 |
・2013.06.29 |
富山県支部 会費納付推進など承認 和やかな懇談と抽選会 |
・2013.06.29 |
此花支部 区長が区のビジョン講演 5年間で新会員が12人 |
・2013.06.29 |
東淀川支部 大抽選会で盛り上がり 11月には「堺街歩き」 |
・2013.06.28 |
神戸支部総会 神戸三宮の都会のオアシス 史蹟「生田の森」で総会 開催 |
・2013.06.25 |
パリ関大会 例会を開催 |
・2013.06.23 |
和歌山支部 再建後6回目の総会 来賓・会員65人が参加 |
・2013.06.23 |
女子秀麗会 多数の来賓迎え創立35周年記念総会 「これから、ここから」心意気とつながり |
・2013.06.23 |
豊能支部 景品に大好評の地産品 若年層の参加を考案中 |
・2013.06.22 |
東大阪支部 「癒しの音空間」聞く 二胡・ピアノ等の演奏 |
・2013.06.22 |
神奈川支部 山歩きの会で入笠山へ 高層湿原は色とりどり |
・2013.06.22 |
都島・鶴見支部合同総会 アラジン松葉氏がマジック |
・2013.06.22 |
広東関大会 第2回例会を開催 |
・2013.06.22 |
摂津支部 ジャグりま専科登場 来賓に森山市長など |
・2013.06.22 |
城東支部 染太氏がトークと落語 津軽三味線で盛り上がる |
・2013.06.22 |
松原支部 古市・百舌鳥古墳群で校友の来村教授が講演 |
・2013.06.21 |
淀川支部 ベトナムの現状等講演 会計事務所開設の校友 |
・2013.06.21 |
北支部 作家の安田氏がスピーチ ライブパフォーマンスも |
・2013.06.19 |
天六同友会・スポーツマンクラブ・応援団OB長柄会 3団体ゴルフコンペ コンペ終了の頃から雨 愛宕原GCに14組51人 |
・2013.06.18 |
関大法曹会 法科の関大復活に協力 新幹事長に山田氏選任 |
・2013.06.17 |
会計人会 専門家の貴重な話伺う 消費税法改正の経過措置 |
・2013.06.16 |
八尾支部 活動方針にFBの立上げ 今年も河内音頭でお開き |
・2013.06.16 |
平成25年度八尾支部総会 新役員の選出 |
・2013.06.15 |
北海道支部 パークゴルフ部会が発足 6月15日第1回大会開催 |
・2013.06.15 |
天六同友会 創立40周年の記念総会 岡本医師が興味深い話 |
・2013.06.15 |
大正支部 渡邊新副会長を迎えて 紅一点吉田さんが出席 |
・2013.06.15 |
関大大阪倶楽部 北摂の古刹の清遊と会食 宝塚支部の支援に預かる |
・2013.06.14 |
関大台湾OB会 台湾OB会に出席して |
・2013.06.12 |
鶴見支部 支部初めての女子会? イタリアンに全員満足 |
・2013.06.11 |
平成25年福島支部総会 |
・2013.06.09 |
シンガポール千里会 「関関同立ゴルフコンペ」 |
・2013.06.08 |
体育OB・OG会 羽間顧問に花束を贈呈 退任役員に記念品で慰労 |
・2013.06.06 |
守口支部 城美知代さん2度目優勝 女性ハンディ要らない? |
・2013.06.02 |
社会学部同窓会 水上バスで大川を周遊 歴史博物館は長蛇の列 |
・2013.06.01 |
社会保険労務士関大会 髙瀬社会学部教授が講演 労務管理に必要な事など |
・2013.06.01 |
九州・山口・広島親睦ゴルフ大会 39人が雨中で熱い戦い 団体・個人とも大分が優勝 |
・2013.06.01 |
大阪狭山支部総会・懇親会 初出席4人含め総勢58人 池田先輩が再び多額寄付 |
・2013.06.01 |
イエローサブマリンテニスクラブ OB18人現役16人参加 総会・懇親会は梅田で |
・2013.06.01 |
和泉支部 和泉市の歴史伝説を聞く 毎年6月第1土曜の集い |
・2013.06.01 |
吹田支部 第43回親睦ゴルフ 岩本和典氏が初優勝 |
・2013.06.01 |
卒業27周年懇親会「生誕半世紀祭」 應援團・体育会各部 昭61卒同期 |
・2013.05.26 |
名張支部 ユーモア力の矢野氏 講演と古典落語披露 |
・2013.05.25 |
寝屋川支部 落語や珍芸に大爆笑 林家染太氏が出演 |
・2013.05.25 |
京都支部 新緑薫る貴船で懇親会 名門ひろやに総勢25人 |
・2013.05.25 |
川西支部釣り同好会 第21回春季釣り大会 10人全員の釣果は52匹 |
・2013.05.25 |
物流関大会 物流拠点視察ツアー計画 バンコクとシンガポール |
・2013.05.23 |
東京支部 若手校友で第1回情報交換会を開催 今後は3ヶ月毎に開催予定、参加を |
・2013.05.22 |
京都支部 福田昭氏が悲願の優勝 第2回カラオケ大会 |
・2013.05.20 |
関大五七会 第39回総会に14人出席 来年最終の40回を開催 |
・2013.05.19 |
西成支部 保護観察所主任が講演 観察対象者の社会復帰で |
・2013.05.19 |
泰国千里会 「ゴルフ関西7大学対抗戦」 |
・2013.05.19 |
枚方支部 心もお腹も名古屋を満喫 日帰りバスツアーに17人 |
・2013.05.19 |
経済人クラブ 淀川河川敷でBBQ大会 家族や子ども含め29人で |
・2013.05.18 |
富田林支部歴史散歩の会 高井田横穴公園訪ねる 講師は太子町・鍋島氏 |
・2013.05.18 |
物流関大会 村岡公一氏が優勝の栄に 第1回ゴルフコンペ開催 |
・2013.05.17 |
経済人クラブ若手会不動産・建築部会 「出会い力」著者の國武栄治氏が講演 |
・2013.05.17 |
第5回芦屋支部女子会 2人メンバーが増えパワーアップ! |
・2013.05.13 |
東大阪支部 希望者1200人超える コンピュータで姓名判断 |
・2013.05.13 |
大阪府学校秀麗会退職者会 学校秀麗会退職者会発足 教職員志望学生と交流 |
・2013.05.12 |
神奈川支部 鎌倉・江ノ電沿線を散策 鎌倉文字館や萬福寺へ |
・2013.05.12 |
臨床心理士会 岡田副会長が特別講演 病院臨床の概観と展望 |
・2013.05.12 |
ビスタルームで野球観戦 大阪中央支部 |
・2013.05.06 |
八尾支部 高安千塚古墳群を歩く 地元FM局が同行取材 |
・2013.04.28 |
六甲アイランドウェルカムフェスティバル 関西大学校友会 社会連携活動として参加 |
・2013.04.27 |
神奈川支部山歩きの会 修験道の聖地大山山頂へ 下山後入浴と食事楽しむ |
・2013.04.27 |
明石関大クラブ 舞子・垂水地区を巡る 最後は日帰り温泉に |
・2013.04.27 |
川西支部歩こう会 春の篠山城跡・周辺を散策 菅原代表が興味深い話 |
・2013.04.20 |
富田林支部 今年も太子聖燈会に参加 去年同様1万個の献灯 |
・2013.04.18 |
川西支部 武庫ノ台GCで支部長杯 好天に恵まれ21人参加 |
・2013.04.17 |
神戸支部親睦ゴルフ大会(第42回) オリムピックGCで開催 優勝岡本氏、2位渡邊氏 |
・2013.04.16 |
上海関大会大阪支部が懇親会を開催 |
・2013.04.14 |
大阪中央支部 5組20人が参加し熱戦 優勝は片山和彦氏 |
・2013.04.12 |
ベトナム・インドネシアの校友を訪ねて サイゴン千里会・JKT千里会への訪問 |
・2013.04.12 |
千葉支部 同好会「風景写真と温泉旅行を楽しむ会」で福島探訪 |
・2013.04.09 |
関大チェリークラブ 堀好夫氏が初優勝飾る 池田CCで桜を満喫 |
・2013.04.07 |
制限時間まで旧交深める スポーツマンクラブ(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
東村教授が最新教育事情 社会学部同窓会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
長砂名誉教授 傘寿祝賀会 長砂ゼミ長友会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
第一期生が卒業50周年 機友会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
5家族同伴で懇親会 二七年会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
記念誌手許に学友を追憶 第一新生会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
会旗の下、年次総会開く 予科撩爛会総会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
毎年新会員参加 證志会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
病気の改善に役立つ「笑い」 社会保険労務士関大会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
経済学部元木ゼミ 最終講義プレゼント頂く 元木先生退職記念謝恩会 |
・2013.04.07 |
「不思議の楽しみに」集う 奇術研究部OB会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
始動準備大会を開催 行政書士秀麗会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
現役が四重奏のライブ 交響楽団OBOG会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
新役員と活動方針を決定 マスコミ人会((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
小笹会長の提案で初参加 自動車部OB・OG会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
どら焼き&子豚の丸焼き 住吉支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
懇親会とマジックショー 大阪中央支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
前を向いて歩いて行こう 雄弁会OB会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
西淀川支部 「舞い散る桜と校友と」 (Spring Festival) |
・2013.04.07 |
援助金など現役にエール 速記部OB会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
歌をメインに遊びましょ 鶴見支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
和やかな談義と昼食 西成支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
お餅つきに参加して 一高同窓会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
『関大づくし』で大盛況 吹田支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
花に嵐の還暦同窓会 国七一会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
初参加で古本市開催 伊丹支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
27人で拡大役員会 川西支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
「島に関大あり!」 淡路支部((Spring Festival) |
・2013.04.07 |
来年の再会を誓う 秀麗寮士会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
福法会 関大魂が集う福法会 福永先生迎え12人参加 |
・2013.04.07 |
サクラ吹雪舞い散る中で 女子秀麗会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
関西大学法律相談所OB会「法窓会」 平成25年4月7日(日)に開催!! 籔口新代表幹事を選任(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
脳はズボラ、歩いて刺激を 天六同友会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
懇親会で昔話に花咲かす 応援団OB長柄会(Spring Festival) |
・2013.04.07 |
豊中支部 今年も家族同伴で参加(Spring Festival) |
・2013.04.06 |
「広東関大会」設立へ始動 在住者5人が集まり準備会開く |
・2013.03.31 |
泰国千里会ゴルフコンペを開催 |
・2013.03.30 |
八尾支部役員会 総会に向け役員会開催 FB立ち上げを提案へ |
・2013.03.30 |
石川支部 惜敗を契す |
・2013.03.29 |
体育OB・OG会 会長に女川氏、副会長に佐藤・岡田両氏 尽力された小坂前会長らに感謝の花束 |
・2013.03.28 |
経済人クラブ 栄えある優勝は宮平氏 次回は10月9日日開催予定 |
・2013.03.24 |
四条畷支部 府民の森緑の文化園で鍋を囲み和やかに懇親 |
・2013.03.21 |
鶴見支部交流会 上田先輩の詩吟に拍手 3回目のマイスピーチ |
・2013.03.19 |
愛知支部 旅クラブ(仮称)が発足 次回行事企画に乞ご期待 |
・2013.03.19 |
二九千里会 春季ゴルフコンペを開催 無風快晴で一同春を満喫 |
・2013.03.17 |
上海関大会 関関戦ゴルフコンペを開催 |
・2013.03.17 |
芦屋支部 第四回女子会 |
・2013.03.13 |
上海関大会が定例会を開催 |
・2013.03.12 |
富田林支部ゴルフ部会 浅野直伸氏が優勝 取り切り戦は桂山氏 |
・2013.03.10 |
西淀川支部 「高砂部屋朝稽古へ」 |
・2013.03.09 |
今年は各自自慢話の会 来年は |
・2013.03.01 |
弁理士関大会 弁理士関大会定例総会 合格者祝賀会 |
・2013.03.01 |
台湾OB会が新年会を開催 |
・2013.02.27 |
京都支部 三保ヶ関部屋で稽古見学 本物のちゃんこを味わう |
・2013.02.27 |
年輪関大会 宇高ユタックス社長講演 無縫製のインナーを開発 |
・2013.02.25 |
経済人クラブ 今年の経済見通しで宮本教授の講演聞く |
・2013.02.23 |
政治学会 北川参議院議員が講演 新会長には吉田之計氏 |
・2013.02.20 |
京都支部 カラオケ同好会の集い |
・2013.02.19 |
「竹中工務店葦の葉会」総会のご報告 |
・2013.02.18 |
大阪市内支部連合会 今後の防災対策で新たな視点河田惠昭教授の講演に聞き入る |
・2013.02.17 |
宝塚支部 第3回葦水寄席(いすいよせ)、予想を上回る70名参加! |
・2013.02.17 |
南勢支部 お笑い「カンカンセン」 先輩の前で漫才を熱演 |
・2013.02.16 |
JKT千里会 ゴルフコンペを開催 |
・2013.02.16 |
東京支部 特別講演は「世論と政治」「超ポピュリズム」に警鐘 |
・2013.02.16 |
島根県支部松江千里会 青春過ごした母校に誇り 34人参加で盛大に総会 |
・2013.02.16 |
愛媛支部 今後の運営で活発な意見交換 初参加者8人を迎え盛大に開催 |
・2013.02.16 |
天王寺支部 再開第3回目総会開く 山田氏から支部の経歴 |
・2013.02.10 |
伊丹支部 冬の元気まつりで古本市 オリンピック招致署名も |
・2013.02.10 |
女子秀麗会 南部梅林梅まつりへ 紀州の旅で交流深まる |
・2013.02.08 |
経済人クラブ不動産・建築部会[KURC] 「泣く子もほめる」達人 西村貴好校友が講演 |
・2013.02.07 |
泰国千里会 新年会を開催 |
・2013.02.06 |
第8回サイゴン千里会を開催 |
・2013.02.06 |
国際派の校友たちが活躍する フランス "パリ関大会" に参加して |
・2013.02.06 |
八尾支部 八尾市役所関大会臨時総会の開催に若い校友が大活躍 八尾支部から3名が出席 |
・2013.02.04 |
葦文会 多くの人に希望や笑顔を 文化会の活動見に来て! |
・2013.02.03 |
守口支部 住吉大社で歩射式を見学 第28回親睦バスツアー |
・2013.02.02 |
交野支部 守谷先生叙勲受章祝賀会 くつろいだ雰囲気の宴 |
・2013.02.02 |
漕艇部 東京支部発足パーティ 支部長に中村氏が就任 |
・2013.02.02 |
大阪中央支部 進藤副支部長叙勲受章 支部として祝賀会催す |
・2013.02.02 |
千葉支部 天気と健康について講演 ライフウェザー社石川氏 |
・2013.02.02 |
芦屋支部 芦屋支部総会 |
・2013.02.02 |
都島支部・鶴見支部 鶴見・都島支部合同で総会やぶどう狩り企画 |
・2013.02.01 |
伊丹支部 第11回いたみわっしょい&冬の元気まつり開催のご案内 |
・2013.01.29 |
北海道支部 支部活性化の草案を 新年会で満場一致承認 |
・2013.01.29 |
北支部 小説すばる新人賞受賞 安田衣央さんの話聞く |
・2013.01.29 |
北支部 新年会開催の案内 |
・2013.01.27 |
滋賀支部 平成卒が役員の3分の1 よし笛演奏で盛り上る |
・2013.01.26 |
河内地区近隣支部 会場内で河内音頭踊る 寺内会長の提案に回答 |
・2013.01.26 |
関大一高ロッキークラブ 発足以来101回迎える定例会等多種多彩な催し |
・2013.01.26 |
神奈川支部 『革新幻想の戦後史』講演 竹内洋氏が新年会で |
・2013.01.26 |
物流関大会 提案営業する努力必要 大阪の都市戦略も聞く |
・2013.01.26 |
神戸支部 着席と立食テーブル混合で活発な交流 神戸校友100人集い、新年スタート |
・2013.01.25 |
三田支部 地元活性化にも協力を 支部発足25周年祝う |
・2013.01.25 |
二九千里会 忘れろよ、歳なんて カラオケで青春を謳歌 |
・2013.01.25 |
守口支部 新年互礼会に38人参加 守口市の料亭柿右衛門で |
・2013.01.24 |
関士会 下請法の勉強会を開催しました |
・2013.01.23 |
鶴見支部 支部の年間行事を報告 高野副支部長がスピーチ |
・2013.01.20 |
社会学部同窓会 全員が土産品をゲット 恒例の新年懇親会開催 |
・2013.01.19 |
九州地区支部連合会 |
・2013.01.19 |
猪名川支部 恒例「牡丹鍋」を楽しむ リタイア校友の受皿担う |
・2013.01.19 |
福岡千里会 新年会開催 |
・2013.01.19 |
社会保険労務士関大会 新入会5人に記念品贈呈 新年会・合格祝賀会開催 |
・2013.01.19 |
岡山支部 金融機関勤務校友が舌戦 7月13日の総会で再会を |
・2013.01.19 |
河内地区近隣支部 新年互礼会に向けての役員会 |
・2013.01.17 |
茨木支部 「大いに賑わった平成25年新春懇親会」 |
・2013.01.14 |
住吉支部 今年も勢いあるスタート切る 住吉大社で御祈祷のあと総会 |
・2013.01.13 |
西成支部 新年互礼会を開催 |
・2013.01.06 |
芦屋支部 第3回女子会 |
・2013.01.05 |
台湾OB会との交歓の旅 |
・2013.01.05 |
西淀川支部 新春伊勢神宮参拝 |
・2013.01.02 |
サイゴン千里会が新年会を開催 |
・2012.12.22 |
川西支部 近隣支部との交流に成果 親睦を深めた「納会」 |
・2012.12.21 |
関大 台湾OB会 第六回例会を開催 |
・2012.12.19 |
JKT千里会(ジャカルタ)発足! |
・2012.12.16 |
関西大学台湾現役留学生・OBOG忘年会 |
・2012.12.16 |
守口支部 阪神・岩田稔投手の激励会に参加 |
・2012.12.15 |
日本関西大学台湾OB会・李 銘坤会長の母校訪問 |
・2012.12.15 |
弓陵会 45年間使用の弓道場 閉場に名残り惜しむ |
・2012.12.15 |
西淀川支部 忘年会を開催 |
・2012.12.15 |
公認会計士関大会 昨年比9人増29人合格 学校との共催で祝賀会 |
・2012.12.15 |
藤井寺支部 道明寺天満宮宮司が講演 古代文化中心地の藤井寺 |
・2012.12.13 |
愛知支部 初参加者9人舞台で一声 情報交換と親交深める |
・2012.12.12 |
関士会 活動を紹介するパンフレットを作成 |
・2012.12.06 |
神奈川支部 囲碁の会 しごきなしの温かい指導 常に笑いとぼやき渦巻く |
・2012.12.06 |
三田支部 東日本大震災に義援金参加73人から協力得る |
・2012.12.02 |
アメリカンフットボール部 アメフト部OB・元監督故梶義弘氏を偲ぶ会開く |
・2012.12.02 |
豊中支部 紅葉ハイクと懇親会晩秋の嵯峨野楽しむ |
・2012.12.01 |
関大阪神会ゴルフコンペ 個人戦は箕面・和田氏 団体戦は尼崎が優勝 |
・2012.12.01 |
関大大阪倶楽部 三田路で秋の総会開催 池内理事長も現地合流 |
・2012.12.01 |
鶴見支部 長年の経験に聞き入るスピーチコーナー新設 |
・2012.12.01 |
京都支部 洛西ブロック懇親会開催 防衛学校について講演 |
・2012.12.01 |
守口支部 紅葉残る丹波路めぐりバスツアーに34人参加 |
・2012.11.30 |
関大チェリークラブ 新会長に島津禮次さん 恩師の意志と絆引き継ぐ |
・2012.11.29 |
河内長野支部 ゴルフできる今に感謝 和気あいあいとプレー |
・2012.11.28 |
大阪中央支部 若手忘年会を開催 |
・2012.11.25 |
吹田支部 藤原輝之委員長が優勝 16人参加し42回大会 |
・2012.11.25 |
東淀川支部 灘五郷で日本酒の世界へ一升2万円のお酒も試飲 |
・2012.11.25 |
ユネスコ研究部 活動報告できる大切な場 大阪ユネスコ協から来賓 |
・2012.11.24 |
応援団OB長柄会(Ⅱ部) あ新ぺリア畏るべし 松本副会長が初優勝 |
・2012.11.24 |
西支部 副支部長の谷口教授講演「旅から分かる中国事情」 |
・2012.11.24 |
ベトナム(ホーチミン)の校友を訪ねて サイゴン千里会への訪問 |
・2012.11.23 |
松原支部 池内啓三氏を囲む会開催活躍を祈り楽しい一時 |
・2012.11.23 |
池垣会 +ワン作戦で東福寺へ 圧巻のもみじに浸る |
・2012.11.23 |
神奈川支部 総勢28人で野鳥公園散策 昼食会場で囲碁創部など |
・2012.11.20 |
茨木支部 精鋭13人で団体戦制覇 初の5大学親睦ゴルフ |
・2012.11.18 |
神戸支部 草屋根の家で豪勢な秋ランチ なでしこKOBE 第2回 |
・2012.11.17 |
司法書士関大会 中村会長・3副会長再任 韓国法務士の現状等聞く |
・2012.11.17 |
社会保険労務士関大会 奈良飛鳥路1泊研修 |
・2012.11.17 |
法社会学研究部 会場は部室の雰囲気に 毎年開催の提案を了承 |
・2012.11.17 |
備後支部 活性化に向け役員を大幅に増員応援団の演舞演奏に感動の声も |
・2012.11.17 |
平野支部 総会開催 講演会は、人の心をつかむ色彩心理術 |
・2012.11.17 |
山口千里会 蔵重住職の講演を拝聴 ジャンケンで土産ゲット |
・2012.11.16 |
沖縄支部 「いちゃりば、ちょーでー」平成24年度総会を開催 |
・2012.11.15 |
鉄川謝交会 校友総会で組織顕彰受賞 恩師囲み祝賀会を開催 |
・2012.11.14 |
豊中支部 竹原氏が実力の優勝 回数増やそうの意見も |
・2012.11.11 |
女子秀麗会 第11回「楽塾」講演会開催のご案内 安田依央さんに聞く「みんなで終活!」 |
・2012.11.11 |
四国4県親睦ゴルフ大会 第23回ゴルフコンペ 団体は愛媛県が優勝 |
・2012.11.11 |
京都支部 臨済宗・妙心寺を訪ねる 懇親昼食会は「あわ津」 |
・2012.11.11 |
女子秀麗会 みんなで「終活」考える 作家の安田さんが講演 |
・2012.11.10 |
富田林支部 当麻の史跡を散策第5回歴史散歩の会 |
・2012.11.10 |
法律相談所 盛大に独立50周年記念式典を開催 法律相談1万件超の実績あげる |
・2012.11.10 |
川西支部 秋のウォーキング大会須磨離宮や須磨寺へ |
・2012.11.10 |
生野支部 特別顕彰の喜び残る総会天山閣に逍遙歌響き渡る |
・2012.11.10 |
大分千里会 関関同立近でゴルフ大会など企画 |
・2012.11.10 |
関西大学法律相談所 千里山法律学会から独立して半世紀 独立50周年記念式典を開催 |
・2012.11.08 |
経済人クラブ若手会 No.1アナウンサー講演 説得の3要素等判り易く |
・2012.11.07 |
元気だそう会 仲間は財産、大切にしたい 経過した50年はどこへ? |
・2012.11.07 |
上海関大会 11月度定例会開催 社会連携部と交歓 |
・2012.11.05 |
経済人クラブ 池内啓三新理事長から抱負聞く クラブ内に4運営委員会が発足 |
・2012.11.04 |
河内近隣地区支部 団体は八尾が2連覇 個人は平野・宮崎氏 |
・2012.11.03 |
神戸支部 第41回(秋季)親睦ゴルフ大会を開催 |
・2012.11.03 |
社会保険労務士会 飛鳥路へ1泊研修旅行 ロマンに浸った2日間 |
・2012.11.03 |
神戸支部 優勝は志水副支部長 23人が自慢の腕競う |
・2012.11.03 |
貝塚支部 貝塚市中央校区福祉委員会主催「交通安全フェスティバル」に参加 |
・2012.11.03 |
貝塚支部 再建5周年の記念総会地域貢献の成果を報告 |
・2012.11.03 |
児童文化研究会 40年前にタイムスリップ 8ミリや写真に若い姿が |
・2012.11.03 |
天六同友会 逸翁美術館などを探訪 名物「かき峰」で食事 |
・2012.11.03 |
岡山支部 関西7大学ゴフルコンペ 2大会連続の準優勝 神大に僅かに及ばず |
・2012.11.02 |
三二会 孫の話題に相好崩す 小規模でも意義ある総会 |
・2012.11.02 |
尼崎市役所秀麗会 新規入会者も打ち解けて笑顔 結束固め職域会の意義を確認 |
・2012.10.29 |
東京経済人倶楽部 六代「桂文枝」襲名祝賀会 OB・OG215人が参加 |
・2012.10.28 |
交野支部 支部結成25周年迎えて 安原支部長再任を決議 |
・2012.10.28 |
社会学部同窓会 秋の近江八幡を散策 小雨の中を水郷めぐり |
・2012.10.28 |
枚方支部 子ども含め81人が参集 新副支部長に中山雅博氏 |
・2012.10.28 |
吹田支部 21人でBBQパーティ有機野菜料理に舌鼓 |
・2012.10.27 |
神戸支部 関大神戸平成倶楽部 ボウリング大会・懇親会を開催します |
・2012.10.27 |
関大台湾OB会 新たな校友を迎え入れ第5会例会を開催 |
・2012.10.27 |
箕面支部 懇親会初のフラダンスホテルの泊まり客も驚く |
・2012.10.27 |
大東支部 懐かしいジャズ演奏やボーカルに盛り上がる |
・2012.10.27 |
三重中勢支部 大学の現況をビデオで見ながら交流はかる |
・2012.10.27 |
神戸支部 神戸・初のボウリング大会 27名の神戸平成メンバー集う |
・2012.10.23 |
二九千里会 卒60周年の準備会提唱「80周年まで頑張ろう」 |
・2012.10.20 |
生駒支部 リニア乗車の夢は実現?有村京子幹事長が講演 |
・2012.10.18 |
川西支部 30回記念コンペに33人 HPにも様子を掲載 |
・2012.10.18 |
首都圏支部連合会 初のゴルフコンペを開催 |
・2012.10.17 |
関大チェリークラブ 久家兄弟で1・2位 雨でハーフで打ち切り |
・2012.10.14 |
大阪中央支部 石川幹事が優勝 和気藹々コンペ |
・2012.10.13 |
西淀川支部 深まる秋の余韻の中、西淀川支部総会・懇親会を開催 |
・2012.10.13 |
神奈川支部 マサカリかついだ金太郎ゆかりの金時山を踏破 |
・2012.10.13 |
応援団OB長柄会(Ⅱ部) 必ず来る、復活を信じて 総会で皆の団結を確認 |
・2012.10.13 |
鹿児島千里会 75周年に向けて結束を!立命・同志社からも出席 |
・2012.10.12 |
二九千里会 卒業50周年記念誌に尽力の八木同窓を追悼 |
・2012.10.12 |
川西支部 優勝は8匹の安田さん10周年記念し一泊釣行 |
・2012.10.11 |
四条畷支部 大ガス泉北製造所見学 たこ昌の懐石料理堪能 |
・2012.10.10 |
都島支部・鶴見支部 都島・鶴見2支部食事会 ビンゴやクイズも楽しむ |
・2012.10.10 |
体育OB・OG会 愛宕原で137人が熱戦 野球部が団体優勝 |
・2012.10.08 |
司法書士関大会 司法書士関大会等創設者 高橋氏褒章受章祝賀の会 |
・2012.10.07 |
長崎支部 長崎くんちにブース 20万の来場者にPR |
・2012.10.06 |
川西支部 ジャズやボーカルで華やぐ 関大OB・OG交歓の場に |
・2012.10.06 |
宝塚支部 新支部長に門田安正氏 副支部長担当制引継ぐ |
・2012.10.06 |
西宮支部 東日本大震災で応援活動の消防局長・千福校友が講演 |
・2012.10.06 |
和歌山支部 第7回和歌山支部ゴルフコンペを開催 |
・2012.10.04 |
物流関大会 1月26日に総会開催 ゴルフなど4部を新設 |
・2012.09.29 |
大阪中央支部 支部創立55周年記念総会を開催 |
・2012.09.28 |
富田林支部 特大トロフィ取り切り戦 奈良ロイヤルで18人参加 |
・2012.09.28 |
関大法曹会 関大の司法試験の現状で講演 合格者祝賀会を大学と共催 |
・2012.09.23 |
柏原支部・八尾支部・富田林支部 地域施設で秋の味覚満喫 校友・家族の慰安旅行? |
・2012.09.22 |
吹田支部 河田学部長が支部総会で地震災害の備えを講演 |
・2012.09.22 |
川西支部・伊丹支部・宝塚支部・猪名川支部・豊能支部 5支部合同で史跡探訪 清和源氏の歴史を見分 |
・2012.09.22 |
東光会同窓会 恩師は91歳!超卒寿 今後も再会チャンス作る |
・2012.09.22 |
芦屋支部 初秋のバーベキュー開催 家族や近隣支部校友も参加 |
・2012.09.22 |
芦屋支部 第2回女子会を開催 女性の視点で支部と地域の活性化案を! |
・2012.09.16 |
シンガポール千里会 第16回全日本大学対抗ゴルフ大会に参加 |
・2012.09.15 |
千昭会 千葉などから45人参加 20年ぶりの昨年に続き |
・2012.09.15 |
北海道支部 情報交換し交遊深める場に 全員で六大学OB会賛歌を熱唱 |
・2012.09.15 |
備後支部 5支部49人で関大一色 広島支部が団体優勝 |
・2012.09.12 |
経済人クラブ 茨木カンツリーで開催 和気藹々の楽しいコンペ |
・2012.09.09 |
住吉支部 初の明石海峡セーリング 海産物と明石焼きで満足 |
・2012.09.09 |
河内長野支部 総会中にMBSラジオ生中継! 2部では校友 桂 三歩さん達の落語を堪能 |
・2012.09.08 |
阿倍野支部 大地震から命を守るには 副支部長の松峯氏が講演 |
・2012.09.08 |
明石関大クラブ 新会長に清原博氏就任 落語2題に爆笑の連続 |
・2012.09.08 |
尼崎支部 能楽部が「高砂」披露 参加現役生9人を紹介 |
・2012.09.08 |
千葉支部 浦安万華郷で懇親会開催 「関大クイズ」で盛り上がる |
・2012.09.07 |
愛知支部 参加者総勢197人で盛大に創立100周年記念総会を開催 |
・2012.09.05 |
大阪市内支部連合会 13支部48人で親睦コンペ 松茸など豪華な参加賞 |
・2012.09.03 |
神戸三九会 例年通りに定例会開催 93歳まで継続を再確認 |
・2012.09.02 |
此花支部 若手会員が奮闘協力 風船や古本が人気呼ぶ |
・2012.09.02 |
八尾支部 有志で河内音頭まつりへ 注目浴びた支部の法被 |
・2012.09.02 |
京都支部 八坂神社の「中村楼」で「ご縁」と「絆」深める |
・2012.09.01 |
陸友会 76年ぶり現役出場の快挙 東君オリンピック報告会 |
・2012.09.01 |
松原・鯰江合同ゼミ会 泉仙大慈院で鉄鉢料理 世界遺産仁和寺へも |
・2012.08.29 |
年輪関大会 栗原社長が第2回例会でシェア70%の業績を講演 |
・2012.08.26 |
廣田先生米寿の会盛大に 記念品に黒檀のステッキ |
・2012.08.25 |
宮崎千里会 フェイスブックを開設 若手の参加者が増加 |
・2012.08.24 |
明石関大クラブ 恒例バーベキューの集い 校友の絆づくりにも一役 |
・2012.08.22 |
鶴見支部 校友会は暖かい人の輪 支部校友交流会を承認 |
・2012.08.22 |
守口支部 総会後初の役員・幹事会 情報交換と親交深める |
・2012.08.21 |
北海道支部 役員も出席し変革会議 OBの入会促進を図る |
・2012.08.19 |
佐賀千里会 会員紹介に従来以上の時間 『関大卒』の縁を生かして |
・2012.08.18 |
淡路支部 食処淡路島でBB総会 |
・2012.08.18 |
長崎支部 平成24年度総会を開催 |
・2012.08.17 |
天商関大会 高大の連携教育が実現 大西昭男元学長が尽力 |
・2012.08.13 |
神戸支部 「なでしこKOBE」始動 |
・2012.08.11 |
熊本県支部 年代を越えた楽しい会話福引当選全員が近況報告 |
・2012.08.09 |
茨木支部 130人参加で定時総会 恒例の福引に豪華賞品 |
・2012.08.07 |
経済人クラブ若手会不動産・建築部会 南勝・印南社長が講演「インスペクションとは」 |
・2012.08.04 |
工学部太田研究室OB会 OB会、来年8月4日三宮で開催 |
・2012.08.04 |
福岡千里会 支部創立90周年を盛大に祝う 記念事業として被災学生を支援 |
・2012.08.01 |
大阪狭山支部 富田林副支部長所有地で『PL花火芸術』を観賞 |
・2012.07.31 |
サイゴン千里会・シンガポール千里会への訪問 ベトナム(ホーチミン)・シンガポールの校友を訪ねて |
・2012.07.29 |
体育会自動車部OB会 上部団体の変更に準じてOB・OG会に名称変更 |
・2012.07.28 |
橋本支部 水上安全教室『夏休みカヌー体験会』などを開催 |
・2012.07.28 |
富山県支部 勢いある支部構築したい 桂文枝の公演で母校PR |
・2012.07.28 |
香川支部 創設88周年を記念し、善通寺管長が講演 |
・2012.07.28 |
北九州支部 会場に千里山キャンパス写真を掲示 恒例の会員講和は「ドナー登録」 |
・2012.07.22 |
瓢謡会 創部90年記念行事など能楽部発展に向け論議 |
・2012.07.22 |
泰国千里会 関西7大学ゴルフ対抗戦を開催 |
・2012.07.22 |
関大台湾OB会 留学フェア 関大台湾OB会は関大の応援団 |
・2012.07.21 |
経済人クラブ 第2回酒蔵コンサート 銘酒と懐石料理で交歓 |
・2012.07.21 |
住之江支部 千里山キャンパスで総会 9月8日ハイキング企画 |
・2012.07.21 |
宝塚支部 セミナーとジャズの夕ベ 次はハイキングと寄席 |
・2012.07.18 |
自動車関大会 ライバル同士が和やかに懇談 次期会長には瀧川晃氏を選出 |
・2012.07.17 |
池田支部 小南池田市長も出席 新支部長に井上章氏 |
・2012.07.16 |
天六同友会 加賀の歴史と文化を探訪 観光特使・宮崎氏が案内 |
・2012.07.15 |
富田林支部 総会に平成卒会員5人 参加者増に期待つなぐ |
・2012.07.14 |
司法書士関大会 出席合格者に記念品 合格後も勉強・努力を |
・2012.07.13 |
守口支部 平井治支部長が3選 ジャズと福引楽しむ |
・2012.07.07 |
経営経済研究部(略称経営研)OB会 30年ぶりのOB会に14人 色あせない数々の経験 |
・2012.07.07 |
スポーツマンクラブ 初のカラオケ大会 森本相談役も熱唱 |
・2012.07.07 |
鉄川謝交会 まるで学生時代の合宿 仙台在住の鉄川先生迎え |
・2012.07.07 |
豊中支部 叙勲の大谷監事に記念品 平成卒会員の参加が課題 |
・2012.07.07 |
岡山支部 ベネット准教授が講演 「剣道の美学」を学ぶ |
・2012.07.07 |
鳥取支部 4年連続で七夕総会 |
・2012.07.06 |
八尾市役所関大会 松井大先輩が楽しい挨拶 地域職域で絆深め連携を |
・2012.07.01 |
博修士会・女子秀麗会 楠見学長が「京都と水」講演 4年ぶりに合同懇親会を開催 |
・2012.07.01 |
泉大津支部 50周年を機に一層飛躍を 大災害時の陸自活動聞く |
・2012.07.01 |
松原支部 土屋元関学野球部監督に熱闘・関関戦の話を聞く |
・2012.06.30 |
鶴見支部 「働こう会」始動する メンバーはJMSK |
・2012.06.30 |
鶴見支部・都島支部 両支部に新支部長誕生 カントリー演奏に喝采 |
・2012.06.30 |
葦文会 現役学生も参加・文化会OB会葦文会総会盛会であった! |
・2012.06.24 |
和歌山支部 過去最高の出席者で総会を開催 |
・2012.06.24 |
首都圏支部校友会女子部 目黒の雅叙園で懇親会 |
・2012.06.23 |
堺支部 森下伸也教授が講演「笑いは百薬の長」 |
・2012.06.23 |
応援団OB長柄会 活動が終了して以来、OB合宿で絆を深める |
・2012.06.23 |
大阪府学校秀麗会退職者会 竹内特認教授の講演に聞き入る |
・2012.06.23 |
城東支部 新支部長に後藤憲之氏 染太さんがトークと落語 |
・2012.06.23 |
摂津支部 来賓に森山摂津市長ら 「ジャグりま専科」出演 |
・2012.06.23 |
東大阪支部 24年度新執行部を決定 西野・北川両議員も出席 |
・2012.06.23 |
守口支部 手延べそうめん作り体験 山の辺と宇陀の古社参拝 |
・2012.06.22 |
北支部 表玄関、北から始めよう パワー集め元気な大阪に |
・2012.06.22 |
泰国千里会 交流会を開催 数年ぶりの参加者も |
・2012.06.22 |
神戸支部 新役員体制が発足 齋藤支部長を再任 |
・2012.06.17 |
八尾支部 オリジナル法被着用で河内音頭総会を開催 |
・2012.06.16 |
天六同友会 会長に水上義博氏を選任 三役の人選も原案を承認 |
・2012.06.16 |
此花支部 本田幹事長が13年で勇退 「大阪城石垣の魅力」聴く |
・2012.06.16 |
福島支部 ベリーダンス部員が来演 アラブの音色に包まれる |
・2012.06.12 |
学部二七年会 卒業60周年記念総会を寿ぐ 山野法学部教授が記念講演 |
・2012.06.10 |
女子秀麗会 老舗旅館「柊家」で昼食会 「来者如帰」の心を大切に |
・2012.06.09 |
関西大学六一会 卒業26周年親睦会開く fbでグループ立ち上げ |
・2012.06.07 |
スポーツマンクラブ、応援団OB長柄会、天六同友会 三団体が合同コンペ 優勝は千成会・鷲見氏 |
・2012.06.07 |
池田支部 今年で回を重ねて30回 3支部合同で賑やかに |
・2012.06.05 |
守口・四条畷・寝屋川・枚方各支部 京阪近隣支部親善コンペ 荒木氏(枚方)が優勝 |
・2012.06.03 |
村井正名誉教授喜寿祝賀パーティ 先生は「生涯現役」を宣言 |
・2012.06.02 |
芦屋支部 芦屋支部に『女子会』発足! |
・2012.06.02 |
関大大阪倶楽部 舞子・須磨路を清遊 39人参加し春の総会 |
・2012.06.02 |
備後支部 校友が1位2位飾る 秋の8大学でも優勝を! |
・2012.06.02 |
九州・山口・広島親睦ゴルフ大会 47人が屈指の名門コースで熱戦 団体戦賞金は災害義援金に寄付 |
・2012.06.02 |
イエローサブマリンテニスクラブ 創部35周年記念祝賀会 40人集い関大前で開催 |
・2012.05.31 |
都島支部・鶴見支部 都島・鶴見総会準備会 尽きぬ話は総会に託す |
・2012.05.29 |
西宮支部 地域・職域でボウリング 優勝は秀麗会北野さん |
・2012.05.27 |
グリークラブOB会 第38回OB総会開催される! |
・2012.05.27 |
名張支部 副幹事長の岩見氏が講演 改めて「名張」を再発見 |
・2012.05.27 |
社会学部同窓会 新緑の山崎の地を歩く 家族含め14人親交深める |
・2012.05.27 |
四條畷支部 「稲むらの火の館」や紀州漆器の黒江町見学 |
・2012.05.27 |
枚方支部 笑うことで免疫力アップ 出席者全員笑顔で帰路に |
・2012.05.26 |
大阪狭山支部 支部長に吉川壽一氏を3選 池田先輩が支部活動にと百万円寄付 |
・2012.05.24 |
鶴見支部 総会に向け準備万端 6月末都島支部と合同で |
・2012.05.22 |
守口支部 ボウリング大会に20人 一投のたび一喜一憂 |
・2012.05.21 |
京都支部 第1回カラオケ大会開く 初代チャンピオンは誰? |
・2012.05.20 |
富田林支部 藤井寺の古墳・寺院廻る 講師鍋島氏が熱心な説明 |
・2012.05.19 |
社会保険労務士関大会 貧困が子どもの学校生活に影響 「今後の業務に生かす」決意 |
・2012.05.19 |
大東支部 相続対策で講演会開催 講師は幹事の司法書士 |
・2012.05.19 |
柏原支部 高松塚古墳発掘で講演 当時の生の空気感じる |
・2012.05.15 |
西淀川支部 支部対抗親睦ゴルフ大会に初参加 |
・2012.05.13 |
西成支部 吉村支部長続投を決定 校友のかっぽれ楽しむ |
・2012.05.13 |
東大阪支部 市民ふれあい祭りに参加 東大阪に関大校友会在り |
・2012.05.13 |
枚方支部 甲子園で関・関戦観戦 手塚治虫記念館も見学 |
・2012.05.12 |
寝屋川支部 クレアーズの演舞楽しむ 出欠回答の少なさが心配 |
・2012.05.12 |
川西支部 大物の釣果に沸いた大会 井上氏4度目の優勝 |
・2012.05.11 |
経済人クラブ若手会 パソナ代表南部氏が講演 淡路島に1万人雇用創出 |
・2012.05.06 |
五七会 気力で体力をカバーし40回総会全員出席誓う |
・2012.05.03 |
統一学園祭 Fire! 20周年記念行事開催 9家族33人が参加 |
・2012.05.01 |
葦文会 関西大学文化会OB会葦文会総会のご案内 |
・2012.04.29 |
大阪中央支部 幹事の石川雅一氏が優勝 片山夫妻でドラコン獲得 |
・2012.04.28 |
関大台湾OB会 例会を開催、過去最高の22名が参加 |
・2012.04.28 |
明石関大クラブ 須磨に源平の歴史訪ねる 校友と家族12人が参加 |
・2012.04.28 |
芦屋支部 芦屋さくらまつり反省会を開催 |
・2012.04.27 |
富田林支部 谷口昇氏、喜寿の初優勝 4回目で顔馴染みに |
・2012.04.26 |
西淀川支部 東条の森CCにて恒例の月例ゴルフ開催 |
・2012.04.26 |
西淀川支部 スプリングフェスティバルを省みての会開催 |
・2012.04.25 |
関西大学バンコクオフィス開所、泰国千里会との交歓会 |
・2012.04.22 |
吹田支部 悪天候の中全員が健闘 優勝は大倉前委員長 |
・2012.04.22 |
泰国千里会 校友会本部との交歓会を開催 |
・2012.04.21 |
京都支部 日本酒発祥の地で懇親会 「八百忠別館」で2回目 |
・2012.04.21 |
神奈川支部 関所跡から三嶋大社まで春色に染まる箱根路歩く |
・2012.04.21 |
物流関大会 福田センコー社長が挨拶 後半から住宅需要急増か |
・2012.04.21 |
富田林支部 太子聖燈会に献灯 絆と龍浮かび上る |
・2012.04.21 |
心理学教育学研究部 同窓生意識ですぐ打解け OB・現役32人が集う |
・2012.04.20 |
葦文会 「文化フェス」に参加 27団体が活動成果発表 |
・2012.04.17 |
神戸支部 第40回親睦ゴルフ大会 三村元庸氏が優勝飾る |
・2012.04.17 |
川西支部 支部長杯コンペに24人 桜満開の青山台GCで |
・2012.04.14 |
川西支部 武庫川沿の桜花に息呑む ウォーキングに29人参加 |
・2012.04.12 |
関大チェリークラブ 満開の桜の下、春季コンペ 中野氏がベスグロで優勝 |
・2012.04.10 |
神奈川支部 桜の下17人が腕競う 春季ゴルフ親睦会開催 |
・2012.04.08 |
西成支部 桜を愛でながら歓談(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
住吉支部 住吉さんのどら焼販売で更にチームワーク深まる(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
鶴見支部 盛り沢山の催し楽しむ(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
平野支部 広がる交流の輪・輪 4支部2団体で懇親会(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
枚方支部 目を見張る関大パワー(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
法窓会 11月10日に記念総会開催(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
吹田支部 初の交流スペース設置(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
川西支部 寺内会長が激励の挨拶(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
交響楽団OBOG会 現役のライブに喝采(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
尼崎支部 支部名物3点完売!(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
雄弁会OB会 上原理事長も訪問(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
書道部OB・OG会 役員改選は全員留任(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
秀麗寮士会 遠隔地からも出席(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
淡路支部 ゆるキャラと母校へ参上(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
コールテクニカOB会 参加者と学園歌合唱(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
葦文会 現役と意見交換(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
女子秀麗会 おばちゃんパワーにサクラも脱帽(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
応援団OB長柄会 3団体合同で懇親会(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
スポーツマンクラブ 事業部とたこ焼き店出店(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
天六同友会 高齢者の医療は高いな!(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
応援団OB千成会 恒例の幹事会・総会を開催(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
社会学部同窓会 5月にハイキングを実施 |
・2012.04.08 |
機友会 1期生も数人が参加(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
一高同窓会 関大ファミリー実感(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
鉄川謝交会 仙台から恩師が出席(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
二九千里会 みんな元気で頑張ろう(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
学部27年会 卒業60周年総会へ光明(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
予科撩爛会 今後の会のあり方検討(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
神奈川支部 野毛山公園観桜散策を実施 |
・2012.04.08 |
第一新生会 今後も春秋の集いを継続(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
臨床心理士会 二宮会長が特別講演(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
社会保険労務士関大会 板井征人氏の講演聞く(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
JR関大会 総会と近況報告(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
書道部 総勢90人がマルビルに 創部60周年パーティ |
・2012.04.08 |
関大マスコミ人会 6月にシンポジウム開催(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
西淀川支部 スプリングフェスティバルでたくさんの笑顔が溢れる |
・2012.04.08 |
大阪中央支部 マジックショーを堪能(Spring Festival) |
・2012.04.08 |
関大法曹会 創立50周年の準備総会 4月8日千里山学舎で |
・2012.04.07 |
芦屋支部 芦屋さくらまつりに出店 |
・2012.04.04 |
宝塚支部 支部フェイスブックを開設 「いいね!」やコメントを! |
・2012.04.01 |
川西支部 大山崎周辺史跡を探訪 宝塚・伊丹支部も参加 |
・2012.04.01 |
八尾支部 地元FM局が同行取材 講師は文学博士小谷校友 |
・2012.03.28 |
経済人クラブ 名門茨木CCで春コンペ 優勝は前回に続き大川氏 |
・2012.03.25 |
四条畷支部 校友会連携プロデューサー田中久仁雄氏が講演 |
・2012.03.24 |
浦西先生古稀記念パーティ 近代文学など学界に貢献 |
・2012.03.24 |
西淀川支部 スプリングフェスティバルに向けての準備会開催 |
・2012.03.21 |
二九千里会 日和に恵まれ楽しくプレイ 次回は10月17日花屋敷で |
・2012.03.17 |
松江千里会 年度末で総会出席者24人 次回参加希望者は多数 |
・2012.03.17 |
体育OB会 OB25人・監督コーチ4人 現役は団体107人表彰 |
・2012.03.11 |
守口支部 伊勢神宮バスツアーに46人 25回目で最高の参加者 |
・2012.03.09 |
神戸三九会 歳も増え、薬も増えた 司法書士が「遺言のすすめ」 |
・2012.03.07 |
鶴見支部 禁煙成功の報告など続く 出席者全員がスピーチ |
・2012.03.04 |
南勢支部 新役員6人の増強図る 若い女性数人が初参加 |
・2012.03.03 |
大阪中央支部 朝赤龍などの猛稽古見学 別室で「ちゃんこ」ご馳走に |
・2012.03.01 |
池田支部 倉田薫前池田市長激励会 支部有志が集い開催 |
・2012.02.28 |
京都支部 2年ぶりに朝稽古見物 他支部にも声をかけては? |
・2012.02.28 |
年輪関大会 枠に止まらぬ発想と情熱 松口社長が企業理念講演 |
・2012.02.26 |
神奈川支部 恒例「私のもの語り」で5回の南極越冬を披露 |
・2012.02.26 |
神奈川支部 南極越冬という体験を披露 恒例の「私の物語」で |
・2012.02.25 |
政治学会 中野寛成元国務相が講演 災害対策の実態を聴く |
・2012.02.22 |
大阪市内支部連合会 今後の北朝鮮について李英和教授が講演 |
・2012.02.21 |
経済人クラブ若手会 全国制覇までの軌跡!! 磯和総監督が講演 |
・2012.02.20 |
関西大学経済人クラブ 関西経済は上昇するか 宮本教授が例会で講演 |
・2012.02.18 |
東京支部 支部創立101回の継承に成功 幅広い年代で熱い絆、母校への絆 |
・2012.02.17 |
天王寺支部 再開第2回目の総会開く 校友の絆で支部発展を |
・2012.02.12 |
伊丹支部 真冬のイベントに参加 近隣支部長の激励を受く |
・2012.02.11 |
埼玉支部 テレビ草創期の様子講演 生バンドで校友の歌声 |
・2012.02.11 |
弓陵会 60周年記念事業など審議 懇親会に坂根師範迎える |
・2012.02.09 |
学部二七年会 卒業60周年総会へ始動 6月12日新阪急ホテルで |
・2012.02.08 |
西宮支部 海蔵寺氏の理事就任祝う 小坂氏理事退任慰労も |
・2012.02.05 |
芦屋支部 母校の国際化に、支部も国際化 |
・2012.02.04 |
千葉支部 確かな「絆」で固く結束 女性や初参加者多数 |
・2012.02.04 |
大阪中央支部 新年度の支部運営協議 恒例のマジックショーも |
・2012.01.29 |
葦文会 OBと現役で意見交換 文化会本部新役員と交流 |
・2012.01.28 |
愛媛支部 江戸文学についての講演、新年会ではビンゴ 転勤族含め「関大ファミリー」交流の輪を |
・2012.01.28 |
河内地区11支部 新年会 CD売上を震災被災地に |
・2012.01.28 |
神戸支部 平清盛ゆかりの地を発信 矢田市長が顧問挨拶で |
・2012.01.27 |
守口支部 余興なしで語り合う 校友市会議員も出席 |
・2012.01.27 |
二九千里会 ますます元気な20人集う 「まだ老いる歳ではない」 |
・2012.01.22 |
猪名川支部 校友の受け皿的役割担う 総会後は恒例「牡丹鍋」 |
・2012.01.22 |
滋賀支部 抽選会景品は防災グッズ 地元のバンドが歌と演奏 |
・2012.01.21 |
福岡千里会 90周年総会に向け新年会賑わう 九州支部連合会の研修会も開催 |
・2012.01.21 |
北海道支部 「北の大地は輝きて…」 菅原副支部長が紹介 |
・2012.01.21 |
宝塚支部 出席者で意見交換 落大OB4人が熱演 |
・2012.01.21 |
岡山支部 平成卒16人含め65人参加 懇親会でマジックショー |
・2012.01.21 |
宝塚支部・文化会OB会「葦文会」 連携事業「第2回葦水(いすい)寄席」開催予定! |
・2012.01.21 |
九州地区支部連合会 「九州は一つ」結束強し 1月に全支部役員研修会 |
・2012.01.21 |
社会保険労務士関大会 昨年合格4人がスピーチ 新年会合格祝賀会開催 |
・2012.01.15 |
女子秀麗会 《日帰りカニツアー》参加者募集中! 3月18日夕日ヶ浦温泉へ |
・2012.01.15 |
西淀川支部 新春例会「奈良・春鹿酒造と重文今西家見学食事会」を開催 |
・2012.01.09 |
住吉支部 お囃子に乗り落語家登場 新支部長に小林洋司氏 |
・2012.01.08 |
西成支部 生根神社で御祓い受ける 2時間飲み放題で盛上る |
・2011.12.24 |
西淀川支部 クリスマスの夕べ |
・2011.12.19 |
愛知支部 初参加者3人を紹介 各テーブルで懇親の輪 |
・2011.12.17 |
川西支部 厳寒ものともせず集う 親睦深めた23年度納会 |
・2011.12.14 |
関大36会 西は愛媛東は名古屋から 家族より長い付き合い |
・2011.12.14 |
物流関大会 初事業として研修会を開催 物流環境大賞受賞の内容など |
・2011.12.11 |
体育会自動車部OB会 新会長に小笹氏就任 北嶋氏は名誉顧問に |
・2011.12.11 |
廣田ゼミ三期会 恩師廣田先生囲み 総員74人の内12人出席 |
・2011.12.10 |
守口支部 長浜・木之本・余呉湖へ バスツアーに31人参加 |
・2011.12.10 |
葦文会 文化会の繋がりに驚く 西野あきら先輩も参加 |
・2011.12.06 |
守口支部 役員有志で忘年会開く 初の1泊ツアーを計画 |
・2011.12.04 |
一高同窓会 幸せ一杯の事業見学会 明日香から奈良を巡る |
・2011.12.04 |
経済人クラブ 初参加の村井氏が優勝 次回は春に開催予定 |
・2011.12.04 |
大阪中央支部 5組18人が参加 優勝は松永明氏 |
・2011.12.03 |
藤井寺支部 古市古墳群などの魅力 天野関学大講師が講演 |
・2011.12.03 |
八尾支部 諮問会と役員忘年会開く 顧問の谷畑議員らが出席 |
・2011.12.03 |
京都支部 たくさんの新顔加わる 世代超えた37人が交流 |
・2011.12.02 |
神戸三九会 古稀迎え秋の定例会 93才まで継続が目標 |
・2011.11.29 |
大阪中央支部 平成卒の若手会が忘年会 校友の林家染太師も参加 |
・2011.11.29 |
茨木支部 過去最高の44人が参加 ホールインワンの快挙も |
・2011.11.27 |
四條畷支部 天空の白鷺・姫路城へ そうめんの里も見学 |
・2011.11.27 |
京都支部 遍照寺と平安郷を散策 「歴史街道を歩く会」開催 |
・2011.11.27 |
東淀川支部 有馬温泉で癒されました 三田牛のすき鍋を堪能 |
・2011.11.26 |
関大大阪倶楽部 信楽の里で美術品を観賞 松茸と近江牛料理で懇親 |
・2011.11.26 |
漕艇部OB会 秋の叙勲で嶋田氏受章 5年秋には柳田氏も |
・2011.11.25 |
関大三六会 50周年懐旧の集いを開催 ひととき青春時代に戻る |
・2011.11.25 |
雄吼会 全員が吼え、しゃべる 60代以上で病気話なし |
・2011.11.21 |
経済人クラブ 永尾俊一社長が講演 「クレームは宝の山」 |
・2011.11.20 |
神奈川支部 晩秋の古都・鎌倉を堪能 遠路埼玉からも参加者 |
・2011.11.20 |
河内地区 8支部でボウリング大会 団体優勝は八尾市部 |
・2011.11.20 |
京都支部 「肩書」なき付き合い 伝えたい校友会の魅力 |
・2011.11.20 |
西成支部 「紅葉を愛でる会」開催 昼食は歌付・飲み放題付 |
・2011.11.20 |
貝塚支部 若手2人を加えた執行部 再建5周年に向け委員会 |
・2011.11.19 |
関大不動産鑑定士クラブ 次回は桜花の千里山で |
・2011.11.19 |
備後支部 若いパワーが会場満たす 平成卒の出席者が19人 |
・2011.11.19 |
平野支部 消費者問題の講演聞く「うまい話は絶対にない」 |
・2011.11.19 |
秀麗寮士会四国支部 結束と絆の強さ実感 眼下に瀬戸内の島々望む |
・2011.11.18 |
西支部 恒例マジックショー楽しむ 支部長に西村輝和氏 |
・2011.11.18 |
司法書士関大会 会員の参加企画実施へ 未入会者も積極的に勧誘 |
・2011.11.18 |
ユネスコ研究部 OB・OGと現役交流 来賓に中馬大阪会長ら |
・2011.11.17 |
富田林支部 沖利男氏2度目の優勝 3回目で最多の参加者 |
・2011.11.15 |
経済人クラブ若手会 現代の旬な話題で講演 自らの仕事をプレゼン |
・2011.11.14 |
学部二六年会 卒業60周年記念総会開催 羽間学兄が記念の講演 |
・2011.11.14 |
鶴見支部 合同総会解消で役員会 忘年会は「騒ぎすぎ」 |
・2011.11.13 |
生駒支部 講演で生駒の文化再発見 総会中に髙橋優勝の報も |
・2011.11.13 |
児童文化研究会同窓会 被災地からの参加者も 共有した時代語り合う |
・2011.11.11 |
台灣留學生OB會 話題は校友総会参加感想など 台北の湖南料理店に21人参集 |
・2011.11.09 |
航空部OB会 6代会長に川口氏就任 元会長の苗村氏も出席 |
・2011.11.08 |
西宮支部・西宮市役所秀麗会 合同ボウリング大会開く |
・2011.11.07 |
関西大学会計人会 公認会計士の吉永校友が研修講演 |
・2011.11.06 |
淡路支部 鳴門海峡を望む会場で景色も料理も堪能し懇親 |
・2011.11.06 |
吹田支部 第40回記念大会を開催 藤原輝之氏が初優勝飾る |
・2011.11.06 |
九友会 14年振り開催 卒業後33年ぶりの参加も |
・2011.11.05 |
山口千里会 来賓のお土産を賞品に 阪急の駅名記載のくじ |
・2011.11.05 |
生野支部 参加してもらえる活動を 西田新支部長が抱負語る |
・2011.11.05 |
三二会 年一総会で再会の機会を 新会長に海蔵寺浩氏 |
・2011.11.05 |
高石支部 復活をかけて50周年記念総会 新支部長に陸田弘行氏が就任 |
・2011.11.03 |
コールテクニカOB会 関西男声合唱祭に参加 グリークラブ・OB会も |
・2011.11.03 |
伊丹支部 伊丹市で関西男声合唱祭 出場OBグループを激励 |
・2011.11.03 |
神戸支部 参加27人が腕を競う 秋季ゴルフで親睦深める |
・2011.11.02 |
尼崎市役所秀麗会 笑顔いっぱいの総会 支部のBBQにも参加 |
・2011.11.01 |
関大阪神会ゴルフコンペ 阪神会ゴルフ会に76人 本部から優勝杯を寄贈 |
・2011.10.30 |
箕面支部 楽しい会と市長が絶賛 新支部長に中井氏就任 |
・2011.10.30 |
三重中勢支部 再建5回目の総会開く 竹添三重短大教授が講演 |
・2011.10.29 |
二九千里会 高橋氏28年ぶり会長に 福岡や名古屋からも出席 |
・2011.10.29 |
首都圏支部連合会 首都圏で校友会発足から100年 節目の総会に86人が出席し交流 |
・2011.10.29 |
茨木支部 伊勢神宮とおかげ横丁へ 昼食は船上バーベキュー |
・2011.10.26 |
鶴見支部 高野副支部長に記念品 若手勧誘で組織活性化を |
・2011.10.23 |
枚方支部 初出席11人含む総勢69人が集結 支部長のフェイスブックが奏功 |
・2011.10.23 |
天六同友会 講師に吉田永宏名誉教授 谷崎の旧宅「倚松庵」で |
・2011.10.23 |
宝塚支部 源氏縁の地をハイキング 校友の解説で思わぬ学習 |
・2011.10.22 |
大分千里会 徳重忠男会長を再選 親睦の場を増やす企画を |
・2011.10.22 |
愛知支部 東海支部として産声あげ 次回は百周年記念総会を |
・2011.10.22 |
応援団OB長柄会 110人集い第68回総会を開催 東日本大震災義援金の募集を行う |
・2011.10.22 |
伊澤ゼミ同窓会 恩師伊澤教授偲んで黙祷 2次会はカラオケ楽しむ |
・2011.10.22 |
昭和38年卒体育会・応援団OB会 勇気与えてくれる仲間 今年も「元気出そう会」 |
・2011.10.21 |
大阪青年会議所関大会 現役チアリーダー熱演 新会長に早川氏が就任 |
・2011.10.19 |
東大阪支部 河内8支部対抗コンペ 松原支部が団体優勝飾る |
・2011.10.19 |
守口支部 親睦ボウリング大会 校友市議2人も参加 |
・2011.10.18 |
学部二七年会 楠見学長から「母校の将来展望」聴く 位置付けはプレ卒業60周年総会 |
・2011.10.16 |
混声合唱団ひびき 盛大に50周年記念式典 卒団生の幅広い活躍実感 |
・2011.10.15 |
香川支部 校友の白木渡香川大教授が講演 オカリナと二胡でミニコンサート |
・2011.10.15 |
香川支部 4年ぶり会員名簿を発行 |
・2011.10.15 |
川西支部 優勝は実力発揮の瀬木氏 来春コンペでの再会約す |
・2011.10.14 |
二九千里会 雨の中プレーを続行 すき焼きで盛り上る |
・2011.10.14 |
関大法曹会 何と今回が初のコンペ 見事優勝は谷口会員 |
・2011.10.14 |
関大法曹会 創立50周年記念総会に154人 平成23年度試験合格者祝賀会も |
・2011.10.14 |
尼崎支部 意外と焼マシュマロが好評 青年部会主催のバーべキュー会 |
・2011.10.12 |
体育OB会 愛宕原で129人が熱戦 千成会が団体・個人優勝 |
・2011.10.11 |
関大チェリークラブ チェリークラブコンペ 香山氏が優勝・ベスグロ |
・2011.10.08 |
川西支部 支部長に井上能一氏選任 社会福祉協に恒例の寄付 |
・2011.10.08 |
東予千里会 徳島支部が僅差で優勝 今年は東予千里会が主催 |
・2011.10.08 |
宝塚支部 活性化への取組活発に 若手校友から心強い発言 |
・2011.10.06 |
備後支部 備後支部誕生の地の尾道で総会前の懇親会 |
・2011.10.05 |
和歌山県支部 12人参加で第5回大会 中村先輩の小倉CCで |
・2011.10.02 |
交野支部 誇りと思い出に花咲く 初参加者に盛大な拍手 |
・2011.10.01 |
川西支部 鯵の大漁に沸いた大会 阪上氏初のダブル受賞 |
・2011.10.01 |
西宮支部 支援留学生熱く抱負語る 支援2クラブは部活実演 |
・2011.10.01 |
大阪中央支部 マジックや南京玉すだれ 染太校友も小話で出演 |
・2011.09.24 |
吹田支部 大仲土和最高検総務部長が講演 来賓に上原理事長、井上市長ら多数 |
・2011.09.23 |
川西支部 地元の史跡など巡る 好天の中1万7千歩 |
・2011.09.22 |
北海道支部 木村支部長から松本新支部長へバトン 役員の呼びかけで最多の33会員が出席 |
・2011.09.22 |
経済人クラブ 秋のコンペ優勝は大川氏 次回は3月28日開催予定 |
・2011.09.21 |
清交社関大会 畑下校友会顧問が卓話 岩崎、久井両先生を語る |
・2011.09.21 |
鶴見支部 高野副支部長の表彰祝う 面白ビンゴゲームで爆笑 |
・2011.09.19 |
柏原支部 河内8支部がぶどう狩り 二次会で手品など楽しむ |
・2011.09.17 |
千葉支部 天然露天風呂に大満足 最後は恒例のカラオケ |
・2011.09.17 |
経済人クラブ 特別例会で初の藝術企画 酒蔵コンサート&懇親会 |
・2011.09.14 |
東播支部 老・壮・青の百余人集う 漕艇部にエールと激励金 |
・2011.09.10 |
岡山支部 5支部43人参加で盛大に開催 中・四国地区近隣支部ゴルフ大会 |
・2011.09.10 |
尼崎支部 昨秋叙勲の2氏にお祝い 「卒業50年御祝」も5氏に |
・2011.09.10 |
阿倍野支部 落語大学卒校友が出演 ホテル日航大阪で総会 |
・2011.09.08 |
大阪市内支部連合会 優勝は城東、2位天王寺 第3回親睦コンペ開催 |
・2011.09.04 |
京都支部 八坂より祈りをこめて! 関大校友の思いは一つ! |
・2011.09.03 |
明石関大クラブ 初見参!母校より應援團 クラブ飛躍の確かな感触 |
・2011.08.28 |
八尾支部 「流し踊り」で今年も参加 沿道から「来年は踊りたい」 |
・2011.08.28 |
富田林支部 太子聖燈会に献灯 |
・2011.08.27 |
川西支部 5会共催で「夕涼み会」 各会が秋以降の計画説明 |
・2011.08.27 |
佐賀千里会 「進化するマンネリズム」 標榜し若手参加の運営を |
・2011.08.27 |
コールテクニカOB会 合唱祭参加曲を練習 12人が奈良で夏合宿 |
・2011.08.26 |
明石関大クラブ 27人でバーベキュー大会 今年も若手が楽しい企画 |
・2011.08.26 |
長崎支部 大震災被災学生に義援金 女性含め3人の初参加者 |
・2011.08.26 |
年輪関大会 ナノテクノロジーで講演 会員の安達社長を講師に |
・2011.08.24 |
学部二六年会 卒業60周年記念祝賀会 11月14日に徐園で開催 |
・2011.08.20 |
八尾支部 「河内音頭まつり」大パレードに向け踊り方教室を実施 |
・2011.08.20 |
西宮支部 今年も市民祭りに参加♪ 後輩候補にターゲット |
・2011.08.20 |
鹿児島千里会 関関同立の支部相互交流 阪神大震災を機に始まる |
・2011.08.19 |
宮崎千里会 新会長に前村氏を承認 初のカラオケ大会開催 |
・2011.08.17 |
天商関大会 経営教育の高大連携 柴教授の説明に感銘 |
・2011.08.11 |
物流関大会 12月14日に勉強会予定 発足後初の役員会開催 |
・2011.08.09 |
経済人クラブ若手会 「サ高住の潜在力」の講演 法改正点を分かり易く解説 |
・2011.08.08 |
北海道支部 北海道の対校戦で5位 初のホールインワンも |
・2011.08.07 |
瓢謡会 現役の最優秀賞受賞祝う 能楽部の発展を熱く論議 |
・2011.08.06 |
上海関大会 上海関大ゴルフ部が初の準優勝 第12回大学対抗ゴルフコンペで |
・2011.08.06 |
関大橿原倶楽部 9月に姫路城と明石へ 世代間の継承が課題に |
・2011.08.06 |
福岡千里会 阪急から10人初参加 会場に関西弁が溢れる |
・2011.08.04 |
茨木支部 130余人集い盛大に 新支部長に別處氏選出 |
・2011.07.30 |
徳島支部 現役落大生2人が熱演 学生関大連へは支援金 |
・2011.07.30 |
富山県支部 運営協力金など審議 来年も富山市で開催 |
・2011.07.30 |
熊本県支部 現役学生4人が出席 母校の話に花が咲く |
・2011.07.28 |
池田支部 倉田市長らの当選祝す 会員獲得活動など決定 |
・2011.07.25 |
河内若手会 天神祭の花火を鑑賞 河内若手会夏のイベント |
・2011.07.23 |
北九州支部 出席46人で平成卒が9人 初参加者紹介や抽選会 |
・2011.07.16 |
司法書士関大会 22年度合格者20人迎え 7回目の祝賀会を開催 |
・2011.07.15 |
伊丹支部 「笑いプロジェクト」から 総合司会者を迎え |
・2011.07.14 |
体育OB会 472人に大学代表選手証を授与 100周年記念会館で授与式を挙行 |
・2011.07.13 |
自動車関大会 北嶋教授と新入会員に記念品を贈呈 バザーの一部は東日本震災義援金に |
・2011.07.12 |
守口支部 94人が参加して総会 市役所純正会も合流 |
・2011.07.09 |
神戸平成倶楽部 初参加でも気軽に交流 発足6年目の平成倶楽部 |
・2011.07.09 |
上田昭三ゼミナール千昭会 先輩後輩57人が参集し20年ぶりに恩師を囲む |
・2011.07.09 |
此花支部 江戸時代の二大私塾を 阪大、関大で継承に感動 |
・2011.07.09 |
住之江支部 春之輔師匠の落語満喫 親睦ハイクの報告も |
・2011.07.09 |
富田林支部 会員の家族が発参加 若手会設立に取り組む |
・2011.07.08 |
摂津支部 来賓に森山摂津市長 日本民謡梅松会が出演 |
・2011.07.08 |
宝塚支部 3事業実施、2事業計画 支部活動すこぶる充実 |
・2011.07.07 |
スポーツマンクラブ 現役時代のスライドショー 久井理事長の姿に響めき |
・2011.07.07 |
鳥取支部 恒例の七夕総会開く DVDで大学を紹介 |
・2011.07.03 |
河内長野支部 「世界の経済発展と貧困」加勢田経済学部教授が講演 |
・2011.07.03 |
岡山支部 黒田副学長の講演に聞き入る 久しぶりの昼間の総会に90人 |
・2011.07.03 |
社会学部同窓会 創立10周年迎えて総会 黒田副学長の講演聞く |
・2011.07.02 |
北勢支部 設立30周年の総会開催 被災学生支援で募金募る |
・2011.07.02 |
葦文会 文化会OB会「葦文会」総会大盛会! |
・2011.07.02 |
豊中支部 新支部長に上村学氏を選任 林家染太さんが英語落語を披露 |
・2011.06.29 |
八尾支部 支部が市民活動団体に 地域に根差した活動で |
・2011.06.25 |
堺支部 盛大に創立70周年記念総会開催 |
・2011.06.25 |
城東支部・旭支部・鶴見支部 城東・旭・鶴見合同総会 染太師匠がゲスト出演 |
・2011.06.25 |
応援団OB千成会 退任の田中義昭会長に花束を贈呈 |
・2011.06.25 |
東大阪支部 河内音頭で楽しく和やかな交歓のひと時 |
・2011.06.24 |
北支部 新支部長に福田平司氏を選出 ジャズボーカルやギター楽しむ |
・2011.06.20 |
経済人クラブ 廣田名誉教授が若手激励 来賓の田中氏もスピーチ |
・2011.06.18 |
天六同友会 第38回総会 落語家林家染太さんを迎えて |
・2011.06.18 |
八尾支部 市役所と対等に協力を 今東光に関する講演聞く |
・2011.06.18 |
都島支部 ビンゴで盛り上がる 節電省エネ景品が好評 |
・2011.06.18 |
淀川支部・東淀川支部 淀川・東淀川が総会 懇親会は両支部合同で |
・2011.06.18 |
大阪狭山支部 ハワイアンショー堪能 被災学生へ義援金拠出 |
・2011.06.17 |
神戸支部 来賓と会員150余人が出席 ホテルオークラ神戸に集う |
・2011.06.11 |
守口支部 加西市へバスツアー 羅漢寺では子どもが案内 |
・2011.06.05 |
枚方支部 ほろ酔い気分で大満足 28人で日帰りバス旅行 |
・2011.06.04 |
睦法会 「法務・検察あれこれ」中尾前高検検事長が講演 |
・2011.06.04 |
和泉支部 ドキドキ3分間スピーチ 昭33~平22卒の41人集う |
・2011.06.04 |
九州・山口・広島支部対抗ゴルフ大会 初参加の長崎支部が優勝飾る 女性プレーヤーも2人が参加 |
・2011.06.04 |
イエローサブマリンテニスクラブ 5時間のテニスにも元気 総会・懇親会も大盛会 |
・2011.06.04 |
関西大学六一会 卒業25周年記念懇親会 各人思い出の一品を披露 |
・2011.05.30 |
西宮市役所秀麗会 新入職員歓迎のボウリング大会と親睦会を開催 |
・2011.05.28 |
京都支部 敷居越え和やかな懇親会 京料理のご馳走いただく |
・2011.05.26 |
河内長野支部 28~63卒の17人が参加 雨にも降られずプレー |
・2011.05.22 |
柏原支部 総勢26人が総会参加 8月には葡萄狩り計画 |
・2011.05.22 |
川西支部 悪天候ながら大漁 支部長杯は辻田氏に |
・2011.05.22 |
富田林支部 球運に恵まれたお陰 優勝桂川氏コメント |
・2011.05.22 |
五七会 談論風発で年齢感じず 37回目の総会に12人 |
・2011.05.21 |
池田支部 3支部合同で賑やかに 倉田池田市長も参加 |
・2011.05.21 |
寝屋川支部 年次総会 ベリーダンスを楽しむ |
・2011.05.20 |
門真支部 創立25周年記念総会開く 記念誌を15年ぶりに発行 |
・2011.05.19 |
阿倍野支部 神社境内で薪能を鑑賞 今後は支部恒例行事に |
・2011.05.17 |
経済人クラブ 強いモノづくりにつきTTN辻野社長が講演 |
・2011.05.15 |
西成支部 ビジネスチャンスについて佐伯社長が講演 |
・2011.05.15 |
富田林支部 古市古墳群訪ねる 第2回歴史散歩の会 |
・2011.05.15 |
吹田支部 実力発揮し瀧川氏優勝 14人参加で第39回大会 |
・2011.05.14 |
大阪倶楽部 総勢70人の盛大な春季総会 新理事長に一軸浩幸氏が就任 |
・2011.05.14 |
川西支部 緑地散策と麦酒工場見学 試飲ビールは格別の味 |
・2011.05.14 |
社会保険労務士関大会 中村准教授の講演聞く 田中義久新会長が就任 |
・2011.05.08 |
東大阪支部 千2百人に無料姓名判断 市民ふれあい祭りに参加 |
・2011.04.29 |
明石関大クラブ 城下町“あかし”を歩く 景観ウォーキングの会 |
・2011.04.28 |
河内地区支部対抗ゴルフコンペ 柏原支部が団体優勝 個人は松原・北田氏 |
・2011.04.21 |
川西支部 総勢30人が腕を競う Wコンペでより熱戦に |
・2011.04.19 |
神戸支部 ゴルフ名門コースと天然温泉で親睦深める |
・2011.04.16 |
京都支部 南部ブロック懇親会 |
・2011.04.14 |
福岡千里会 関関同立で切磋琢磨を 相互信頼と世代超えた広がり |
・2011.04.12 |
関大チェリークラブ 断トツのスコアで水本氏が優勝 |
・2011.04.10 |
女子秀麗会 139回目の都をどり鑑賞 芸妓さん京都名所を舞巡る |
・2011.04.09 |
宝塚支部 武田尾渓谷と桜の園 39人でハイキング |
・2011.04.03 |
新聞会OB・OG会 元気な後期高齢者 学園の変貌に驚く |
・2011.03.30 |
経済人クラブ 優勝は初参加の小野氏 |
・2011.03.27 |
髙木先生退職記念会 固い握手で再会誓う |
・2011.03.27 |
八尾支部 地元FMラジオ局が取材 市内史跡めぐりを実施 |
・2011.03.27 |
西宮支部 第一回関大西宮寄席が大好評! |
・2011.03.26 |
上海関大会 上原理事長ら6人が出席 上海オフィス開設を機に交歓 |
・2011.03.25 |
二九千里会 傘寿の会員が元気一杯にプレー |
・2011.03.20 |
川西支部 梅満開の「山の辺の道」を探訪 |
・2011.03.12 |
物流関大会 「物流関大会」設立総会を開催 広義の物流業界から入会を! |
・2011.03.12 |
体育OB会 OB24人監督コーチ11人表彰 現役は15団体127人 |
・2011.03.09 |
神戸三九会 各人各様に古希迎える 恒例の3月9日に総会 |
・2011.03.05 |
豊中支部 伊丹緑ヶ丘公園で観梅 柿衞文庫で名品展見学 |
・2011.02.27 |
南勢支部 母校の近況に驚きと誇り 初参加者はつらつと自己紹介 |
・2011.02.26 |
政治学会 亀田健二教授が講演 中野大臣が撮影に同席 |
・2011.02.26 |
神奈川支部 カリビアン・ミュージックを堪能 |
・2011.02.24 |
年輪関大会 産学連携進む年輪関大会 小澤副学部長が講演 |
・2011.02.23 |
清交社関大会 復活2回目の会合 畑下元会長から歴史聞く |
・2011.02.22 |
竹中工務店葦の葉会 南千里国際プラザなど関西圏のプロジェクト紹介 |
・2011.02.19 |
東京支部 新支部長に堺精一氏を選任 中野国務大臣がお祝いの挨拶 |
・2011.02.14 |
経済人クラブ 北川前衆院議員が講演 新政権の政策に疑問提起 |
・2011.02.13 |
伊丹支部 冬の一大イベントに参加「関西大学所蔵名品展」 |
・2011.02.12 |
二九千里会 陸自音楽まつりに参加 |
・2011.02.09 |
守口支部 初の親睦ボウリング大会 古希会員が上位独占 |
・2011.02.06 |
二九千里会 家族とカニづくしの旅 ファミリーの交流深める |
・2011.02.05 |
大阪中央支部 美々卯で新年役員会 全員に手品ネタ贈呈 |
・2011.02.05 |
千葉支部 活性化のなか創立30周年を祝う 神田支部長ほか新体制がスタート |
・2011.02.05 |
芦屋支部 梶川さんが迫真の技披露 幅広い年代層が出席 |
・2011.02.04 |
天王寺支部 48人参加し6年ぶりの総会 新支部長に北原正浩氏選出 |
・2011.02.04 |
島根県支部松江千里会 校友の発掘と親睦を 年会費制と広報活動で |
・2011.01.29 |
河内近隣支部 11支部から95人が集う 河内近隣支部新年互礼会 |
・2011.01.29 |
大阪狭山支部 33人が出席し新年会 『にょろ』が癒しの演奏 |
・2011.01.29 |
神戸支部 約100人で新春祝う 「明るい神戸」を共感 |
・2011.01.29 |
愛媛支部 初参加10人が自己紹介 地元在住・転勤族含め交流 |
・2011.01.25 |
北海道支部 女性含む数人が初参加 組織強化の取組み決定 |
・2011.01.23 |
静岡支部 来年は倍増の参加者を 渡邊組織部長の示唆で |
・2011.01.22 |
社会保険労務士会関大会 新年会兼ねた初の合格祝賀会を開催 |
・2011.01.19 |
京都支部 前進座の観劇と俳優との交流会 |
・2011.01.16 |
岡山支部 新年会に過去最高の出席者 大仲検事正が興味深い講演 |
・2011.01.10 |
住吉支部 成人の日に互礼会・総会 来賓と住吉っさんへ初詣 |
・2011.01.09 |
西成支部 生根神社で御祓い受ける 年賀交歓会に22人参加 |
・2011.01.07 |
二九千里会 郷土史研究の亥野氏に祝意 兵庫県「ともしびの賞」 |
・2011.01.01 |
一高同窓会 一高イレブンに熱い声援 同窓会が応援バスツアー |
・2010.12.25 |
川西支部 5部合同納会に51人 |
・2010.12.16 |
愛知支部 実行副委員長を5人選出 来年の創設百周年に向け |
・2010.12.14 |
證志会 復活第2回懇親忘年会 現役との交流も目指す |
・2010.12.11 |
葦文会 林家染太さんも初参加 活動等はHPでも報告 |
・2010.12.08 |
平成22年度全国組織代表者会議の報告から |
・2010.12.07 |
経済人クラブ若手会 「らぽっぽ」永尾社長が講演 仕事に対する意識を再確認 |
・2010.12.04 |
三二会 高槻ミューズキャンパスを見学 総会では初参加者含め近況報告 |
・2010.12.04 |
尼崎支部 叙勲受章2氏の御祝 懇親会で経験談聞く |
・2010.12.04 |
関大神戸平成倶楽部 冬の懇親会に22人参集 矢田神戸市長も駆けつけ |
・2010.12.04 |
京都支部 嵐山周辺の耳寄り情報 地元の古川区長も参加 |
・2010.12.02 |
西支部 平成7・12卒3人が出席 マジックショー楽しむ |
・2010.11.30 |
茨木支部 団体戦は大差で2連覇 立命館参加に一筋の光明 |
・2010.11.29 |
大阪中央支部 若手会親睦会開く 大半が平成年度卒 |
・2010.11.29 |
岡山支部 高橋選手に記念品贈呈 世界での活躍を讃えて |
・2010.11.29 |
大阪中央支部 若手会親睦会開く 大半が平成年度卒 |
・2010.11.29 |
岡山支部 髙橋選手に記念品贈呈 世界での活躍を讃えて |
・2010.11.28 |
神奈川支部 曹洞宗の古刹を散策 1組の親子3組の夫婦も |
・2010.11.28 |
ユネスコ研究部OB会 現役との合同総会開く 来賓に中馬弘毅会長ら |
・2010.11.28 |
関大大阪倶楽部 錦秋の湖南路に古刹を巡る 総会後は吟詠や手品楽しむ |
・2010.11.27 |
東淀川支部 嵐山で紅葉&湯豆腐 初の親睦企画を実施 |
・2010.11.27 |
埼玉支部 那須ちふり湖CCで開催 高木支部長が念願の初優勝 |
・2010.11.27 |
司法書士関大会 第50回記念総会に99人が参集 塩田会長から中村新会長へバトン |
・2010.11.27 |
河内地区支部対抗ボウリング大会 団体優勝は東大阪支部 |
・2010.11.27 |
東淀川支部 嵐山で紅葉&湯豆腐 初の親睦企画を実施 |
・2010.11.26 |
京都支部 カラオケ同好会が発会 第1回は9人が熱唱! |
・2010.11.26 |
関大学部二十六年会 寺内会長を迎えて懇親を深める |
・2010.11.26 |
京都支部 同好会が発会 第1回は9人が熱唱! |
・2010.11.26 |
関大学部二十六年会 寺内会長を迎えて 懇親を深める |
・2010.11.25 |
マスコミ人会 「関西大学マスコミ人会」再発足 復活総会で西村嘉郎氏を会長に選出 |
・2010.11.23 |
東大阪支部 市民ウォーキングに参加 大和川沿いの史跡見学 |
・2010.11.23 |
富田林支部 推古天皇陵など史跡巡り 第1回歴史散歩の会開く |
・2010.11.23 |
川西支部 甲山森林公園を散策 地すべり資料館も見学 |
・2010.11.23 |
小野支部 第1回ゴルフ大会を開催 長島氏が初の栄冠に輝く |
・2010.11.22 |
沖縄支部 来賓含め33人が参加 総会以外の事業も準備中 |
・2010.11.22 |
関大学部二十七年会 躾をテーマに教育問題を聴く 二大行事の一つ秋の総会で |
・2010.11.21 |
貝塚支部 上岡会頭が郷土史を講演 ミニSL製作の会員も話題 |
・2010.11.20 |
平野支部 ルーツは江戸時代の平野郷 藪田教授が関大の歴史を講演 |
・2010.11.20 |
佐賀千里会 関大の学歌・逍遙歌 一般客も一緒に口ずさむ |
・2010.11.17 |
関大阪神ゴルフ会 団体戦優勝は箕面支部 9支部から51人が参加 |
・2010.11.17 |
経済人クラブ 日本型経営の真髄を見る 若手会主導の特別例会で |
・2010.11.15 |
関西大学マスコミ会 「マスコミ会」再建に向けて 11月25日に母校で総会開催 |
・2010.11.15 |
東京経済人倶楽部 カイザーズ大応援旗贈呈 世界中で舞うことを期待 |
・2010.11.15 |
関西大学会計人会 田中成人新会長を選任 山口県からの新人会員も出席 |
・2010.11.14 |
女子秀麗会 留学生2人を招待 再び、文楽を楽しむ |
・2010.11.14 |
泉南支部 落語大学生が出張公演 1市2町の会員が懇親 |
・2010.11.13 |
生野支部 新支部長に西田嘉男氏 思い出や今後の話で歓談 |
・2010.11.13 |
川西支部 甲山森林公園を散策 地すべり資料館も見学 |
・2010.11.11 |
関大一九会 卒業67年、発足第33回 自負と誇りと感謝の総会 |
・2010.11.08 |
富田林支部 支部にゴルフクラブ結成 第1回優勝は沖利男氏 |
・2010.11.07 |
生駒支部 設立30周年記念総会を開催 新支部長に藤俊弘氏を選出 |
・2010.11.07 |
富山支部 山本・高橋体制が発足 支部の活性化など検討 |
・2010.11.06 |
宝塚支部 葦水寄席ライブ盛会に !! 落語大学OBら出演 |
・2010.11.06 |
葦文会 宝塚支部と連携事業 「葦水」寄席大盛況! |
・2010.11.06 |
昭和38年卒体育会・応援団同期会 年一度の参会楽しむ 「来年も元気で会おうな!」 |
・2010.11.06 |
淡路支部 門淡路市長も出席 春フェス参加を決定 |
・2010.11.06 |
宝塚支部 葦水寄席ライブ盛会に!! 落語大学OBら出演 |
・2010.11.03 |
神戸支部 平成卒、女性メンバーも参加 紅葉の好日、好プレーを楽しむ |
・2010.10.30 |
アンポンタン 千葉、岐阜からも参加 2010アンポンタン |
・2010.10.30 |
箕面支部 倉田箕面市長がお墨付き 賑やか総会が最大の特徴 |
・2010.10.30 |
栃木支部 新支部長に水野氏を選出 髙橋・織田の話題に湧く |
・2010.10.29 |
二九千里会 会長選出方法を改正 中華料理4卓で懇談 |
・2010.10.28 |
ユネスコ研究部OB会 現役との合同総会開く 来賓に中馬弘毅会長ら |
・2010.10.27 |
二八会 傘寿の同期生65人集う 3年前の喜寿の年に続き |
・2010.10.25 |
鶴見支部 徳野支部長の総会表彰 記念品贈り祝意を表す |
・2010.10.24 |
吹田支部 大倉副支部長が優勝 ゴルフ部長の面目躍如 |
・2010.10.24 |
天六同友会 伏見の酒と寺田屋訪問 13回目の秋季親睦会で |
・2010.10.24 |
京都支部 八幡の名所を訪問 歴史街道を歩く会 |
・2010.10.24 |
首都圏支部連合会女子部 19人で銀座を闊歩 路地裏に興味津々 |
・2010.10.23 |
枚方支部 出席増期待し会場を変更 手品・福引で盛り上がる |
・2010.10.23 |
三重中勢支部 再建4年目の総会に42人 桜井亀山市長が熱く語る |
・2010.10.22 |
関大学部二十七年会 躾をテーマに教育問題を聴く 二大行事の一つ秋の総会で |
・2010.10.21 |
体育OB会 OB・OG156人が熱戦 空手道部が団体優勝 |
・2010.10.19 |
川西支部 優勝はセイゴ 28 センチ 深日で初の一泊釣り大会 |
・2010.10.19 |
二九千里会 遷都1300年祭会場と 唐招提寺、薬師寺を拝観 |
・2010.10.17 |
第一新生会 校友総会時に秋の集い 60周年総会での申合せ |
・2010.10.16 |
関甲倶楽部 卒業 65 年の節目に幕引き始めあれば終わりあり |
・2010.10.16 |
応援団OB長柄会 「復活!その日の為に」 2部応援団変遷史が完成 |
・2010.10.16 |
社会保険 労務士関大会 「同窓ってすごいな」 親睦旅行に初参加して |
・2010.10.15 |
会計人会 大和の名門コースに挑む 田中忠明氏が優勝 |
・2010.10.13 |
川西支部 総勢 23 人で熱戦 支部長杯は村田氏に |
・2010.10.12 |
関大法曹会 136人が出席し盛大に 司法試験合格者祝賀会 |
・2010.10.11 |
大阪中央支部 前回に続き優勝は石井氏 全員が土産を手に家路 |
・2010.10.09 |
西宮支部 留学生・クラブに支援金 河野校友市長が来賓挨拶 |
・2010.10.09 |
首都圏支部連合会 新連合会長に得平文雄氏を選任 南部・大川前正副会長に花束贈呈 |
・2010.10.09 |
宝塚支部 業務を副支部長担当制に 支部活動活性化対策で |
・2010.10.08 |
二九千里会 来年傘寿の面々がコンペ 懇親会は松茸入りすき焼き |
・2010.10.08 |
北海道支部 森本相談役から激飛ぶ ゴルフ部の奮起願って |
・2010.10.06 |
淡路支部 門淡路市長も出席 春フェス参加を決定 |
・2010.10.06 |
昭和 38 年卒体育会・ 応援団同期会 年一度の参会楽しむ 「来年も元気で会おうな!」 |
・2010.10.03 |
関大一高同窓会 田中義昭前会長を慰労 総勢 28 人が笑顔の宴会 |
・2010.10.02 |
川西支部 校友のバンド演奏聴く 参加者は最多の 88 人 |
・2010.10.01 |
経済人クラブ 不動産・建築部会が勉強会 賃貸住宅管理のトラブル等 |
・2010.09.29 |
経済人クラブ 天野先輩が 「僕の後に続け!」 名門茨木CCでコンペ |
・2010.09.26 |
柏原支部 ぶどう狩りに河内各支部集う 露天風呂入浴のサービスも |
・2010.09.25 |
西淀川支部 平松市長も驚きと賞賛 西淀川区民まつりに参加 |
・2010.09.25 |
大阪中央支部 林家染太校友の小話楽しむ コーラスやジャンケン大会も |
・2010.09.23 |
川西支部 近隣の古墳を巡る 秋の史跡探訪の会 |
・2010.09.22 |
愛知支部 アメフットの磯和総監督が講演 懇親会はタップ・フラで盛上り |
・2010.09.20 |
西淀川支部 校友会ボウリング大会 6人が参加し奮闘 |
・2010.09.19 |
池垣会 智積院訪ね見聞広める 第2Rに入り新作戦 |
・2010.09.18 |
尼崎支部 「老壮青」相集う支部作り継承新支部長に大角教雄氏が就任 |
・2010.09.17 |
物流関大会 「物流関大会」発足準備会 100人を目標に会員集め |
・2010.09.15 |
女子秀麗会 「楽塾」で再度文楽鑑賞 申込締切は9月28日 |
・2010.09.15 |
伊丹支部 女子78kg超級に杉本選手 世界選手権での活躍期待! |
・2010.09.15 |
京都支部 初参加15人が舞台で一声 出席者の過半数が平成卒 |
・2010.09.13 |
経済人クラブ 村田同志社大教授が講演 「参院選後の日本の課題」 |
・2010.09.12 |
グリークラブ 「井村圭吾追悼コンサート」 客席は感動の涙でいっぱい |
・2010.09.11 |
明石関大クラブ 今年と昨年卒の女性校友2人 クラブ発展の嬉しい集い |
・2010.09.11 |
阿倍野支部 復活5周年記念総会開く 「クイズ関大!」で豪華景品 |
・2010.09.07 |
みおつくし葦の葉会 平松市長からお祝いメッセージ 林明理事の会長続投を承認 |
・2010.09.05 |
京都支部 花の家さんごさんが落語 老舗「中村楼」に集う |
・2010.09.04 |
吹田支部 羽間顧問が記念講演 「良き師・良き友」 |
・2010.09.03 |
神戸三九会 古希を前に一泊旅行 鳥取県皆生温泉へ |
・2010.08.28 |
川西支部 猛暑のなか合同夕涼み会 5同好会 46 人が参加 |
・2010.08.28 |
広島支部 鏡開きで創立 70 周年祝う 11 月にはバスで母校訪問 |
・2010.08.28 |
豊中支部 赤松名誉教授が講演 「東大寺大仏のできるまで」 |
・2010.08.28 |
八尾支部 暑く熱く楽しく踊った 河内音頭まつりに参加 |
・2010.08.27 |
明石関大 クラブ 若手主催でバーベキュー 名勝地目前の大蔵海岸で |
・2010.08.21 |
富田林支部 「関大党」の提唱に共感 支部活性化で2部会発足 |
・2010.08.18 |
年輪関大会 宮本大学院教授が講演 科技推進機構からも報告 |
・2010.08.17 |
天商関大会 高大一貫教育の実現に感銘 柴教授が新商業高など説明 |
・2010.08.15 |
南勢支部 悲運の名投手偲び追悼試合 支部会員や中勢支部長も応援 |
・2010.08.08 |
鹿児島千里会 得平校友が中国事情を講演 特攻隊慰霊祭にも毎年参加 |
・2010.08.07 |
高槻島本支部 好評の「関大コロッケ」 高槻祭りに夜店を出店 |
・2010.08.07 |
香川支部 川北支部長の再任を決定 原幹事長 30 年区切りに勇退 |
・2010.08.07 |
芦屋支部 高原でバーベキュー! 家族や立命校友も参加 |
・2010.08.07 |
福岡千里会 強い関大で意志結束 関関同立青年連合会の 活動報告 |
・2010.08.07 |
香川支部 30代~60代16 人が参加総会に合わせコンペ開催 |
・2010.08.06 |
熊本県支部 土産のスイカに大喜び 現役生2人も参加 |
・2010.08.05 |
茨木支部 160人参加で盛大に 支部長賞は高額旅行券 |
・2010.08.01 |
佐賀千里会 希望者によるPRタイム 長崎支部からも初参加 |
・2010.07.31 |
長崎支部 新支部長に浜脇哲夫氏を選出 九州各支部との交流促進を図る |
・2010.07.31 |
博修士会 河田教授が防災減災を講演 役員改選で北嶋会長を再任 |
・2010.07.24 |
徳島支部 関大連への支援決議 参加の新卒校友に期待 |
・2010.07.24 |
藤井寺支部 府下初の世界遺産候補 中山氏が古墳につき講演 |
・2010.07.19 |
八尾支部 新調の支部旗と横断幕を披露 新支部長に中尾達夫氏を選出 |
・2010.07.19 |
愛媛支部 上位3人実力通りの活躍団体戦は関学に連勝許す |
・2010.07.19 |
天六同友会 家族同伴で沼島へ 鱧のフルコースを堪能 |
・2010.07.18 |
高槻島本支部 河田教授が「災害時の対処」講演 ミューズキャンパスで総会開く |
・2010.07.18 |
吹田支部 万博でバーベキュー 現役生4人も参加 |
・2010.07.18 |
四葉会 来年は桜咲く母校で 「還暦の会」開催へ |
・2010.07.17 |
叙勲受章祝賀会 加藤朗士先輩の 叙勲受章祝賀会開く |
・2010.07.17 |
摂津支部 顧問の岩田教授が講演 落語大学生の舞台楽しむ |
・2010.07.17 |
城東・旭・鶴見 3支部合同総会にSS亭笑人さん 落研から 35 年落語道一筋 |
・2010.07.16 |
伊丹支部 「関大所蔵名品展」開催を決定 来年3月に柿衞文庫で |
・2010.07.15 |
南勢支部 名投手西村幸生さん生誕100年記念試合 応援の集いに参加を |
・2010.07.15 |
芦屋支部 芦屋さくらまつりに出店 楽しみながら人と繋がる |
・2010.07.14 |
自動車関大会 森下会長を再選、挨拶で 会員の一層の奮起を促す |
・2010.07.14 |
司法書士関大会 合格者一同が壇上で自己紹介 11 月 27 日は創立 50 年記念総会 |
・2010.07.11 |
河内長野支部 新支部長に榎本正人氏 講演「畿内の起源」聴く |
・2010.07.10 |
此花支部 地元の「歴史と文化」聞く 此花発祥の鴻池組 元副社長から |
・2010.07.10 |
神戸平成倶楽部 学部・業種を超えて交流 14 回目の親睦会に 20 人 |
・2010.07.10 |
鉄川謝交会 鉄川教授傘寿のお祝い会 元気な恩師から元気もらう |
・2010.07.09 |
関東六一会 関東在住 11 人銀座に集結 来年は東西合同懇親会を |
・2010.07.07 |
鳥取支部 七夕の夜に総会・懇親会 校友経営の郷土料理店で |
・2010.07.07 |
守口支部 支部長ら現役員を再選 癒し系おやじバンドが出演 |
・2010.07.04 |
応援団OB 千成会 織田選手が直筆色紙持参 総勢230人で学歌斉唱 |
・2010.07.03 |
石川支部 支部長がサプライズ演舞 幹事長は振付歌謡ショー |
・2010.07.03 |
岡山支部 女子秀麗会から初参加 「平成倶楽部」を発足 |
・2010.07.03 |
豊中支部 淺利市長が総会に初参加 「ひびき」は2回目の出演 |
・2010.07.01 |
池田支部 今年は新規事業を企画 笑福亭瓶太さんが登場 |
・2010.06.27 |
葦文会 新規に「平成クラブ」設立 地部との連携事業も企画 |
・2010.06.26 |
大阪市内支部連合会 環境・施設の充実に驚き 立派な卒業生の輩出祈る |
・2010.06.26 |
ロッキークラブ ミューズキャンパスを見学 聞くも見るも驚く事ばかり |
・2010.06.25 |
経済人クラブ 不動産・建築部会が勉強会 経済人クラブの若手会 |
・2010.06.20 |
女子秀麗会 仁井ひろみ会長を再選 江野さんが箏の演奏を交え講演 |
・2010.06.19 |
北支部・都島支部 3回目の北・都島合同総会 校友の歌手五十嵐さん登場 |
・2010.06.19 |
宝塚支部 伊丹を歴史散策、ジャズの夕べも 今秋はハイキングと落語楽しむ |
・2010.06.19 |
泉大津支部 今年から「行楽会」を発足 支部活動の提言を受け |
・2010.06.19 |
東大阪支部 南京玉すだれ楽しむ 地元国会議員も出席 |
・2010.06.19 |
天六同友会 「中東イスラム」で講演 会長に寺岡源司氏を選任 |
・2010.06.19 |
福島支部 平成18年卒生が初参加 元理事長の羽間氏が講演 |
・2010.06.16 |
会計人会 次屋会員が消費税を講演 22 年第1回認定研修で |
・2010.06.07 |
経済人クラブ 芦田京大名誉教授が講演 「 21 世紀は資源争奪の時代」 |
・2010.06.06 |
和歌山支部 バランス取れた 年代層から参加 |
・2010.06.06 |
イエローサブマリ ンテニスクラブ 参加増でコート面不足 青空の下心地よい汗流す |
・2010.06.05 |
六一会 関謝!関激! われら関大生! 卒業 24 年目の親睦会開く |
・2010.06.05 |
大分千里会 団体戦優勝は大分千里会 個人戦も大分・伊藤氏 |
・2010.06.05 |
今英会 六甲山荘で懇親会開く 翌日は灘の酒蔵巡り |
・2010.06.04 |
神戸支部 新支部長に齋藤富雄氏を選出総会に総勢190余人が出席 |
・2010.06.02 |
愛知支部 個人戦1、2位飾る 団体戦は関学が優勝 |
・2010.05.30 |
関西大学 グリークラブOB 50 年続く東京・大阪の交流 変わらぬ合唱に対する情熱 |
・2010.05.30 |
西成支部 新支部長に 吉村健治氏を選出 |
・2010.05.29 |
関大大阪倶楽部 高槻ミューズキャンパスと 平城遷都千三百年祭を見学 |
・2010.05.29 |
社会保険労務士関大会 「海援隊」に意外なメンバー 山野法学部教授が総会で講演 |
・2010.05.29 |
大阪狭山支部 華やかに雅やかに20周年 恒例の会員夫人も13人出席 |
・2010.05.26 |
二九千里会 越中庄川温泉へ旅行 露天風呂でゆったり |
・2010.05.26 |
門真支部 創立 25 年を迎える 関学からも代表出席 |
・2010.05.26 |
京都支部 廣田名誉教授など出席 御縁と絆のもと懇親会 |
・2010.05.24 |
一高同窓会 新任・退職教員の 歓送迎会を開催 |
・2010.05.23 |
五七会 81~85 歳の元気な声響く 結成以来連続 36 回開催 |
・2010.05.23 |
神奈川支部 傘差し大船植物園を散策 「雨ニモ負ケズ」元気よく |
・2010.05.22 |
川西支部 春の能勢里山をめぐる 新発足のヤングの会と共催 |
・2010.05.18 |
三二会 優勝は冨田素伸氏 腕を競い昔話に花 |
・2010.05.17 |
第一新生会 卒業 60 周年を盛大に祝賀! 上原理事長が大学の今後につき講演 |
・2010.05.16 |
大阪中央支部 信貴山へ日帰りバス旅行 椎茸狩りとバーベキュー |
・2010.05.15 |
埼玉支部 優勝は初参加の町田氏 |
・2010.05.15 |
社会学部同窓会 湖西・高島の地を満喫 次回は六甲山荘納涼会 |
・2010.05.15 |
阿倍野支部 河内刀匠の鍛刀場を見学 他支部からも多数が参加 |
・2010.05.15 |
川西支部 大物の強い引きに歓声 初参加の2人も好釣果 |
・2010.05.13 |
京都支部 恒例のグルメの会 チャンコ横綱で開催 |
・2010.05.09 |
東大阪支部 市民ふれあい祭りに参加 関大校友会をアピール |
・2010.05.09 |
和歌山支部 平成卒15人ら73人が出席恒例の全員自己紹介 |
・2010.05.01 |
池田支部 箕面支部にも参加を依頼 今年で 24 回目のコンペ |
・2010.04.29 |
大阪中央支部 石井國男氏が優勝 15 人が参加し腕競う |
・2010.04.29 |
岡山支部 3期ぶり優勝を飾る 関西7大学対抗ゴルフ |
・2010.04.29 |
明石関大クラブ 名刹2寺院を訪ねる 帰路「なでしこの湯」満喫 |
・2010.04.24 |
ユネスコ研究部 40 数年ぶりに再会 かつての部室の賑わい |
・2010.04.21 |
葦文会 文化フェスティバルに参加 27 団体が日頃の成果発表 |
・2010.04.20 |
神戸支部 優勝は松田陽三氏! |
・2010.04.19 |
関大天六会 下呂温泉で総会 影絵昔話館も見学 |
・2010.04.18 |
和泉支部 平6卒の校友交え懇親 出席者 22 人で総会開催 |
・2010.04.18 |
吹田支部 伊藤事業部長が優勝 第 37 回親睦ゴルフ大会 |
・2010.04.17 |
紫紺四五会 なぎなた部から花2輪 部卒 40 周年の紫紺四五会 |
・2010.04.16 |
大阪国税秀麗会 組織特別顕彰に拍手 21 年度校友総会で受賞 |
・2010.04.13 |
川西支部 精鋭 22 人が参加 優勝は阪上一雄氏 |
・2010.04.13 |
関大チェリークラブ 久家兄弟が優勝・準優勝 るり渓GCで 60 回記念大会 |
・2010.04.08 |
関士会 銀行の生の声を聞く 参加者 50 人超える |
・2010.04.07 |
神奈川支部 KUK CUPゴルフ 山岡重徳氏が優勝飾る |
・2010.04.03 |
芦屋支部 芦屋さくらまつりに出店 楽しみながら人と繋がる |
・2010.04.02 |
経済人クラブ 雪印食中毒事件など解説 水野副代表幹事が講演 |
・2010.03.30 |
二九千里会 肌寒い快晴のもとコンペ 次回は 10 月8日花屋敷で |
・2010.03.28 |
体育OB会会長・柔道部千柔会会長・雄吼会会長 坪井氏叙勲祝賀会開く 多くの関大校友が出席 |
・2010.03.24 |
経済人クラブ 昭 17 から平6卒まで参加 笑顔が絶えないコンペ |
・2010.03.21 |
川西支部 史跡探訪の会が発足 地元への愛着深まる |
・2010.03.15 |
西淀川支部 甲子園ボウルに44人が結集 |
・2010.03.15 |
宝塚支部 『宝塚の歴史を訪ねて』作成 希望者に頒布、申し込みを |
・2010.03.15 |
池田支部 古川支部長の栄誉讃え祝賀会 |
・2010.03.13 |
体育OB会 OB 27 人に貢献賞 現役は 16 団体、126個人を表彰 |
・2010.03.13 |
政治学会 三役再選、若手幹事登用 北川会長自らが記念講演 |
・2010.03.09 |
神戸三九会 元気だけは充分な出席者 仲間の店で総会と祝宴会 |
・2010.03.01 |
経済人クラブ 楠見学長が関大の将来を展望 一人一人が大学の発展に貢献を |
・2010.02.28 |
三重県南勢支部 総会に 来賓・会員 50 人が参加 懇親会では 「ベンチャーズ」もどきも |
・2010.02.27 |
二九千里会 陸自音楽まつりに参加 瞬く間に過ぎた公演時間 |
・2010.02.27 |
豊中支部 ほぼ満開の綾部山梅林へ 赤穂城跡と大石神社も見学 |
・2010.02.26 |
大阪市内支部連合会 ユニークな支部活動の発表 今後の運営に有意義な会合 |
・2010.02.21 |
小野支部 念願の小野支部設立総会を開催 初代支部長に西尾英昭氏を選任 |
・2010.02.20 |
神奈川支部 久澤さん 「応援団の今昔」語る 支部総会NEW YEAR FESTAで |
・2010.02.19 |
吹田支部 懐かしの 『すっぽん』に集う |
・2010.02.18 |
竹中工務店葦の葉会 高槻・堺キャンパスなど紹介 関西圏の他のプロジェクトも |
・2010.02.14 |
伊丹支部 わっしょい! 冬の元気まつりに参加 |
・2010.02.14 |
高槻島本支部 辻元清美副大臣が講演 150席の会場は満員 |
・2010.02.13 |
埼玉支部 アメフトの楽しみ方を講演 OBの溝口副支部長が総会で |
・2010.02.06 |
千葉支部 若手とリピーターの集う総会に 支部創立 30 周年へ向け発進 !! |
・2010.01.31 |
芦屋支部 活動の充実で 大学の隆盛に寄与 |
・2010.01.30 |
東京支部 新春互礼会を経済人倶楽部と共催 平成卒 22 女性 10 人ら115人集う |
・2010.01.30 |
川西支部 固く結んだ 「和」の「輪」誇り |
・2010.01.30 |
愛媛支部 年代超えて千里に想いを 愛媛FC川北君がエール |
・2010.01.30 |
愛媛支部 幅広い年齢層による交流 関大ファミリーの輪広げる |
・2010.01.23 |
社会学部同窓会 4人の参加で広がる輪 「社学よっといデー」 |
・2010.01.23 |
社会保険労務士関大会 新年会に最多の 45 人参加 3分の1以上が平成卒 |
・2010.01.22 |
弁理士関大会 合格者祝賀会兼ね総会 |
・2010.01.21 |
神戸支部 「活躍する関大、 元気な神戸」 |
・2010.01.20 |
茨木支部 90 歳校友2人に花束贈呈 野村市長など 59 人出席 |
・2010.01.19 |
三田支部 福引で特産三田米など 阪神北5支部から来賓 |
・2010.01.17 |
富田林支部 郷土史跡探訪 ・ゴルフ会発足 |
・2010.01.17 |
滋賀支部 琵琶湖周航の歌で感無量 来賓を含め 60 人が出席 |
・2010.01.15 |
川西支部 淡路島津名港で 秋季釣り大会 |
・2010.01.15 |
年輪関大会 研究費確保などの事業を予定 産学官連携の年輪関大会発足 |
・2010.01.15 |
松原・鯰江ゼミ51年会 参加いつでも大歓迎 松原・鯰江ゼミ51年会 |
・2010.01.15 |
豊能支部 落語の二升五合春夏冬亭 2月21日(日)に開催 |
・2010.01.12 |
大阪中央支部 GOOGLEで アルバム公開 |
・2010.01.11 |
住吉支部 住吉大社で初詣と総会 新卒2人の出席に沸く |
・2010.01.07 |
壮行会 「イーグルスの星になれ」 西田哲郎君壮行会盛大に |
・2010.01.01 |
一高同窓会 東京の空に『関大旋風』 一高サッカー部と関大アメフット |
・2009.12.19 |
川西支部 厳寒の中 36 人が参加 親睦を深めた 21 年納会 |
・2009.12.17 |
経済人クラブ 講師は会員の中村弁護士 有意義な研修に |
・2009.12.15 |
愛知支部 初参加者が自己紹介し 親睦深まる |
・2009.12.13 |
応援団OB千成会 応援歌を力に 甲子園ボウルから ライスボウルへ |
・2009.12.13 |
猪名川支部 平21卒校友2人が参加 「忘年会」的総会 |
・2009.12.06 |
旭・城東・鶴見 初の3支部合同家族ハイキング組織代表者会議に発奮し企画 |
・2009.12.05 |
守口支部 バスツアーは吉備路 備前一宮、総社備中国分寺へ |
・2009.12.05 |
京都支部 名勝嵐山『渡月亭』で 懇親会開催 |
・2009.12.05 |
首都圏支部連合会 クリスマスソングを堪能 南部会長がプレゼント |
・2009.12.02 |
神戸平成倶楽部 出席全メンバーが自己紹介 発足から5年目に |
・2009.11.30 |
応援団OB千成会 応援団OB千成会役員 楠見新学長を表敬訪問 |
・2009.11.29 |
貝塚支部 教育 No. 1を目指す貝塚市 取組状況を教育長に聴く |
・2009.11.28 |
ユネスコ研究部OB会 文化の相互理解を通じて平和を 来賓に中馬大阪協会会長など |
・2009.11.28 |
学部二六年会 今年も恩師横田先生を囲む 歴史の真只中に育った会 |
・2009.11.27 |
茨木支部 僅少差ながら団体優勝 四大学親睦ゴルフ会開催 |
・2009.11.21 |
泉南、熊 取、泉佐野 快晴の泉佐野で親睦コンペ 22 年度は泉南支部が主催 |
・2009.11.21 |
高木修 ゼミのOB会・千修会 常にbestを追求 高木教授の姿勢に 身引き締まる |
・2009.11.20 |
チェリークラブ タイガースと吉本の 経済効果について講演 |
・2009.11.20 |
西支部 地元の祭り今昔を講演 谷口靖弘教授が総会で |
・2009.11.19 |
関大阪神ゴルフ会 阪神間 11 支部 52 人参加 団体戦優勝は箕面支部 |
・2009.11.18 |
第一新生会 卒業 60 周年記念総会へ始動 拡大世話人役員会開く |
・2009.11.18 |
経済人クラブ 大阪冶金興業三木工場を見学 昼食・懇親会は三田屋本店で |
・2009.11.16 |
会計人会 源泉所得税をめぐり研修 懇親会には上原理事長も |
・2009.11.15 |
機友会 東京センターで関東地区の会 詳細はホームページに掲載 |
・2009.11.15 |
河内長野支部 恒例のみかん狩り開催 和気藹々と親交深める |
・2009.11.15 |
神奈川支部 小机城跡市民の森を散策 写真・カラオケ同好会協賛 |
・2009.11.14 |
三二会 50 年ぶりに母校を見学 上原氏の理事長就任を祝賀 |
・2009.11.14 |
川西支部 紅葉の北野線界隈を歩く 北野天満宮から広隆寺まで |
・2009.11.14 |
秀麗寮士会 瀬戸内海の景観を満喫 秀麗寮OBの絆を実感 |
・2009.11.14 |
東住吉支部 組織強化の努力誓う |
・2009.11.14 |
平野支部 「新型インフルの対処法」聞く 平野区長は防犯モデル区を説明 |
・2009.11.13 |
司法書士関大会 50 回記念総会に向け一致団結を 22 年 11 月 27 日(土)に開催 |
・2009.11.12 |
体育OB会 関関同立で学生スポーツ牽引 4私大スポーツ関係者懇談会 |
・2009.11.08 |
吹田支部 和気藹々とプレー 大倉副支部長が優勝 |
・2009.11.08 |
生駒支部 30 周年記念総会に 絶大な協力を 杉岡支部長が総会で要請 |
・2009.11.08 |
尼崎支部 花屋敷で日頃の腕前競う 優勝は野田明氏 |
・2009.11.07 |
箕面支部 全役員の留任を決定 恒例の応援団出演も |
・2009.11.07 |
一高同窓会 「小学校からやり直したい」 ミューズキャンパス見学で |
・2009.11.06 |
学部二七年会 廣瀬副学長が講演 新会長に畑下辰典氏 |
・2009.11.06 |
生野支部 平成卒の2人が新鮮な風 役員の一部変更を承認 |
・2009.11.05 |
関大一九会 母校の躍進に誇りと自覚 元気そのものの出席者 |
・2009.11.01 |
吟詩部OB会 50 周年記念大会に110人 東京から明大、近大・ 関学も |
・2009.11.01 |
吟詩部OB会 結成50周年迎え記念大会 11月1日に百周年会館で |
・2009.10.31 |
関大大阪倶楽部 改組 50 周年事業で宇治へ 平安王朝の栄華を偲ぶ |
・2009.10.31 |
アン・ポン・タン 09 アン・ポン・タン同窓会 還暦迎える年に開催 |
・2009.10.31 |
愛知支部 上原理事長、 寺内会長ら迎える |
・2009.10.25 |
天六同友会 奈良・法隆寺に 34 人参加 藤ノ木古墳なども見学 |
・2009.10.25 |
枚方支部 校友の副議長が市議会報告 ギター演奏や福引を楽しむ |
・2009.10.23 |
二九千里会 寺内会長、東郷局長迎える 次期2年の役員など決定 |
・2009.10.22 |
会計人会 名門コースで果敢にプレー 田中忠明氏が優勝飾る |
・2009.10.21 |
関大三二会 75歳超の関大若人が参加 次回は5月中旬開催予定 |
・2009.10.21 |
社会保険労務士関大会 立命大・神戸大の社労士会から来賓 80 余人参加し 10 周年記念総会開催 |
・2009.10.18 |
工学部卒・博修士の校友会代議員と電友会 理系初の学長・校友会長就任祝う 工卒の代議員と電友会が合同で |
・2009.10.17 |
応援団OB長柄会 大谷啓二会長を再任 大抽選会で熱気最高に |
・2009.10.17 |
西淀川支部 地元を見渡す会場で総会 |
・2009.10.16 |
関大チェリークラブ 第59回秋季コンペに20人 懇親会で恩師を偲ぶ |
・2009.10.12 |
大阪中央支部 ゴルフ日和に 和気あいあいの 18 ホール |
・2009.10.10 |
宝塚支部 元宝塚男役・悠木京さん出演 我が町の歴史冊子を配布 |
・2009.10.09 |
二九千里会 台風一過でプレー楽しむ 松茸入すき焼きで懇親会 |
・2009.10.09 |
体育OB会 153人が熱い戦い 野球部が団体優勝 |
・2009.10.05 |
東成支部 母校の李英和教授が北朝鮮の情勢を講演 |
・2009.10.04 |
西宮支部 「留学生支援」など事業報告 新支部長に中川氏を選任 |
・2009.10.03 |
川西支部 出席者の寄付を善意銀行へ 地域社会へ貢献の思い込め |
・2009.09.27 |
グリークラブ 200余人が創部 60 周年祝う 4年に1度の合唱パーティも |
・2009.09.27 |
池垣会総会 恩師夫人迎え第10回総会 抽選会などで盛り上がる |
・2009.09.26 |
大阪中央支部 寺内会長も途中参加 林家染太校友が小話 |
・2009.09.26 |
吹田支部 新支部長に奥谷英夫氏選出 夜久商工会議所会頭が講演 |
・2009.09.19 |
旭・城東・鶴見3支部合同総会 李英和教授が特別講演 2年連続で3支部合同総会 |
・2009.09.18 |
首都圏支部連合会 日本を豊かにするシニア層 村田客員教授が特別講演 |
・2009.09.15 |
伊丹支部 支部長ほか5人が参加 千成会50周年記念事業 |
・2009.09.12 |
尼崎支部 校友の堀江謙一氏が講演 70 周年記念式典を開催 |
・2009.09.12 |
阿倍野支部 すき焼肉など豪華景品 復活第4回総会を開催 |
・2009.09.09 |
みおつくし葦の葉会 新会長に林明福島区長選出 21年度総会に110余人 |
・2009.09.07 |
経済人クラブ 「関西経済活性化」を講演 宮本教授が184回例会で |
・2009.09.06 |
京都支部 花の家さんごさんが落語 懇親会のテーマは「笑いは心の栄養素」 |
・2009.09.05 |
明石関大クラブ 「源氏物語と城下町の道」 6回目を迎えたウォーキング |
・2009.09.05 |
淡路支部 若い校友の支援で見事復活 再結成総会に門淡路市長も |
・2009.09.05 |
北海道支部 来年は必ず優勝を! 森本相談役が懇親会で檄 |
・2009.09.05 |
明石関大クラブ 野球秘話など交えて講演 日生・阪神で活躍の大津氏 |
・2009.09.03 |
神戸三九会 麻雀とゴルフ大会開催決議 来春3月総会での再会期す |
・2009.09.02 |
大阪市内支部連合会 11支部から約50人が参加 上原理事長杯第1回コンペ |
・2009.08.29 |
社会学部廣田ゼミ 150人が廣田先生囲む ゼミ40周年記念パーティ |
・2009.08.29 |
山口千里会 新会長に藤井宏紀氏選出 再生 25 周年記念総会開く |
・2009.08.29 |
香川支部 四国遍路を世界遺産に! 5支部が団結して支援 |
・2009.08.25 |
一高ロッキークラブ 池田のがんがら火を見学 60回の記念の会合を実施 |
・2009.08.22 |
西宮支部 ちびっ子千人で大繁盛 応援の現役学生も元気な声 |
・2009.08.22 |
川西支部 恒例の三会合同 「夕涼み会」開催 |
・2009.08.12 |
天商関大会 高大一貫教育構想を期待 教育関係者の注目集める |
・2009.08.08 |
社会学部同窓会 涼しさの中で熱い交友 同窓会の素晴らしさ実感 |
・2009.08.06 |
茨木支部 盛大に創立50周年記念総会 校友の野村市長からも祝辞 |
・2009.08.05 |
池田支部 市長が落語のイベント紹介 落語家・桂文華さんが出演 |
・2009.08.01 |
河内長野支部 ラモス瑠偉氏が「特別講演」 サッカー少年とフリートーク |
・2009.08.01 |
博修士会 話題の「バイオスーツ」を講演 開発者の山本富造氏が講師 |
・2009.08.01 |
博修士会 高速水着開発の裏話聞く 医療などへの応用も |
・2009.08.01 |
高槻島本支部 高槻まつりに支部店を出す 多めに準備の品物を完売 |
・2009.08.01 |
鹿児島千里会 スポーツの話題に湧き 関関同立の交流楽しむ |
・2009.07.27 |
第一高等学校同窓会 慰労と歓迎の会開く 退職と新任の教員迎え |
・2009.07.26 |
高槻島本支部 満席の市民公開セミナー 懇親会では歌謡ショーなど |
・2009.07.26 |
女子秀麗会 新企画〈楽塾〉初のイベント 近江路で親睦を深めた一日 |
・2009.07.25 |
芦屋支部 サマーカーニバルにも出展 地域社会に貢献が目標 |
・2009.07.25 |
徳島支部 笑福亭学光さんが一席 新支部長に山田仁氏 |
・2009.07.22 |
清交社関大会 再発足に向けての懇親会 会長に加藤拓氏が就任 |
・2009.07.20 |
泉佐野支部 海の日にシーフード会食 松浪衆院議員が祝辞 |
・2009.07.18 |
北九州支部 小倉祇園と共に総会開催 過去最大に近い参加者 |
・2009.07.18 |
天六同友会 夏季研修会で熊野古道へ 和気あいあいの1泊2日 |
・2009.07.17 |
伊丹支部 現役生が総会の司会 出席者に好評博す |
・2009.07.15 |
豫科有終会 来春に「傘寿」記念総会 幹事会で企画を発表 |
・2009.07.15 |
司法書士関大会 合格者24人が出席 2・8%の難関突破 |
・2009.07.15 |
自動車関大会 良きライバルで良き仲間 校友の頑張りに期待 |
・2009.07.15 |
八尾支部 50周年記念誌を発行 B5判カラー144ページ |
・2009.07.12 |
富田林支部 老壮青の調和と連携 支部活動の活性化目指す |
・2009.07.11 |
宝塚支部 「訪ねる会」で郷土への愛着 セミナーでは「年金のツボ」 |
・2009.07.11 |
関大神戸平成倶楽部 六甲山と神戸港を背景に ビアガーデンで夏の親睦会 |
・2009.07.11 |
此花支部 「水都大阪」の都市づくり 支部会員の村上部長講演 |
・2009.07.10 |
守口支部 マジックショーに歓声 初参加含め総会に90人 |
・2009.07.08 |
堺・大阪狭山・平野支部 近隣3支部対抗ゴルフコンペ 団体・個人とも堺支部が独占 |
・2009.07.07 |
鳥取支部 七夕の懇親に多彩な会員 初のビンゴに時間忘れる |
・2009.07.05 |
体育会自動車部OB会 創部75周年記念事業として 現役に新車トラックを寄贈 |
・2009.07.04 |
北勢支部 アトラクションでビートルズ 副支部長、事務局長を新任 |
・2009.07.04 |
応援団OB千成会 河田学長が「三国志」講演 400余人が50周年祝う |
・2009.07.04 |
福島支部 落研出身林家染太さん高座に おみやげ抽選会でも司会 |
・2009.07.04 |
豊中支部 96歳顧問が健康の秘訣 現役の落研部員出演 |
・2009.07.04 |
岡山支部 「笑いと健康」で記念講演 総会前後はスポーツで親睦 |
・2009.06.28 |
八尾支部 50周年記念総会豪華に開催 来賓も輪になり河内音頭 |
・2009.06.28 |
女子秀麗会 女性の笑わせ力でチャレンジ 初の昼間の総会で講演 |
・2009.06.27 |
京都支部 卒業のないもうひとつの大学 盛大に設立70周年記念総会 |
・2009.06.27 |
文化会OB会葦文会 「校友ネットワークの構築」を総会で方針打ち出す |
・2009.06.27 |
住之江支部 WTC50階からの眺望満喫 少人数でも親睦を深める |
・2009.06.23 |
大阪中央支部 心斎橋オフィスを見学 今後の活動に弾みつく |
・2009.06.21 |
北支部・都島支部 3時間に及ぶ合同総会 2回目の近隣支部交流 |
・2009.06.20 |
東大阪支部 『漢舞』が場を盛り上げる |
・2009.06.20 |
廣田会 最近の経済不況を論説 廣田先生が総会で |
・2009.06.18 |
第一高等学校同窓会 学芸課長の明尾氏が講演 画家菅楯彦について |
・2009.06.15 |
経済人クラブ 「考動」が世界を拓く 寺内校友会長が講演 |
・2009.06.14 |
堺支部 総会で安部副学長が講演 「人間健康学部」について |
・2009.06.06 |
大阪狭山支部 夫人9人も出席し華やか 全役員の留任を決定 |
・2009.06.06 |
六一会 「いつも心は千里山」 應援團、体育会各部 昭和61年卒同期の卒業23年目の親睦会 |
・2009.06.06 |
富山県支部 寺内新会長が基本方針示す 70周年事業は高岡市で |
・2009.06.06 |
イエローサブマリンテニスクラブ OB・現役共盛り上がる 全員がネームプレートつけ |
・2009.06.06 |
九州支部連合会 団体・個人とも広島優勝 来年は大分が当番 |
・2009.06.06 |
摂津支部 岩田弁護士が裁判員制度講演 懇親会はライブで盛り上がる |
・2009.06.05 |
神戸支部 「元気な神戸」をアピール 170人が会場を埋める |
・2009.05.31 |
関大大阪倶楽部 古刹を訪ね一日清遊 南都で春の総会開く |
・2009.05.30 |
京都支部 堅苦しい挨拶は一切なし お酒は女性のほうが強い? |
・2009.05.30 |
藤井寺支部 与謝蕪村について講演 小西元教授が総会で |
・2009.05.30 |
池田支部 3支部合同で賑やかに開催 次回は秋に恒例の小豆島へ |
・2009.05.29 |
門真支部 初参加者が自己紹介 マジックショーも楽しむ |
・2009.05.24 |
泉大津支部 毎年総会開催10周年 支部長より感謝状 |
・2009.05.23 |
川西支部 東舞鶴で釣り大会 釣果でお刺身宴会 |
・2009.05.17 |
柏原支部 支部50周年記念事業で市民公開講座を開催 |
・2009.05.17 |
五七会 残った者の親密度深まる 出席者は健康そのもの |
・2009.05.16 |
寝屋川支部 フォルクローレに酔う 総会懇親会の冒頭で |
・2009.05.16 |
川西支部 川西市~池田市の歴史散策 次回は京都の社寺歴訪 |
・2009.05.15 |
女子秀麗会 新企画「楽塾」をスタート! 30周年迎えさらに親睦の輪を |
・2009.05.10 |
東大阪支部 市民ふれあい祭りに参加 姓名判断を無料提供 |
・2009.05.10 |
吹田支部 大倉副支部長が優勝飾る |
・2009.05.08 |
二六会 11人で最終納め会 今後はサロン的な集い |
・2009.05.07 |
関西大学スポーツサミット 「高校野球の課題」を講演 奥島高野連会長が講師 |
・2009.04.25 |
首都圏支部連合会女子部 川越市で春の散策 雨の中14人が参加 |
・2009.04.25 |
尼崎支部 尼崎の歴史と文化を知る 70周年記念ウォークで |
・2009.04.23 |
関大天六会 鳥羽答志島で総会 来年は北陸方面に決定 |
・2009.04.21 |
川西支部 荒天の中プレーに熱中 今秋大会での再会約す |
・2009.04.16 |
京阪沿線近隣支部 第17回親善ゴルフ大会 寝屋川の今井氏が優勝 |
・2009.04.15 |
関大チェリー倶楽部 2氏の初参加で賑やかに 次回は9月下旬予定 |
・2009.04.07 |
関大法曹会 中尾巧大阪高検 検事長就任祝賀 一軸浩幸前校友会長慰労の会 新幹事長に小松陽一郎氏選出 副幹事長に若手3人を追加選任 |
・2009.04.05 |
社会学部同窓会 春の千里山で一層の飛躍誓う! 池田名誉教授が記念講演 |
・2009.04.05 |
住之江支部 スプリングフェスを見よう会 ハイキングでは「京都街歩き」 |
・2009.04.04 |
芦屋支部 芦屋さくらまつりに出展 多くの参加者と親睦図る |
・2009.03.29 |
神奈川支部 NEW YEAR FESTAに60人 東京センターで開催 散策の会では「こどもの国」で観桜会 |
・2009.03.27 |
二九千里会 第39回ゴルフコンペ 青柳敏雄氏が優勝 |
・2009.03.19 |
関大神戸平成倶楽部 平成メンバーで親睦深める 現役も友好参加 |
・2009.03.14 |
体育OB会 旧交を温め盛り上がる 現役17部と123人を表彰 |
・2009.03.14 |
政治学会 北村徳太郎の政治理念聴く エル・おおさかで総会 |
・2009.03.08 |
神戸三九会 母校の六甲山荘に集い 鍋料理・ビンゴ楽しむ |
・2009.03.08 |
交野支部 西岡法人本部長が熱弁 安原支部長再任など承認 |
・2009.03.07 |
応援団OB千成会 創設50周年を記念し発会の縁の地を訪ねる |
・2009.03.06 |
京都支部 ぶつかり合いに度肝抜かれる 相撲部屋朝稽古を見学 |
・2009.03.04 |
愛知支部 関西・愛知 親睦コンペ開催 交換の輪広がり期待 |
・2009.02.27 |
大阪市内支部連合会 24地域が全員集合 第3回総会を開催 |
・2009.02.23 |
経済人クラブ 究極のエコカー 開発への挑戦――トヨタの山口氏が講演 |
・2009.02.23 |
竹中工務店葦の葉会 中国・天津からも出席 復活第2回総会に |
・2009.02.22 |
南勢支部 7人の女性がフラメンコ披露 初参加の校友も7人 |
・2009.02.21 |
一高同窓会 20年度新卒業生と懇談 記念品に認印を贈呈 |
・2009.02.20 |
応援団OB千成会 第86代幹部送別会 並びに新幹部披露会 |
・2009.02.14 |
二九千里会 吹奏楽や和太鼓に万雷の拍手 自衛隊音楽まつりに参加 |
・2009.02.14 |
埼玉支部 西川校友のバンド演奏楽しむ |
・2009.02.14 |
東京支部 寺内新校友会長が初登場 白石真澄教授が講演 |
・2009.02.14 |
豊中支部 長浜盆梅と市内見学 鴨鍋料理で懇親会 |
・2009.02.07 |
東大阪市役所千陵会 南鳥羽「芭新萃」で総会 総勢44人が出席 |
・2009.02.07 |
芦屋支部 新しい校友会のあり方提言 市立美術博物館への支援など |
・2009.02.07 |
千葉支部 新春総会に白石真澄教授など 神田校友の「中国体験記」に感銘 |
・2009.02.06 |
高槻島本支部 刑事課長、副市長が講演 高槻新キャンパスに期待 |
・2009.02.02 |
応援団OB千成会 役員と現役新幹部が懇親会 7月4日(土)に50周年祭 |
・2009.01.31 |
愛媛支部 平成卒が参加者の3割超 年代を超えて情報交換 |
・2009.01.30 |
弁理士関大会 合格者9人のうち7人が出席 合格者祝賀会と併せての総会に |
・2009.01.29 |
茨木支部 但馬牛のすき焼きに舌鼓 茨木市長など来賓も多数 |
・2009.01.28 |
西宮市役所秀麗会 楽しめる総会をめざし 運営は若手実行委員で |
・2009.01.24 |
川西支部 盛大に55周年行事をの声 新年初会で21年の幕開け |
・2009.01.22 |
神戸支部 多くの神戸校友と出会おう 交流いっぱいの新年互例会 |
・2009.01.17 |
社会学部同窓会 「一期生はこれからだ!」 還暦迎え力強い面々 |
・2009.01.16 |
福岡千里会 103才の曻地会員が講演 「長生きすればいいことがある」 |
・2009.01.12 |
岡山支部 初参加の8人が自己紹介 独楽芸、ハーモニカ演奏楽しむ |
・2009.01.10 |
商学部自治会執行部のOB会 増地常務理事が母校を語る 来年は50周年祝賀会を |
・2008.12.20 |
川西支部 ゴルフほか部会が行事計画 親睦を深めた20年納会 |
・2008.12.18 |
愛知支部 「おふくろさん」を3カ国語で 支部長は「ゴルフわからない節」 |
・2008.12.13 |
葦文会 校友ネットワークの構築進む 6月再建の葦文会が忘年会 |
・2008.12.13 |
大阪府学校秀麗会 第2回秀麗塾を開催 テーマは中高連携と人権 |
・2008.12.07 |
一高同窓会 なつかしの先生の授業受ける 在籍当時の生徒と先生の顔 |
・2008.12.06 |
河内長野支部 カラオケ大会で実感 カイザー関大ここにあり |
・2008.12.06 |
京都支部 先輩後輩もないファミリー会 母校を通じて築かれた絆 |
・2008.12.04 |
福岡若手千里会 今年一番の出来事など発表 安らぎとなるいい機会 |
・2008.12.04 |
関西大学関東六一会 首都圏在住校友の活躍不可欠 真の全国区となるために |
・2008.11.29 |
神奈川支部 開港150年の横浜を散策 昼食会場で交流の輪広げる 桜葉が 朱に染まりたる 汽車道路 |
・2008.11.29 |
チェリークラブ 櫻田甲南大教授が出席 当クラブ生みの親の子息 |
・2008.11.28 |
司法書士関大会 魅力ある司法書士関大会を 会長に塩田氏を3選 |
・2008.11.28 |
西支部 「旅から分かる世界の事情」 芸短大教授の谷口会員が講演 |
・2008.11.24 |
神奈川支部 悪天候ものともせず 第22回KUK―CUP開催 |
・2008.11.23 |
文化会ユースホステルクラブ 50周年迎え新たな旅路へ 会長に岡村正次氏を選出 |
・2008.11.22 |
交響楽団OBOG会 創立60周年を盛大に祝う 第1回演奏会出演者が苦楽談 |
・2008.11.22 |
沖縄支部 本多先輩が宮古島から出席 初参加者9人を数え盛会に |
・2008.11.18 |
貝塚支部 新支部長に岡本俊彦氏 支部再建総会で新役員承認 |
・2008.11.15 |
東住吉支部 組織強化への努力誓い合う 上海からの留学生も参加 |
・2008.11.11 |
泉南支部 林家染太師匠の芸を堪能 落語・三味線・南京玉すだれ等 |
・2008.11.11 |
明石関大クラブ 帆船「赤石」でクルージング 明石海峡・播磨灘に歓声 |
・2008.11.11 |
生駒支部 西野顧問、有村議員が講演 鎌田氏がプロの河内音頭熱唱 |
・2008.11.11 |
関西大学会計人会 宮崎一也新会長を選任 宮口近税会長などが講演 |
・2008.11.04 |
首都圏支部連合会女子部 「神楽坂がまるごとわかる本」 著者の案内で2時間の散策 |
・2008.11.03 |
川西支部歩こう会 光風台から知明湖を目指す 無理をせず八キロ散策 |
・2008.11.02 |
茶道部 創部60周年記念茶会に300人 2年前から実行委員会立ち上げ |
・2008.10.28 |
枚方支部 サンタマリア号で祝賀会予定 来年の創設五十周年記念で |
・2008.10.27 |
松原支部 ボウリングで47人が親睦 会場に拍手や歓声沸く |
・2008.10.20 |
三重中勢支部 支部長に岡本祐次氏を選出 四十数年ぶりに再建総会 |
・2008.10.17 |
愛知支部 オークションに高級ウィスキーなど ダンスステージでも盛り上る |
・2008.10.14 |
尼崎支部青年部会 意外と焼マシュマロが好評 青年部会主催のバーべキュー会 |
・2008.10.04 |
西淀川支部 出席者が1分間スピーチ 総会に澤田西淀川区長など |
・2008.09.15 |
女子秀麗会 叶匠寿庵で和菓子作りに挑戦 希望者は石山寺拝観も |
・2008.09.15 |
ユースホステルクラブ YHC創部50周年記念総会 11月23日に百周年開館で |
・2008.08.25 |
経済人クラブ 後藤氏の講演を熱心に拝聴 45周年に向け新入会員募集 |
・2008.08.23 |
漢舞 “漢舞”が市民祭りに出店 市長や市役所秀麗会が応援に |
・2008.08.23 |
香川支部 アートで香川を元気に せとうち美術館東山館長が熱弁 |
・2008.08.23 |
熊本県支部 新支部長に野々口氏など決定 総会に森本理事長ら迎える |
・2008.08.09 |
社会学部同窓会 来年は絶対一緒に行こう! 関大六甲山荘バンザイ! |
・2008.08.09 |
西成支部 酒を交わしながら本音トーク ソプラノの歌声に魅了される |
・2008.08.08 |
経済人クラブ 新旧役員懇談会を開催 樋口前会長など相談役に |
・2008.08.07 |
茨木支部 自転車など福引商品に一喜一憂 百六十人参加、野村市長も |
・2008.08.04 |
天商関大会 木口・柴両氏が新商業高校語る 関大との連携に大いなる希望 |
・2008.08.03 |
国七一の集い 六年ぶりの国文科同期会 新校舎のキャンパスも見学 |
・2008.07.30 |
守口支部 新支部長に平井治氏を選任 副支部長以下も大幅交代 |
・2008.07.26 |
高槻島本支部 猛暑吹き飛ばし総会に百人超 清水利男支部長を再選 |
・2008.07.26 |
大分千里会 青春時代の縁を大切に 参加者に平成卒の校友増える |
・2008.07.23 |
池田支部 倉田市長と唐渡氏が講演 支部長には古川氏を再選 |
・2008.07.18 |
伊丹支部 ケーナの演奏に拍手喝采 災害被災地に義援金募る |
・2008.07.18 |
福岡千里会 新会長に白木成光事務局長 新体制でスタート切る |
・2008.07.16 |
自動車関大会 売上の一部を遺族会に寄付 新会長には森下功氏 |
・2008.07.15 |
電友会 50周年記念に電波時計を贈呈 工学部卒有志と合同懇親会 |
・2008.07.15 |
第一高等学校同窓会 北陽高校同窓会を招待 今後の定期的交流を検討 |
・2008.07.15 |
鳥取支部 地元銀行会員が大挙参加 白兎会館で支部総会 |
・2008.07.15 |
関西大学会計人会 山田拓幸副会長が講義 第7回認定研修会開く |
・2008.07.12 |
此花支部 サンサーンスの白鳥など流れる プロフルート奏者が登場 |
・2008.07.12 |
富田林支部 来年の支部五十周年に弾み 講演「富田林の古代」が好評 |
・2008.07.09 |
司法書士関大会 大学と初共催の合格祝賀会 大学などから来賓も多数参加 |
・2008.07.08 |
愛知支部 関関両軍が和気藹々に 七支部親睦コンペ計画中 |
・2008.07.06 |
岡山支部 新支部長に行本章允氏選出 ロス五輪メダリストが講演 |
・2008.07.05 |
京都支部 七十周年記念総会に繋ぐ 総会参加者百四十人に迫る |
・2008.06.29 |
関大大阪倶楽部 新理事長に畑下辰典氏選出 神戸華鳥園と神戸港を巡る |
・2008.06.28 |
文化会OB会・葦文会 落語大学OBの大喜利など 西野衆議院議員も参加 |
・2008.06.28 |
女子秀麗会 白石真澄教授が少子化問題を講演 博修士会と合同で30周年記念総会開催 |
・2008.06.28 |
博修士会 六月二十八日に総会・学術講演会 白石真澄教授が「少子社会」講演 |
・2008.06.26 |
福岡千里会若手会 TVQ加地アナウンサーが講演 ライバル・関学OBも参加 |
・2008.06.23 |
関西大学経済人クラブ 新会長に西村太一氏が就任 樋口・天野両氏は相談役に |
・2008.06.22 |
枚方支部 サンタマリア号で盛大に開催 臨時総会と創立 |
・2008.06.22 |
紫吹会 梅雨の最中に多数の出席者 五十周年記念総会と祝賀会 |
・2008.06.21 |
福島支部 宮腰健次支部長を再任 本格派フラメンコを楽しむ |
・2008.06.21 |
北支部・都島支部 合同総会と懇親会 |
・2008.06.21 |
天六同友会 「老後は大丈夫?」を拝聴 会長に石井國男氏選任 |
・2008.06.17 |
関東六一会 「関東六一会」を設立 会員経営の赤坂「喜らく」で |
・2008.06.15 |
八尾支部 五十周年に向け意気上がる 記念誌に多数の会員が寄稿 |
・2008.06.14 |
豊中支部 総会に百人超が参加 土佐野球部監督が講演 |
・2008.06.14 |
京都支部・南ブロック HP見て転入校友も参加 過去最高の出席で懇親会 |
・2008.06.14 |
池田支部 倉田市長・井上府議も参加 雨天覚悟が念力で晴天に |
・2008.06.11 |
スポーツマンクラブ・天六同友会・応援団OB長柄会 3団体合同ゴルフコンペ 長柄会の小谷晃生氏が優勝 |
・2008.06.08 |
西成支部 縣荘一支部長を再任 幹事長に田中昇氏選出 |
・2008.06.08 |
関大吟詩部OB 明大・関大吟詠交歓会に参加 朱熹作「偶成」を合吟 |
・2008.06.07 |
富山県支部 新支部長に佐野氏就任 機関紙の継続と部会発足へ |
・2008.06.07 |
九州支部連合会 団体優勝は福岡千里会 来年は佐賀千里会当番で |
・2008.06.07 |
六一会 キャンパス散策と親睦会 二〇一一年は二十五周年 |
・2008.06.07 |
工学部創立五十周年記念懇親会 創立五十周年を記念し懇親会 近江・坪井・中野三校友が挨拶 |
・2008.06.06 |
東淀川支部 更なる校友の輪広げよう 区内北陽高校の併設を機に |
・2008.06.06 |
神戸支部 西村太一支部長が続投 新役員に平成卒を多数選出 |
・2008.06.06 |
東京経済人倶楽部 新社会人歓迎会を開催 六月六日に東京センターで |
・2008.06.05 |
中部地区近隣支部対抗親睦ゴルフ大会 第一回親睦ゴルフ大会開く 紅一点小島さん白マークから |
・2008.06.02 |
応援団OB千成会 新会長に田中義昭氏を選出 現役OB一体で盛り上がる |
・2008.05.31 |
大阪狭山支部 オールディーズバンドに聞き入る 会員夫人五人出席で華やかに |
・2008.05.31 |
大阪府学校秀麗会 府立高教員から研修報告 総会後の秀麗塾で |
・2008.05.31 |
関大イエローサブマリンテニスクラブOB会 強くなった現役に感激 総会大いに盛り上がる |
・2008.05.29 |
河内地区支部対抗親睦ゴルフコンペ 河内地区親睦コンペを開催 優勝は個人・北田、団体・東大阪 |
・2008.05.28 |
西宮市役所秀麗会 若手の運営で新入職員 歓迎ボウリング大会 |
・2008.05.25 |
柏原支部 「アゼリア柏原」で総会 来年は支部創立五十周年 |
・2008.05.25 |
首都圏支部連合会 二組の夫婦や四人の初参加も ライブやコーラス楽しむ |
・2008.05.25 |
太田研OB会 総勢48人が箕面に集まる 太田先生の自宅近くでOB会 |
・2008.05.24 |
関西甲種商業学校(関甲)二十九期生 関甲29期同窓会 八十路を過ぎても開催 |
・2008.05.24 |
摂津支部 総合情報学部の岩田教授が講演 懇親会では女性歌手がライブ |
・2008.05.24 |
藤井寺支部 堀端元藤井寺市長が講演 市長五期・府議三期の経験など |
・2008.05.21 |
京都支部 味噌ちゃんこの美味に満足 参加者多数で部屋は一杯 |
・2008.05.19 |
二九千里会 卒業50周年記念旅行 熊本・阿蘇の内牧温泉へ |
・2008.05.17 |
川西支部 大漁の後はお刺身宴会 多田氏が二度目の優勝 |
・2008.05.15 |
関大天六会 水陸両用観光バスで桜見物 創設60周年の記念総会開く |
・2008.05.15 |
神戸支部 携帯ホームページ制作を発表 英国風パブで春の親睦会 |
・2008.05.15 |
平野支部 大阪のルーツから未来への道筋を 第一回「なにわ探検クルーズ」 |
・2008.05.11 |
川西支部 多田銀銅山から北田原を散策 次回は嵐山、嵯峨野方面へ |
・2008.05.11 |
福岡千里会 福岡アビスパ応援ツアー開催 若手会の五月度イベントで |
・2008.05.11 |
吹田支部 石岡映子さんが初優勝 吹田支部親睦ゴルフ大会 |
・2008.05.10 |
寝屋川支部 ウイグルの踊りに魅了される 新支部長に清水英俊氏選出 |
・2008.05.08 |
関大チェリークラブ チェリークラブコンペ 寄贈の桜の苗木見てプレー |
・2008.04.29 |
明石関大クラブ 西国・太山寺街道を行く 喧噪の巷を離れて三時間 |
・2008.04.29 |
沖縄支部 母校の躍進に全員驚嘆 総会に森本理事長、河田学長など |
・2008.04.24 |
住之江支部 住之江支部が再建総会を開催 少人数でも、13年ぶりに親睦を深める |
・2008.04.23 |
加古川市役所千里会 退会の高谷元会長に花束 秋に母校訪問を企画 |
・2008.04.22 |
川西支部 優勝の栄冠は花井氏に 次回は十月中旬開催 |
・2008.04.11 |
大阪国税秀麗会 中本新会長が就任挨拶 燈田会長は相談役に |
・2008.04.06 |
神奈川支部 本年の花見の舞台は称名寺 ミニ登山で金沢湾望む |
・2008.04.04 |
京都支部洛北ブロック どっかの支部の総会みたい 市職員保養所で洛北懇親会 |
・2008.03.31 |
岡山支部 エキシビションで来場者を魅了 髙橋大輔君を支部名誉会員に |
・2008.03.16 |
京都支部丹後ブロック 支部70周年に揃って参加を 網野町「佳松花」で懇親会 |
・2008.03.15 |
岡山支部 ゴルフ・ボウリングも 近年最多の参加者 |
・2008.03.15 |
体育OB会 強くなってきた現役に感激 十六団体と百四人を表彰 |
・2008.03.09 |
和歌山支部 再建総会に百三十八人が出席 田中支部長が新たな出発誓う |
・2008.03.09 |
神戸三九会 真っ昼間から赤い顔に… 設立23年目の集いに22人 |
・2008.03.08 |
千柔会 総会に昭27平19卒の50人 海藏寺会長の続投決定 |
・2008.03.08 |
「松原、鯰江ゼミ」 松原・鯰江両先生に黙祷 第一回合同同窓会開く |
・2008.03.07 |
神戸支部 携帯ホームページ制作を発表 英国風パブで春の親睦会 |
・2008.03.07 |
二九千里会 歳を忘れゴルフ日和楽しむ 次回は十月七日開催予定 |
・2008.03.06 |
福岡若手千里会 ソフトバンク応援ツアーを実施 それぞれの楽しみ方で堪能 |
・2008.03.05 |
京都支部 三保ヶ関部屋朝稽古を見学 親方は元大関増位山 |
・2008.03.01 |
政治学会 わが国行政学の現状を聴く 立命館大学の堀教授が講演 |
・2008.02.24 |
三重南勢支部 皇学館大の西山名誉教授が講演 新卒女性会員も出席 |
・2008.02.23 |
福岡千里会 福岡千里会杯は釜谷氏 若手会は西村氏が優勝 |
・2008.02.20 |
二九千里会 学生時代や健康などで歓談 会報の発行などを討議 |
・2008.02.18 |
経済人クラブ 「闘わないがん治療」で講演 関心高く五十四人が出席 |
・2008.02.17 |
豊中支部 大阪城梅園で観梅 歴史博物館なども見学 |
・2008.02.15 |
西成支部 私たちの行動で救える命がある! 救急隊長から指導受ける |
・2008.02.12 |
大阪市内支部連合会 京都・大阪の地下水について 第二回総会で楠見教授が講演 |
・2008.02.10 |
伊丹支部 街の活性化イベント事業に一役 関大フリーマーケット開設 |
・2008.02.08 |
高槻島本支部 新春懇親会に95人 立春寒波ふきとばす熱気 |
・2008.02.02 |
東京支部 「起業」のアドバイスとサポートも 竹中平蔵氏の力も借りて |
・2008.02.02 |
文化会OB会・葦文会 今年からSフェスティバルに参加 新年会に千葉・広島からも |
・2008.02.02 |
西淀川・此花・港・大正・住之江 スピーチやカラオケ大会 初の合同新年懇親会開く |
・2008.02.02 |
西淀川支部 再建なり第二回総会開く 懇親会は西ブロック合同で |
・2008.02.02 |
千葉支部 新春総会で校友の輪広がる 「知っていただく努力」の成果 |
・2008.01.26 |
芦屋支部 母校発展の一翼を担える支部を 世代を超えて総会に七十人集う |
・2008.01.26 |
川西支部 3同好会の活動計画発表 釣った魚を肴に一杯の企画も |
・2008.01.25 |
弁理士関大会 新会長に大和田氏選出 合格者に記念品を贈呈 |
・2008.01.25 |
西宮市役所秀麗会 会員が楽しめる総会を 運営は若手実行委員で |
・2008.01.24 |
神戸支部 頼もしい活躍と笑顔 総勢百四十二人が会場埋める |
・2008.01.19 |
社会学部同窓会 40周年事業に大きな評価 次の40年に向かっての飛躍に |
・2008.01.19 |
近隣十一支部 近隣十一支部が新年互礼会 事業協力と会員交流促進 |
・2008.01.18 |
福岡千里会 「関関同立若手会」提案される 〇八年度活動計画の目玉に |
・2008.01.13 |
西成支部 生根神社でお祓い受け かごの屋で懇親会開く |
・2008.01.13 |
岡山支部 「村民本位」目指す村長が熱弁 51年目の新年会に最多の65人 |
・2008.01.12 |
大阪中央支部 平成クラブ(仮称)が誕生 懸案だった若手会員の集まり |
・2007.12.22 |
川西支部 3同好会が合同納会開く 各会隆盛で参加者過去最高 |
・2007.12.19 |
福岡若手千里会 居酒屋で大忘年会開く カラオケで各年代層の歌声 |
・2007.12.18 |
愛知支部 初参加4人がステージ上に 千里山思い逍遙歌合唱 |
・2007.12.11 |
神戸支部・関大神戸平成倶楽部 支部役員と平成倶楽部で懇親会 親睦のハーモニー奏でる |
・2007.12.02 |
猪名川支部 「忘年会」様相の支部総会 ビンゴ景品は地元の特産品 |
・2007.12.01 |
守口支部 急遽温泉にも立寄り 熊野古道へ日帰りバスツアー |
・2007.11.30 |
二九千里会 青柳敏雄氏が優勝 二九千里会第36回コンペ |
・2007.11.30 |
雄吼会 爆笑のうちに全員がスピーチ 会長は篠原氏から日根氏へ |
・2007.11.30 |
司法書士関大会 発足四十七年目に会旗を作製 総会・懇親会で初お披露目 |
・2007.11.25 |
ユネスコ研究部 創部六十周年懇親会開く 中馬弘毅会長など迎えて |
・2007.11.25 |
女子秀麗会 秋の見学会と雪の新年会 繁昌亭はやはり繁昌していた |
・2007.11.23 |
東予千里会 二回目の参加で団体優勝 東西十大学六十八人が参加 |
・2007.11.22 |
学部二十六年会 恩師横田先生ご夫妻迎える 小西教授から大学の近況聞く |
・2007.11.22 |
沖縄支部 本多先輩が宮古島から出席 初参加者9人を数え盛会に |
・2007.11.18 |
吹田支部 初参加の有田氏が優勝 吹田支部第32回親睦ゴルフ |
・2007.11.17 |
平野支部 盛り沢山だった一年を しめくくる総会を開催 |
・2007.11.17 |
交野支部 母校の近況を聞き感銘 西岡総務局長が記念総会で |
・2007.11.16 |
関大チェリークラブ 来年は岩田投手が出席! BS・Mrタイガースが約束 |
・2007.11.15 |
マレーシア千里会 海外旅行には是非候補に マレーシア千里会のご案内 |
・2007.11.11 |
泉南支部 林家染太師匠の芸を堪能 落語・三味線・南京玉すだれ等 |
・2007.11.11 |
生駒支部 西野顧問、有村議員が講演 鎌田氏がプロの河内音頭熱唱 |
・2007.11.11 |
明石関大クラブ 帆船「赤石」でクルージング 明石海峡・播磨灘に歓声 |
・2007.11.11 |
福岡若手千里会・佐賀千里会 MVPは岡部君(九歳)など三人 福岡若手と佐賀でソフトボール |
・2007.11.08 |
関大一九会 卒業六十三年目の総会 会員名簿で絆を深める |
・2007.11.08 |
二六会 「挨拶」抜きですぐ乾杯 談論風発に三時間が経過 |
・2007.11.06 |
関西大学会計人会 研修会で意欲的研究発表 会則変更など総会で可決 |
・2007.11.04 |
首都圏支部連合会女子部 「神楽坂がまるごとわかる本」 著者の案内で2時間の散策 |
・2007.11.03 |
秀麗寮士会 「笑いと健康」のミニ講演 全国から百六十人が参集 |
・2007.11.03 |
川西支部歩こう会 光風台から知明湖を目指す 無理をせず八キロ散策 |
・2007.11.01 |
二八会 「みんなが主役」の同期生会 平均年齢『喜寿』七十六人参加 |
・2007.10.31 |
体育OB会 参加二十チーム、百四十四人 団体優勝はサッカー部 |
・2007.10.28 |
天六同友会 関西法律学校発祥の地など 秋季懇親会で縁の地訪ねる |
・2007.10.28 |
一高同窓会 七艘に分乗して水郷めぐり 「叶匠寿庵」寿長生の郷も見学 |
・2007.10.28 |
枚方支部 サンタマリア号で祝賀会予定 来年の創設五十周年記念で |
・2007.10.27 |
松原支部 ボウリングで 47 人が親睦 会場に拍手や歓声沸く |
・2007.10.24 |
「天秀会」 卒業五十周年は桜の千里山で「古希」記念同期会で約す |
・2007.10.23 |
川西支部 水口支部長が優勝 第二十回記念ゴルフコンペ |
・2007.10.23 |
昭和三十八年卒体育会・応援団同期会 参加叶った幸せ喜び合う 女川氏から現役の近況聞く |
・2007.10.23 |
河内地区支部 河内地区支部対抗親睦ゴルフ 柏原支部が団体・個人で優勝 |
・2007.10.23 |
昭和三 十八年卒体育会・応援団同期会 参加叶った幸せ喜び合う 女川氏から現役の近況聞く |
・2007.10.21 |
川西支部 大物メジロと大漁に歓声! 釣り同好会第十回秋季大会 |
・2007.10.20 |
応援団OB長柄会 総勢百五十余人が参加 長柄会の結束更に強く |
・2007.10.20 |
香川支部 「強い関大、元気な香川支部」誓う 支部会員名簿に校友一五二九人 |
・2007.10.20 |
三重中勢支部 支部長に岡本祐次氏を選出 四十数年ぶりに再建総会 |
・2007.10.20 |
関大法曹会 新司法試験合格校友を激励 若手弁護士が司法修習を説明 |
・2007.10.20 |
大分千里会 北迫税理士がミニ講演会 平成卒の初参加者増える |
・2007.10.19 |
三二会 雨の中、十七人が参加 |
・2007.10.17 |
愛知支部 オークションに高級ウィスキーなど ダンスステージでも盛り上る |
・2007.10.14 |
尼崎支部 意外と焼マシュマロが好評 青年部会主催のバーべキュー会 |
・2007.10.14 |
二九千里会 新会長に河合義雄氏を選任 「記念誌」刊行経過を報告 |
・2007.10.13 |
鶴見支部 支部登録会員は七百二十三人 長田府議、西村鶴見区長など |
・2007.10.13 |
関大学部二十七年会 卒業 55 周年に八十翁集う 母校の関大会館で記念総会 |
・2007.10.12 |
西宮市役所秀麗会 参加者の三分の二は平成卒 若手の実行委員が企画 |
・2007.10.10 |
チェリークラブ るり渓ゴルフクラブでコンペ 会員家族の女性優勝は初めて |
・2007.10.07 |
東住吉支部 「今後の資産運用」でセミナー 支部の和田会員が講師で |
・2007.10.06 |
川西支部 ビンゴ売上を「善意銀行」へ 逍遙歌がホールに響き渡る |
・2007.10.06 |
宝塚支部 ソプラノの歌に聞き入る 職域団体との交流も深める |
・2007.10.06 |
社会学部同窓会 行動する社会学部同窓会 プロジェクターを学部に寄贈 |
・2007.10.05 |
大阪家事調停協会関大会 新会長に鍋島氏選出 故大崎前会長に黙祷 |
・2007.09.30 |
経済学部二部の越後和典先生 のゼミ三十三年・三十四年卒業 生を中心とした同窓会 越後先生の著書いただく 国の史跡「義仲寺」に参詣 |
・2007.09.30 |
関大池垣会 心のよりどころとなる会へ 斬新な企画を志向 |
・2007.09.29 |
西宮支部 三人と二団体に支援金 通算三回目の支部事業 |
・2007.09.29 |
秀麗寮士会四国支部 城下支部長が「支部旗」寄贈 新支部長には山下幹事長選出 |
・2007.09.26 |
茨木支部 小川宏さん講演会に協賛 支部として地域貢献活動 |
・2007.09.22 |
吹田支部 残暑に負けず百一人参加 校友の鎌苅教授が講演 |
・2007.09.21 |
首都圏支部連合会 「強い首都圏支部連合会」を 日根前会長は名誉会長に |
・2007.09.20 |
十七会 卒業 65 周年記念総会開く 懇親会は今後も継続開催 |
・2007.09.18 |
みおつくし葦の葉会 小西収入役が市長の祝辞披露 十九年度総会に百三十人参加 |
・2007.09.15 |
女子秀麗会 天満天神繁昌亭と夕食会 秋の行事へのお誘い |
・2007.09.15 |
宝塚支部 第5回宝塚の歴史を訪ねる会 高松塚古墳のセミナーを開催 |
・2007.09.10 |
経済人クラブ チョーヤ梅酒・金銅会長が講演 「小さなオンリーワン企業」 |
・2007.09.09 |
東予千里会 第18回四国4県親善ゴルフ 愛媛の滝の宮CCで開催 |
・2007.09.09 |
京都支部 合同懇親会に「笑い」を贈る 花の家さんご落語大学学長 |
・2007.09.09 |
明石関大クラブ クルーザーヨット体験会に期待 余興の南京玉簾に固唾呑む |
・2007.09.09 |
二九千里会 観心寺と天野山金剛寺を拝観 初秋の河内長野を訪ねる |
・2007.09.08 |
尼崎支部 “ 老 ・ 壮 ・ 青 の 調 和 を柱に 竹瀬支部長が支部運営方針で |
・2007.09.08 |
中央南支部 中央東支部 念願の「大阪中央支部」発足 満場一致で中央東・南が合併 |
・2007.09.07 |
福岡千里会&福岡若手千里会 「合同ゴルフコンペ」開催 福岡関関同立ゴルフ会も |
・2007.09.02 |
神戸三九会 今年の定例会は三朝温泉へ 「燕趙園」、鳥取砂丘へも |
・2007.09.01 |
福岡若手千里会 ブドウ畑の中でバーベキュー 家族連れやカップルでの参加も |
・2007.08.26 |
社会学部同窓会 高槻で大人の夏休み楽しむ 40周年記念事業に結集を |
・2007.08.26 |
川西支部 清涼の六甲山荘で 合同の夕涼み会開催 |
・2007.08.26 |
千修会 高木ゼミOB会が 30 回大会 メッセージ録画のDVD贈る |
・2007.08.25 |
大阪府学校秀麗会 大阪府学校秀麗会が誕生 府高等学校秀麗会が改組 |
・2007.08.23 |
熊本県支部 新支部長に野々口氏など決定 総会に森本理事長ら迎える |
・2007.08.20 |
天商関大会 二〇一二年の誕生に期待 関大との一貫教育構想 |
・2007.08.18 |
八尾支部 地元FM局から取材受ける ケーブルテレビにも生出演 |
・2007.08.05 |
熊取支部 自己紹介兼ね近況報告 出席者の懇親深まる |
・2007.08.02 |
茨木支部 恒例の福引に拍手歓声 総会に百五十人が参加 |
・2007.07.28 |
徳島支部 田中先輩が車椅子で出席 参加者に喜びと感動 |
・2007.07.28 |
博修士会 トヨタ専務の井川氏が講演 「よき大学教育が大切」 |
・2007.07.21 |
関西大学臨床心理士会 関大臨床心理士会が誕生 初代会長に梶谷健二氏 |
・2007.07.21 |
高槻島本支部 百五人が参加し盛況 高橋教授が大阪文化遺産の講演 |
・2007.07.21 |
北九州支部 年代を超えて心通わす ビンゴの景品に一喜一憂 |
・2007.07.20 |
福岡千里会 平成年度卒が三十人超える 来賓・校友併せて百余人出席 |
・2007.07.16 |
泉佐野支部 竹野公認会計士が記念講演 創立二十周年記念式典を開催 |
・2007.07.14 |
東淀川支部 合同で講演会と懇親会 母校の倉田准教授が講演 |
・2007.07.13 |
二九千里会 天満天神繁昌亭と相生楼へ 恒例の納涼懇親会で |
・2007.07.13 |
司法書士関大会 新入会員 森本理事長ら来賓多数 |
・2007.07.12 |
上林先生叙勲祝賀会開く 参加者は八十人に及ぶ |
・2007.07.10 |
自動車関大 新卒会員の内八人が入会 バザー売上の一部を寄付 |
・2007.07.10 |
池田支部 近江商人と「もったいないの心」 廣瀬教授の講演に聞き入る |
・2007.07.08 |
河内長野支部 「千早赤阪村」合併など 格調高い講演と生演奏 |
・2007.07.08 |
宝塚支部 「歴史を訪ねる会」で宝塚北部へ 支部セミナーは「争族」税対策 |
・2007.07.07 |
此花支部 「癒しのコンサート」楽しむ 男性カルテットのハーモニー |
・2007.07.07 |
池田支部 校友会活動に積極参加を 支部春季ゴルフ会で誓う |
・2007.07.07 |
二部体育会OB会スポーツマンクラブ 会則の大幅な変更を決議 石垣の一つに徹する誓い |
・2007.07.05 |
守口支部 老若男女八十人が出席 軽音楽部OBが特別出演 |
・2007.06.30 |
関大イエローサブマリンテニスクラブ 新調なった紫紺の部旗贈呈 創部30周年記念総会で |
・2007.06.30 |
岡山支部 来賓に寺内副会長など多数 岸本支部長が辞任申し入れ |
・2007.06.30 |
京都支部 初参加十四人、百十一人が参加 「バイエルンブラス」で呑み語る |
・2007.06.28 |
伊丹支部 七期連続当選の武田氏が講演 校友県議による「時局講演会」 |
・2007.06.23 |
生野支部 新しい校友の顔に期待 再建以来毎年総会を開催 |
・2007.06.23 |
城東支部 支部長三十年の辻氏が辞任 後任には貞利政和副支部長 |
・2007.06.23 |
東大阪支部 来年は支部創設四十周年 岩崎新支部長が抱負語る |
・2007.06.22 |
西支部 復活総会で役員改選、懇親会 夫妻・母娘など多彩な顔触れ |
・2007.06.16 |
福島支部 福島学舎跡記念碑計画 宮腰支部長が推進の挨拶 |
・2007.06.14 |
一高同窓会 二期から五十九期まで参加 「病気と仲良く」テーマに講演 |
・2007.06.10 |
西成支部 区役所勤務の校友も参加 落語の高座に酔いしれる |
・2007.06.09 |
神戸支部 新たな半世紀のスタート 五十一年目の定例総会 |
・2007.06.03 |
枚方支部 豊岡方面にバスツアー 来年は支部創設五十周年 |
・2007.05.27 |
和歌山県橋本支部 和歌山・橋本支部が誕生 初代支部長に浅井徹氏が就任 |
・2007.03.10 |
西成支部 講演会で「松根油増産計画」 目標はアカデミック西成支部 |
・2007.02.27 |
神奈川支部 新支部長に重延義樹氏 北川環境政務官が講演 |