2013年8月アーカイブ

 広島支部(並川嘉男支部長)では、8月31日に25年度総会を広島メルパルクで開催した。
 当日は台風上陸により朝から雨模様の天候だったが、総会開催前後から天候は回復し、校友の力の結集で晴れ間も見えてきた。
 総会には、本部から寺内会長と加藤学生支援部長、近隣の山口千里会、岡山支部、福岡千里会、そして関西学院大学校友会広島支部からの来賓11人を迎え、会員43人と合わせて総勢54人の参加をいただいた。
 総会議事では、24年度の事業報告、決算報告及び監査報告、25年度の事業計画、予算案、役員改選案が提示され、会員の熱心な討議を経て、原案通り承認された。
 総会後は、引き続き懇親会を開催、寺内会長他来賓の方々の祝辞を頂き、和気藹藹と校友の輪をひろげた。初参加者の挨拶、最年長者の挨拶、そして御土産の配布等、楽しく有意義な時間を過ごした。
 最後に、森澤副支部長の口上で逍遙歌を歌い上げ、青春時代に回帰したような時間を過ごし、次回開催での再会を約して解散した。
 
                         (副支部長 佐久間信)

        (重谷里志=090―8144―8149)

s-済・関大11月号・広島支部総会写真.jpg

 川西支部では、夏の恒例行事となっているゴルフ・釣り・歩こう・史跡探訪・ヤングの5会の合同夕涼み会を、音羽・多田別館で8月31日に開催した。
 雨模様の中、43人の各会会員が集まり、全員が揃ったところで記念写真。本年亡くなられた磯田和正、福本眞周、名川泰二の3氏ほか物故校友への黙祷を行いその冥福を祈った。
 初参加者紹介の後、今回の担当釣り同好会山内眞一郎会長の開会挨拶、井上支部長の祝辞に続き、兵庫県議会議員の加茂忍支部顧問による県議会報告・アベノミクス解説等の話を興味深く聴いた。
 水口博喜名誉支部長の発声による乾杯で開宴、楽しく、賑やかな会が始まった。
 司会者の軽妙な司会振りで盛り上がる中、5会の会長・副会長による本年の活動報告、今後の活動予定が披露され秋の行事への期待が高まった。


                             (山内眞一郎)

川西支部夕涼み会.jpg

 8月31日、大阪弁護士会館にて、関西大学臨床心理士会・関大法曹会の合同勉強会が開かれました。当日は台風接近の予報もあり、雨は大丈夫か、それより電車が動くのかとやきもきしましたが、蓋を開けてみれば雨も降らず、風も吹かず、時間どおりに勉強会を開くことができました。
s-法曹会・臨床心理士会勉強会.2.jpg さて、「合同勉強会」とは銘打ったものの第1回ということもあり、実際のところは臨床心理士の方を講師にお招きしての、弁護士のための勉強会となりましたが、日頃あまり接することのない臨床心理士の方のお話はどれも興味深く、出席した弁護士一同、強い関心を持って話に聞き入りました。とはいえ、そもそも「臨床心理士」とは何ぞや、というところから始めないといけないくらい、何も知らない弁護士集団。我が母校関大が、全国にわずか6校しかない臨床心理士の専門職大学院を有していることも初めて知りました。また、臨床心理士の資格を得た後も、5年ごとに更新のための研修があるとか。仮に5年ごとに弁護士資格を見直す制度ができたりしたら無事更新できるだろうかと、我が身を省みてしまいました。
 実際の仕事内容として、弁護士も関わりのある成年後見制度についてのお話があり、いわゆる認知症や統合失調症などにはどのような症状が見られるのか、どういった検査をするのか具体的な説明をしていただきました。また珍しいところでは性同一性障害の診断についてもお話いただき、普段あまり知ることのない分野のお話は興味が尽きませんでした。
法曹会・臨床心理士会勉強会.1.JPG とはいえ、せっかく臨床心理士の方に来ていただいたのですから、我々の日頃の悩みも聞いてもらいたい!ということで、質問コーナーは一転、お悩み相談室と化しました。性格的になかなか難しいクライアントを抱えている場合、どういうふうに接したらいいのか、日頃の対応は間違っていないのか、次々と質問が飛びだし、予定の時間を大幅に延長してしまいましたが、講師のお二人はどの質問にも丁寧に答えて下さいました。
 今回の勉強会で、臨床心理士=カウンセラーというだけではなく、とても幅広くお仕事をされているということが分かりました。弁護士の仕事も実はとても幅広いものです。ですから両者が連携できる分野はいろいろあるのではないか、そんな可能性も感じさせてくれる2時間でした。
 最後になりましたが、講師を務めて下さいました二宮ひとみ先生、岡村香織先生、お忙しい中どうもありがとうございました。今後も第2回、第3回と回を重ねていけたらと願っています。
                      (関大法曹会副幹事長 岩田祐子)

 8月28日に阪急百貨店13階のシャンデリアテーブルで大阪中央支部(伊藤晃充支部長)若手会の暑気払いビアパーティーを行った。初参加の方を含め総勢21人で大いに飲み、大いに食べ、大いに楽しんだ。
 当支部では、若手会の活性化を目指し夏の懇親会、冬の忘年会を行っている。今年の忘年会は上野和雄さんが幹事となり開催いたしますので、興味のある方はご参加ください。
 なお、28日当日の写真をウェブで公開していますのでご覧ください。
http://picasaweb.google.com/kwandai
(事業部長 前田典亮)(伊藤晃充=0743―71―2285)
s-済・関大11月号・大阪中央支部若手会.写真.jpg

 

体育会サッカー部は、大阪府代表として、9月1日(日)に第93回天皇杯の初戦を行います。初戦は、岐阜県代表「FC岐阜SECOND」と戦います。ぜひ会場まで応援にお越しいただきますようよろしくお願いいたします。

 

               

【写真】サッカー部.jpgのサムネイル画像1 日時 

9月1日(日)1300分 キックオフ

 

2 場所

長良川球技メドウ

JR岐阜駅北口・「JR岐阜」

バス停から11番のりば発市内ループ線

「岐阜メモリアルセンター北」下車すぐ)

 

3 対戦相手

 FC岐阜SECOND(岐阜県代表)

 

4 入場料

一般     

当日:1,500円、前売り1,000

高校生    

当日:1,000円、前売り:800

小・中学生  

当日: 800円、前売り:500

 

 

 今後の試合日程については、こちらをご確認ください。http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0101tennouhai/index.html

 

 

関西大学では、時代に適応した教育や学生サービスを実現するための財政基盤の安定と強化を図るため、恒常的に各種募金を行っておられます。

その募金制度のひとつには「スポーツサポート募金」があり、体育会「カイザース(KAISERS)」各クラブと単独パート応援団に直接寄付金をお届けできる制度となっております。

申し込み方法等詳細については、次の関西大学財務局資金課ホームページをご覧ください。

https://www.kansai-u.ac.jp/bokin/scholarship/sports.html

学生の頑張りと活躍に対しまして、皆様からの熱いご支援をお願いいたします。

 経済人クラブ若手会と不動産・建築部会【KURC】(川端康平部会長)の第13回勉強会・合同交流会が、8月26日にホテル阪急インターナショナルで開催された。
 今回の勉強会では、客室乗務員や大手企業の秘書室業務を経験し、現在は司会・講師業で愛されマナーの伝道師の霜山倫子先生を講師に招き、「ビジネスに役に立つマナー・コミュニケーション術」のテーマで講演いただいた。
 講演では、マナーとは?コミュニケーションとは?といった、新入社員の研修以来、改めて考えることのなかった基本中の基本を皮切りに勉強会がスタート。そして、相手の心をつかむコミュニケーション、ビジネスだけでなくプライベートでも人間関係を円滑に進める振る舞いについて、グループワークを交えながらの、これまでと違った講演に、参加者は日頃のコミュニケーションについての振返りの場となったと大変好評を得た。また、質問もたくさん出て会場内では終始、和やかな笑顔がみられた。
 勉強会の後、栗原照次郎経済人クラブ会長の乾杯の発声で、懇親会がスタート。懇親会では、大先輩から卒業後間もない若手まで、37人が情報交換や近況報告で互いに交流を深めた。なお、勉強会の様子はホームページにも掲載している。
http://ku-keizaijinclub.jp
次回の第14回勉強会・合同交流会は、経済人クラブ創設50周年記念第200回例会との合同で11月26日(火)に開催する。
(幹事 馬場隆弘・平20学商)  (校友会事務局=06―6368―0041)
s-済・関大9月号・経済人クラブ若手会写真.jpg

 8月25日、天満橋ドーンセンターでグリークラブOB会、第5回ミュージックパーティを開催した。4年に一度の合唱パーティにOB・現役等、総勢200余人が一同に参集し盛大に執り行われた。
 1期卒部から現役67期まで実に60年以上年齢に開きのあるメンバーを、年代ごとに8グループに分け、各グループでおのおのの時代の思い出の曲を演奏した。お互い切磋琢磨し素晴らしい出来栄えの演奏だった。
 後半にはOB会の合唱団である千里エコーと東京のEAST合唱団の演奏に続き、現役グリークラブの素晴らしい演奏を聴き、OB一同感激した。
 出席者一人一人が参加し、全員参加型の感動と興奮の合唱パーティだった。改めてグリークラブと出会えた喜びを分ち合い再確認できた瞬間だった。現役の更なる成長を祈願し、再会を誓い合ってお開きとなった。(OB会理事長 塔筋浩司) 
s-済・関大11月号・グリークラブOB会写真.jpg

 佐賀千里会(山口正文会長)では、8月24日に校友の真柳直樹氏が経営する洋食バー・酔美で、「関西大学を愛する佐賀県関係者の集い」を開催した。
 所属する会員数が少ない中で、若い世代や女性の参加を増やすために、従来の総会スタイルを極力抑え、ザックバランな集いを追求してみた。
 集いの案内は、従来の郵送に加え、若い会員からの電話、真柳氏の人脈を使った案内など、チャンネルを増やした。また、回答はフェイスブックでもよいとした手法も試みた。さらに会費を5千円とし、費用面での垣根軽減にトライした。
 当日は、大雨予想の中、当初の参加予定者の他に当日参加が3人あり、参加者の半数は平成卒。女性もゲストの北九州支部今井副支部長を含め7人となり、今までになく華やいだ集いとなった。 
 また、120周年で作成された大学のDVDを、開始前から店内に放映してもらい、雰囲気を高めることができた。
 参加された方には、課題の発掘、今後の定着、新メンバーへの声かけをしてもらう目的も踏まえ、ご意見アンケートを提出してもらうこととした。
 今回の試みができたのも、少人数の会であるからということと、会員の温かい協力があったからである。今後も課題解決に向け、若い会員の企画を実現させたい。

                              (松永久光)
佐賀千里会.jpg
                   

 25年度の宮崎千里会(前村幸夫会長)総会・懇親会を、渡邊泰之校友会副会長、桐原琢磨鹿児島千里会会長らを来賓に迎え、8月24日に宮崎山形屋アレッタにて開催した。
 総会は、学歌斉唱の後、渡邊副会長による挨拶があり、大学の近況報告等に興味深く聞き入った。次いで前村会長から「若手会員によるフェイスブック等を利用した積極的な活動により、若手会員の参加者が増え、世代を超えた交流が期待できる会となってきた。今後も、お互いの親睦を深めて行こう」との挨拶があった。 
 今年は、平成卒業者が半数となり、懇親会に家族連れ参加が2組あるなど、若返りやアットホームさが感じられる会であった。また、本県出身者だけでなく、他県出身の本県在住者や転勤者の参加もあり、会員による活発な勧誘活動の努力の成果も実感することができた。
 会は、和やかな雰囲気の中でs-済・関大9月号・宮崎千里会総会写真.jpgの歓談の後に、恒例の抽選会を行い、逍遙歌合唱後、皆の健康と宮崎千里会の更なる発展を祈念して万歳三唱し閉会した。

 (竹田浩昌・55学工)

 (前村幸夫 0985―28―2232)

 行政書士秀麗会(塩野征四郎会長)は、関西大学出身の行政書士のための職域会として設立されたが、様々な事情により、最近はその活動が事実上休止されていたところであった。
 しかし、行政書士における関大の灯を絶やすわけにはいかないと、この度有志が集まり、4月のスプリングフェスティバルに合わせて始動準備大会を開催し、8月23日に大阪府行政書士会の入るビルで始動大会を開催した。始動大会には17人が参加し、校友会事務局立会いの下、すべての議案が満場一致で可決承認された。今後は今までの遅れを取り戻すべく校友会活動を推進していく予定である。
 なお、選任された役員は次のとおり。会長・大薮佳己(54学法・大阪府行政書士会理事、元副会長)、副会長・松居紀男(54学経済・同会元理事)・瀬川岳夫(平12学法)、事務局長・奥田聡(平13学法)、会計監事・宮本政幸(平6学経済)。
入会希望その他の問い合わせは、事務局長奥田まで。(奥田聡)
             (奥田聡=072―928―7750)
s-済・関大9月号・行政書士秀麗会写真.jpg

 熊本支部(野々口瑞穂支部長)は、8月17日にKKRホテル熊本で、田中校友会副会長をはじめ、九州・山口各支部代表、関西学院、同志社、立命館の熊本県支部代表の方々を来賓に迎え、熊本県内の各界で活躍する老若男女の校友を含め、総勢37人が出席して25年度の総会・懇親会を開催した。
 総会では、学歌斉唱から始まり、野々口支部長の挨拶、田中副会長から大学の近況やお祝いの言葉等の後、24年度事業報告及び決算報告、並びに25年度事業計画案及び予算案についての議案が、原案どおり承認された。s-済・関大9月号・熊本支部総会写真.jpg 懇親会は、東郷洋校友会事務局長の発声で乾杯し開宴。飲食を交えながら、年代を超えた楽しい会話に花が咲き、恒例の福引大会では若手会員の進行のもと、校友全員が近況報告を行い、旧交を温め合った。
 最後に、大きな円陣で肩を組み逍遙歌を全員で大合唱し、熱気冷めやらぬ中、最長老の園田一善校友の中締めで閉会した。
 今回は、昭和31年卒の大先輩から平成14年卒の若手まで、年代を超えて、同じ学び舎に学んだ者同士、楽しく愉快に母校の話題に花が咲いた。
 今後も多くの県内在住の校友の参加を呼びかけて、年に数回の再会の場を提供できるよう運営していきたい。

      (幹事長 中川成記・昭57法)
      (野々口瑞穂=096―384―3223)

 第21回目を迎える天商関大会(山田榮一会長)は、8月16日にホテル大阪ベイタワーで18人出席の下に開催された。
 当日は、柴健次会計専門職大学院教授も例年通り出席され、高大一貫教育の推進に先鞭をつける形で、昨年4月開校の市立大阪フロンティア高等学校(旧天商、市岡商、東商3校統合)の生徒教育のためのテキスト、ビジネス・アイ(本学広瀬商学部教授著)及び、ビジネス・マネジメント(柴、広瀬教授等編著)を刊行された旨を語られ、後輩教育への熱意と着眼に一同感銘を受けた。
 会は、福井忠成氏の司会で進められ、山田会長の挨拶の後、会員の天商同窓会長の山田庸男氏(元大阪弁護士会会長)の近況報告、続いて木口誠一前校長をはじめ出席者全員の自己紹介があり、校歌・学歌を斉唱してお開きとなった。
 なお、本会は、故大西昭男元学長もメンバーの一員として会の創設の発起人であり、早くも21年を経過したことになる。   (山田榮一・昭25大経)
s-済・関大9月号・天商関大会写真.jpg

夏休み一斉休業のお知らせ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 平成25年8月11日(日)から8月20日(火)まで大学の一斉休業のため、校友会事務局も閉鎖させて頂きます。
 
21日(水)から通常通り業務を行います。

 体育会サッカー部は、8月11日(日)に第37回 総理大臣杯の初戦を行います。初戦は入場料無料ですので、ぜひ会場まで応援にお越しいただきますようよろしくお願いいたします(準決勝戦から有料試合となります)。

               記

1 日時      8月11日(日)18時00分 キックオフ

2 場所      キンチョウスタジアム(地下鉄御堂筋線「長居」駅下車3号出口すぐ)

3 対戦相手    8月8日(木)に行われる 東京国際大学 対 常葉大学浜松キャンパス の勝利大学

4 入場料     無料
         ※準決勝戦【8月15日(木)】から有料試合となります。

今後の試合日程については、こちらをご確認ください。http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0817pmc/
                                                以上
2013総理大臣杯.jpg

 8月4日、工学部・太田義一研究室OB会の第5回OB会を神戸市庁舎、カフェコンフォートで開催した。40数人の卒業生が、全国から5年ぶりに集まった。
 このOB会を大変楽しみにされておられた川田明先生は4月に逝去され、わが研究室の柱である太田、川田両先生を亡くした非常に残念な会合だった。
 一期生の上杉恵三会長のOB会結成時の思い出話等を交え、今後の結束の挨拶で開会した。野上哲男幹事長から川田先生の状況報告があり、OB会の更なる発展を祈念しての乾杯後、元ギター部員であった岩井英二さんのなつかしの曲の演奏で、場は和み、昔話や現在の不透明な社会の世間話に花が咲いた。
 三期生の伊藤厳さんの閉会の挨拶、全員での逍遙歌の合唱、集合写真撮影後、再会を誓って散会した。  (櫻井照久)
s-済・関大9月号・太田研OB会写真.jpg

 

 最多出席者数を更新 学生関大連へ支援金

 

徳島支部(山田仁支部長)は、25年度総会を8月3日にそば蔵で開催。本部から田中副会長はじめ、愛媛、高知、香川、東予、淡路の各支部から代表の方のご出席をいただき、支部校友は57人が参加した。

恒例の卓話では、金澤憲治氏(44法)が「知って役立つ、お得な年金の受給の仕方」をテーマに熱弁を振るっていただいた。続いての総会では、谷口副支部長(54法)が開会を宣し、山田支部長(50経)の挨拶後、田中副会長から母校の近況等のお話をいただいた。

寺澤副支部長(47文)を議長に議事を進め、前年度事業報告及び決算報告を行い、一部役員改選は出席者全員の賛同を受けて承認を得た。また、毎年阿波おどりに参加している「学生関大連」への支援金を、副連長の太田氏(平21文)へ手渡し、その他校友会活動への参加や支援等の事務連絡が行われ、総会を終了した。

記念撮影、懇親会へと進み、校友会畑事務局長代行の乾杯で開宴、和やかな雰囲気の中で世代を越えて語り合いながら食事を楽しんだ。最後は会場であるそば蔵社長・伊丹氏(57商)のリードで逍遥歌を合唱、万歳三唱で閉宴した。

校友各位の協力で過去数年の中では最多出席数となった今回の総会、この場をお借りして、皆様には心よりお礼申し上げます。(松下浩太郎)

              (徳島県法人連合会・山田仁=088-625-5534)

 

徳島支部総会写真.JPG 

 

  橋本支部(森下 功支部長)は、8月3日(土)に橋本市南馬場広場で開催されました
 "紀ノ川橋本 SUMMER BALL2013"にブース出展を行いました。
 本年度から開催されたお祭りは、30,000人を超える来場客で賑い、その中で橋本支部は、
  関大グッズの販売や吹き矢等の出し物を行い、出展ブースは、多くのお客さんで大盛況となり
 ました。来場客の中にも多くの関西大学の卒業生もおり、新たな会員候補との交流の機会
 なども多く、非常に実りある活動となりました。                                                            (森下 功)

  ブース出展-001.jpgのサムネイル画像  大学パネル-001.jpg                    詳しくは、こちらをご覧ください。  

 25年度の博修士会(北嶋弘一会長)総会は、関西大学校友・父母会館に寺内俊太郎校友会長らを来賓に迎え、8月3日開催された。
博修士会.jpg 総会は、黙祷と学歌斉唱を行った後、寺内校友会長の熱のこもった挨拶を頂いて始まった。議事は、北嶋会長と宮下文彬会長代理の議長団により進められ、24年度事業報告と収支決算報告を承認し、25年度予算案も全員一致で承認した。
 続く学術講演会では、関西大学先端科学技術推進機構長で化学生命工学部の石川正司教授に、「これからの社会に不可欠な蓄電技術とは!」と題して、最近のエネルギー政策を踏まえた蓄電技術の現状と将来展望などについて講演を頂いた。本講演では、電池の開発が19世紀のイタリアやフランスで始まったが、20世紀に入って新提案の空白期があったこと、1990年代から蓄電池の開発では日本が技術面でリードしていること、再生可能エネルギーの有効活用と電気需要の平準化のために蓄電技術が有効であることなどについて、分かりやすく説明して頂いた。石川先生からは、高速大容量で充電と放電が可能な「キャパシタ」など高性能な「蓄電材料」の研究開発を目指しており、安全面では妥協しないとの心意気が披露された。
 講演後に開催した懇親会は、博修士会1期生藤井昭三氏、2期生有福健氏の元気な姿を拝見し、和やかな宴を過ごすことができた。最後に藤井氏から博修士会に対する期待の言葉があり、お開きとなった。(篠塚義弘 平20会計)             
(システム理工学部専任講師・緒方正則=06―6368―1121)

 大阪中央支部(伊藤晃充支部長)では、8月3日に柿本常雄氏の旭日双光章受章の祝賀会をシティプラザ大阪で開催した。
大阪中央支部柿本氏祝賀会.jpg柿本氏自身平成19年の黄綬褒章に続き2度目という快挙、さらに大阪中央支部としても昨年の進藤輝夫氏の瑞宝双光章に続くおめでたい出来事となった。
 長年、塩の販売に尽力した功績が認められ叙勲の栄に輝かれたものであり、大阪中央支部としても誇らしい限りである。伊藤支部長の挨拶に続き、田中義信市内支部連合会会長の祝辞仁井ひろみ女子秀麗会会長の乾杯の発声、大阪中央支部恒例のマジックショー等で祝宴は盛り上がった。
 柿本氏からはお酒、塩の販売でのご苦労や国税への30余年にわたる貢献や社会福祉活動についての興味深いお話を頂いた。今後一層のご活躍をお祈り申し上げます。
 当日の様子はウェブでも公開しているのでご覧ください。
https://picasaweb.google.com/kwandai/QKSXCE#
(事業部副部長 濱本雅宏) (伊藤晃充=0743―71―2285)


 福岡千里会(白木成光会長)の総会が、8月3日にホテルセントラーザ博多で開催された。
 来賓として、大学から池内啓三理事長、校友会から渡邊泰之副会長、また、近郊の広島、山口、北九州、熊本、佐賀、長崎、大分支部から、遠くはシンガポール支部の高橋副会長も代表として出席され、支部会員を含め総勢82人の校友が出席した。
 渡辺美敏氏の司会で定刻に開会し、吉水宏氏が開会のことばを述べ、続いて学歌を斉唱。挨拶に立った白木会長は、「本日は校友会参加の大切さ、久しぶりに会う校友との懇親を深め、参加した意味を高めていきましょう」と述べた。 
 議事に移り、原案どおりに議決された後、来賓紹介が行われ、来賓代表挨拶で池内理事長、渡邊副会長から大学と校友会の近況が報告された。s-済・関大9月号・福岡千里会総会.jpg 懇親会は、福岡千里会として13年間交流のある、関西学院、同志社、立命館のOB会代表者も出席し、東郷事務局長乾杯の発声で開宴し、来賓、校友の懇親を深めた。
 懇親の中、ソフトバンクマーケティング(元ソフトバンクホークス球団代表)の角田雅司氏が会場に持参したソフトバンクホークスの秋山監督や選手のサイン入りユニホームやサインボール、各支部から頂戴したお土産、樫野彰氏が持参した「あきのやワイン漬け明太子」等を参加者によるじゃんけん大会にて配付し大いに盛り上がった。
 閉会のことばのあと、応援団OBの久米顕一氏のエールにより逍遙歌を合唱し、総会の幕を閉じた。
 その後、多くの校友はタクシーに分散し、中洲の夜に消えていった。
 なお、来年の行事は26年1月18日(土)新年会、6月7日(土)親睦ゴルフ大会(佐賀千里会当番)を予定。(藤井真司)

     (安藤造園土木・白木成光=092―841―4141)

 徳島支部(山田仁支部長)は、25年度総会を8月3日にそば蔵で開催。本部から田中副会長はじめ、愛媛、高知、香川、東予、淡路の各支部から代表の方のご出席をいただき、支部校友は57人が参加した。
 恒例の卓話では、金澤憲治氏(44法)が「知って役立つ、お得な年金の受給の仕方」をテーマに熱弁を振るっていただいた。
 続いての総会では、谷口副支部長(54法)が開会を宣し、山田支部長(50経)の挨拶後、田中副会長から母校の近況等のお話をいただいた。
 寺澤副支部長(47文)を議長に議事を進め、s-済・関大9月号・徳島支部総会写真.jpg前年度事業報告及び決算報告を行い、一部役員改選は出席者全員の賛同を受けて承認を得た。また、毎年阿波おどりに参加している「学生関大連」への支援金を、副連長の太田氏(平21文)へ手渡し、その他校友会活動への参加や支援等の事務連絡が行われ、総会を終了した。
 記念撮影、懇親会へと進み、校友会畑事務局長代行の乾杯で開宴、和やかな雰囲気の中で世代を越えて語り合いながら食事を楽しんだ。最後は会場であるそば蔵社長・伊丹氏(57商)のリードで逍遥歌を合唱、万歳三唱で閉宴した。
 校友各位の協力で過去数年の中では最多出席数となった今回の総会、この場をお借りして、皆様には心よりお礼申し上げます。

                             (松下浩太郎)
    (徳島県法人連合会・山田仁=088―625―5534)

「関大寄席2013」は満席のため受付を終了させていただきます。 
 
 若手校友落語家による「関大寄席2013」を次のとおり開催します。
 天神祭船渡御奉拝船「関大丸」の就航や、天神橋筋商店街と関西大学との連携活動など、何かと縁の深い天満天神繁昌亭を会場に、将来有望の校友落語家を応援しようと開催するものです。
 校友の皆さまのご参加をお待ちしています。
 8月2日の申込開始後、お申し込みが殺到することが予想されますので、お早めの申し込みをお願いいたします。席数に達し次第締め切らせていただきますので、ご了承願います。
                 記
   日   時: 平成25年10月12日(土) 10時~11時30分(開場:9時30分)
   場   所: 天満天神繁昌亭
              大阪市北区天神橋2-1-34
   出 演 者  1.林家 染太 「いらち俥」
          2.笑福亭風喬 「二人癖」
          3.桂  三金 「天狗裁き」
          4.桂  三象 「読書の時間(桂三枝作)
             三味線:豊 田 公美子
   参 加 費: 1人 前売り特価 2,000円(当日券 2,200円)※全席指定・税込
     定   員: 先着230名(ご家族同伴可)
     申込開始日: 平成25年8月2日(金)
     申込締切日: 平成25年9月10日(火)
     申込方法: ①お名前、卒業年学部、ご住所、お電話番号、チケット枚数を            ご記入のうえ、郵送またはFAX(06-6380-8476)にてお申            し込みください。
           ②申し込み後、次の振込み先へ参加費をお振り込みください。
              参加費振込先:
              ・ゆうちょ銀行 00930-2-55594
                (他金融機関からは、〇九九店 当座 0055594)
                 名義:関西大学校友会
              ・りそな銀行 天六支店 普通 0187509
                 名義:関西大学校友会 会長 寺内俊太郎
                                                 以 上
◆ご注意◆
 1、申し込み人数が定員に達した場合は、その時点で締め切りとさせていただきます。
   来場の確実な人数でお申し込みをお願いします。
 2、振り込み確認後、9月下旬以降に座席指定のチケット等を送付いたします。
 3、座席のご希望には応じかねます。お振り込み後のキャンセルにも、返金は応じかねます。
◆お問い合わせ◆
 校友会事務局 06-6368-0042まで
関大寄席申込用紙.doc
関大寄席HP用チラシ.pdf

 茨木支部(別處了一支部長)の25年度定時総会が、8月1日にホテル阪急エキスポパークで、上原洋允相談役はじめ寺内俊太郎校友会長など多くの来賓、現役応援団を迎え、150人を超える校友の参加の下、盛大に開催された。
 第1部の記念総会では、齋藤勝幹副支部長の司会進行により、村上雄紀応援団第91代団長による学歌斉唱で始まり、相談役はじめ校友会や近隣支部などの来賓紹介の後、別處支部長が挨拶。
 上原相談役、寺内校友会会長から、そして校友である木本保平茨木市長からも、定時総会の開催にあたり祝辞をいただいた。その後、田村副支部長の議長による議事進行で、総会議事に移り、事業報告や予算など承認された。
 第2部の懇親会では、東郷洋校友会事務局長の乾杯の発声で開宴。歓談に入り、自分たちの学生の頃の思い出話をしたり、近況を語りあうなど、久しぶりに会う校友と旧交をあたためあった。
 吹奏楽部の演奏のあと、応援団・チアリーダーの演舞、現役学生の素晴らしい演舞演奏に対し、今後も活動の激励の意味を深く込め、盛大な拍手が会場いっぱいとなった。
 その後、恒例の福引きとなった。マスクメロンや白桃など果物から特賞の旅行券を3本、これまでと少し趣向を変え豪華賞品を取りそろえた抽選が始まった。参加者全員が一喜一憂し、当選者の周りで拍手や歓声が起こり、和やかに終始し、時間はあっという間に過ぎ去った。
 磯島広海第91代リーダー部長の指揮で逍遙歌を合唱、福田博行副支部長が茨木支部の実施行事への参加を、そして更なる発展を祈念し閉会の挨拶を述べ、お開きとなった。
(幹事長 小西盛人)      (別處了一=072―634―6613)
s-済・関大9月号・茨木支部総会写真2.jpg

 関西大学女子秀麗会


 第13回楽塾を開催致します。
 今回は「姫路城大天守修理見学と好古園、美術館を楽しむ」をテーマに開催致します。 


 日時 平成25年9月1日(日) 8時~18時頃予定
 場所 姫路城・好古園・姫路市立美術館
 集合場所 大阪...西梅田モード学園前
        三宮...神戸市役所の海側近く 憩いの広場前
 
 費用 4500円(姫路城・好古園・昼食代・旅行保険・その他)
 交通費 貸し切りバスの費用は女子秀麗会が負担いたします。
 

 行程 大阪(8:00集合 8:10出発)→三宮(9:00集合 9:10出発)
    →姫路城(10:30)→好古園(昼食&散策 12:45~14:00)
    →姫路市立美術館(14:10~15:30)→帰阪(18:00頃到着予定)
       (バスは、梅田か三宮どちらか乗降選ぶことができます。)

 要項
    ● 定員 35名 多数の場合は抽選になります。
    ● ご家族、ご友人の参加も歓迎します。
    ● 申し込み締め切り 8月10日
    ● キャンセル    8月17日厳守
    ● 申し込み先  事業部担当副会長 松野千尋
                   ℡&fax  072-964-6058
             (お申し込みは、なるべくfaxでお願いします)

    ● 費用のお振込等、詳細につきましては8月10日に申込みを
     締め切り後8月13日頃に皆様に連絡致します。
    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。