2015年8月アーカイブ

150829_gifu01.png岐阜千里会(松村公夫会長)は、8月29日に岐阜県郡上市で、若い会員の校友会活動への参加を図る「2015夏イベント」を開催した。
岐阜千里会は、今年度の活動目標に、若い校友の参加を増強することとしている。そこで、今年は県の中央を流れる清流・長良川をゴムボートで川下りする、ラフティングを企画した。
当日は、桑畑昌彦幹事を「長良川探検隊長」として、会員・家族の8人が参加した。このうち3人は、校友会活動に初参加の独身男性です。当初はもう1人の初参加会員がいたのですが、若さゆえ寝過ごして欠席となったのは、残念でした。
参加者は全員、ゴムボートで川下りをする「ラフティング」は初体験だったが、激流を一気に下るボートは、スリル満点だった。また、穏やかな流れの場所では、岩場からのダイビングなど、童心に帰った川遊びに、夢中になった。
2時間近くのラフティングを堪能した後は、ちょうど川下りの終点にある天然温泉・子宝の湯に入浴して、川の水で冷えた体を癒した。最後に、ぎふ長良川と言えば、長良川鵜飼でも有名な天然鮎の釣り場でもある。今回は、特産の「郡上鮎」を、塩焼き・甘露煮・フライ・鮎雑炊のコースで、昼食を堪能した。特に、炭火で焼いた鮎の塩焼きには、参加者全員が一斉に「美味しい!」と感嘆の声を上げた!
今回は、従来に無い新企画だったが、参加者は皆「来年もぜひ参加した~い!」と、大喜びの夏イベントとなった。11月の岐阜千里会の総会では、夏イベントの様子を写真画像で紹介して、若い会員に校友会活動への積極的な参加を呼び掛けたいと思う。(前畑忠憲)
(松村工業・疋田方=058-271-3912)

150829_gifu02.png 150829_gifu03.png

150829_higashiosaka01.jpg東大阪支部(松葉健一支部長)第1回懇親ボウリング大会が、8月29日に八戸ノ里ボウリングスペースヒットで開催された。
総勢28人の校友および関係者が参加し、全員が心地よい汗をかきながら楽しい一時を共有することができた。
ゲームは、鎌田益廣相談役の始球式で始まり、懇親主体の大会であったが、全員が先輩からのプレッシャーに負けることなく真剣にプレーした。
また、先輩方は日頃から健康に気を付けて体力を鍛えておられるようで、溌剌とプレーされていた。
ゲームに続き、表彰式・懇親会が行われた。栄えある第1回優勝者は、河合克己校友(39年卒)となり、賞状と優勝賞品が松葉支部長から贈られた。
懇親会では、日頃の力が十分に発揮できずゲームの反省を語る人、次回大会に向けて翌日から練習すると宣言する人がいるなど、和やかな交歓のひと時をすごし、更なる校友間の懇親を深めることができた。
今回は、十分な準備ができないままの開催となったが、次回は今回の反省を踏まえ、参加者の増員も図り、また、地域連携として今回は日程調整ができなかったが市内の児童養護施設の児童を招待するなどより良い大会とすべく準備したい。
最後になったが、本大会開催に当たり協力いただいた先輩を始め、賞品・参加賞等を提供いただいた企業様には、この場を借りてお礼を申し上げたい。
次回大会には、ぜひ多くの校友の参加をお願いしたい。(幹事 寺島尚生)

150829_higashiosaka02.jpg 150829_higashiosaka03.jpg

本年、日本遺産に認定された第63回丹波篠山デカンショ祭が、8月15日に行われ、篠山支部(中瀬和夫支部長)は、先の総会での決定どおり、このデカンショ祭に「関大連」として参加した。
午後4時過ぎから篠山城の三の丸広場に、関大マークと篠山支部のロゴ入り揃いのTシャツを着た役員が待機する中、早々と大阪住吉支部の小林洋司支部長をはじめ多くの校友が到着され、場は一気に盛り上がった。
ほどなくデカンショ踊りの講習が始まると、「関大連」参加の皆も本番に向けて練習に力が入り、ベテラン校友のアドバイスを受けて、初参加者も踊りに品が備わってきた。踊りの講習参加を終えて、しばらくは旧交を温め、松尾校友に準備してもらったアテを肴に、大いにテンションが上がる。
いよいよ総踊りの本番開始。各連の紹介が続く中、何重にもできた輪の中から各参加連が櫓の周りに設けられたステージに上がっていく。練習の成果を大いに発揮して、何周か櫓の周りを踊った後、いよいよアナウンサーの紹介で、お揃いのTシャツでステージ上に上がった我が「関大連」も、デカンショ♪デカンショで♪♪半年暮らす♪♪と、大いに盛り上がりを見せた。
途中、関大コーナーに戻り、冷えたビールでのどを潤すうちに、打ち上げ花火の時間となり、古城の石垣の松影に花開く大輪に歓声が上がる中、校友それぞれが同じ時間を共有しながら旧交を温めた。
花火の後は、2度目の総踊りが展開され、「関大連」も再びデカンショ踊りに酔いしれる中、夜が更けていき、またの再会を誓ってお開きとなった。(小山英二 41法)

150815_shinoyama01.jpg  150815_shinoyama02.jpg

住之江支部(三科仁孝支部長)の青年部は、総会などの支部活動に未参加の、比較的若い世代の校友さんとの繋がりを深め、信頼関係を得た上で将来的に支部活動にもご参加いただけるようにという考え方から、今年6月の支部総会で設置されました。
去る8月11日、第1回青年部懇親会を開催しまして、合計9人の参加がありました。
今後毎月1回、第1火曜日の午後7時半から中垣智行校友経営の「喫茶館プロコップ」(住之江区粉浜西1-4-3 電話06-6673-5587)で同懇親会を開催していきますので、是非ご参加下さい。住之江支部だけでなく、他支部の方の参加も大歓迎です。
校友同士の情報交換、異業種交流の場にして行きたいと考えております。宜しくお願いいたします。(青年部長 森岡健)

150811_suminoe.jpg

150808_kumamoto01.jpg熊本県支部(野々口瑞穂支部長)は、8月8日にホテル日航熊本で27年度総会・懇親会を開催した。今年は、支部が昭和30年5月15日、銀丁百貨店食堂で支部活動を開始して60周年に当ることから記念総会とし、昭和32年卒~平成27年卒の熊本で活躍する老若男女の校友を含め総勢45人が参加した。
第1部では、物故者への黙祷、学歌斉唱、支部長挨拶に続き、記念総会イベントとして池内啓三理事長と吉田栄司副学長から、「進化する関西大学~学是『学の実化』の具現化~」、「児島惟謙と坂本竜馬との繋がり」などのお話を伺い、講義を聴いているようで、久しぶりに学生時代を思い出した。
第2部では、九州各支部代表、関西学院、同志社、立命館の方々の来賓を代表して、田中校友会副会長、花田九州支部連合会長に祝辞をいただいた後、総会議事に移った。26年度事業報告、決算報告、並びに27年度事業計画案及び予算案については原案通り承認された。
会場を移動して、出席者全員で写真撮影を行い、懇親会へ。懇親会では、東郷校友会事務局長の発声で乾杯し開宴。飲食を交えながら、年代を越えた楽しい会話に花が咲いた。
来賓や先輩方(時間の関係で14人)に一言メッセージをいただき、時間の経つのも忘れるほどの盛況ぶりだった。なお、今回の初参加者は2人だったが、次回は更に参加者を増やしていきたいと考えている。
60周年記念タオル作成で恒例の福引は中止したが、九州各支部からいただいたお土産でじゃんけん大会を実施し、会場は大いに盛り上がった。
応援団OBのリードで、母校「関大」への想いを馳せ、全員で逍遙歌を大合唱。津留正美先輩(昭32)の万歳三唱で閉宴し、再会を約して散会した。
9月には、「フェスティバルin九州」の開催もあり、今年は、「関大一色」の充実した年
になりそうな気がしている。
これまで支部活動にご尽力いただいた諸先輩方に厚く感謝申し上げ、熊本県支部が母校と
ともに更に発展するよう期待と願いをこめて60周年記念総会の報告とします。
(野々口瑞穂 52法)
(野々口瑞穂=096-384-3223)

150808_kumamoto02.jpg  150808_kumamoto03.jpg

平成27年8月8日~9月20日の土日祝および平成27年8月11日(火)~8月20日(木)まで大学が一斉休業のため、校友会 事務局も閉鎖させて頂きます。
21日(金)から通常通り業務を行います。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2015年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。