2023年4月アーカイブ

晴天のもと、同窓生の植島伸哉様(34期)が経営されているレオグラードゴルフクラブにて、関西大学第一高等学校同窓会75周年記念ゴルフコンペを開催しました。当日は同窓生21人、元教育後援会の方1人に加え、来賓として関大一高元校長 豊島光男様(同窓生・21期)、関大一高元教諭 山根廣治様、教育後援会より会長 大川恵様(同窓生・51期)、副会長 田中輝彦様、副会長 坂本光平様(同窓生・54期)にも参加いただきました。
古渕会長(28期)の開会挨拶後、各組、和気あいあい楽しくプレーし、教育後援会会長で同窓生でもある、大川恵様が優勝されました。
最後に、小坂副会長(27期)の関大一高新校舎建設のお話しを含む閉会の挨拶をもって、無事にコンペが終了しました。来る80周年には、ゴルフコンペを含めて、種々の催しをする予定です。皆さまの奮ってのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
最後になりましたが、協賛等にてご協力いただいた同窓生の方々、ご来賓の皆さま、参加いただいた同窓生の方々には、心より感謝申し上げます。

ichikou_20230422.jpg

佐倉カントリー倶楽部でゴルフコンペを開催しました。

chiba_20230420.jpg

東淀川支部(岡田美由記支部長)の2023年度総会及び懇親会が淀川区の新大阪ワシントンホテルプラザで開催された。
田中康二前支部長の議事進行により、第1部総会では岡田美由記新支部長と新役員が選出され、支部役員の若返りが図られ、新体制がスタートした。
第2部懇親会、催しでは、昭和33年の支部設立総会のお話を、昭和30年卒業の福島嘉雄顧問と大森良通顧問に、九郎座幹事長が聞き手となり、当時の矢野関西大学常務監事や先輩方の話しを伺った。当時を振り返る資料として、昭和30年5月1日から発行されている「関大新聞」から、昭和33年5月15日36号、37号などが紹介された。また、平成5年の復活総会から現在に至る支部活動を支部役員から話しを伺い、参加した会員や来賓は興味深く伺った。最後は全員で逍遙歌を合唱した。来年の総会での再開を約束し、宮原田副支部長による挨拶で閉会した。
(事務局長 金本章 090-7348-5341・平13経)

higashiyodogawa_20230416_01.jpg higashiyodogawa_20230416_02.jpg

higashiyodogawa_20230416_03.jpg higashiyodogawa_20230416_04.jpg

higashiyodogawa_20230416_05.jpg

天野山カントリ-クラブで、第33回KUS関球会ゴルフ大会を15人参加で開催しました。
関西大学校友会堺支部・事務局 鍋島 均

sakai_20230414.jpg

洲本市文化体育館で30分間、「椅子ヨガレッスン」を行いました。参加者は30代から70代の12人。初回ということもあり、あまりハードではないレッスンです。講師は、関大校友の女性(平23文卒)。まずは、深呼吸。次に腕を交差しての脇伸ばし、足を左右に伸ばして脇伸ばし。そして、足を前後に伸ばして脇伸ばし。最後に深呼吸で終わりました。30分はあっという間に過ぎました。
ヨガレッスンは淡浪会青年部による取り組みの一環で、参加した校友には、身体をケアするという意味でも好評でした。
佐渡達史 0799-55-0484

awaji_20230412.jpg

青山台ゴルフ倶楽部でゴルフコンペを開催しました。
篠山支部 堀 成志

sasayama_20230412.jpg

2023年4月2日(日)、関西大学千里山キャンパスにて開催されました「校友会ホームカミングデー~2023スプリングフェスティバル~」では、たくさんの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

皆さまのおかげをもちまして、約4,000人の皆さまにご来場いただき、盛況のうちにイベントを執り行うことができました。
なお、本イベントの詳報は機関誌『関大』第635号(5月15日付発行)にて掲載いたします。

home_comoing_01.jpg home_comoing_02.jpg

home_comoing_03.jpg home_comoing_04.jpg

home_comoing_05.jpg home_comoing_06.jpg

home_comoing_07.jpg home_comoing_08.jpg

home_comoing_09.jpg home_comoing_10.jpg

home_comoing_11.jpg home_comoing_12.jpg

home_comoing_13.jpg home_comoing_14.jpg

home_comoing_15.jpg home_comoing_16.jpg

home_comoing_17.jpg home_comoing_18.jpg

home_comoing_19.jpg home_comoing_20.jpg

home_comoing_21.jpg home_comoing_22.jpg

    home_comoing_23.jpg        home_comoing_24.jpg

    home_comoing_25.jpg        home_comoing_26.jpg

home_comoing_27.jpg home_comoing_28.jpg

home_comoing_29.jpg home_comoing_30.jpg

home_comoing_31.jpg home_comoing_32.jpg

home_comoing_33.jpg home_comoing_34.jpg

home_comoing_35.jpg home_comoing_36.jpg

home_comoing_37.jpg home_comoing_38.jpg

2019年以来、西宮支部お花見会を開催!新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年からは中止を余儀なくされていました。支部では、2004年2月に支部創設70周年を記念して植樹した西宮ゆかりの「西宮権現平桜」の下で、これまで毎年お花見を実施してきました。
当日は、好天気に恵まれ、会場の津門中央公園に集合。ソメイヨシノの桜吹雪が舞うなか、4月中旬が見頃になる晩生の「西宮権現平桜」の木を見上げると・・・19歳の権現平桜は育ち盛りで、緑の葉をいっぱいに茂らせていました。どうやら、1週間前くらいが見頃だったようです。
記念樹の元気な姿を確認した後、近くの日本盛酒蔵通り煉瓦館へ。レストランで銘酒とお料理を楽しみながら、関大現役生の活躍や今年度の支部活動について、明るく語り合いました。

nishinomiya_20240409_01.jpg nishinomiya_20240409_02.jpg

nishinomiya_20240409_03.jpg

会計人会では、会員相互の親睦を図るため毎年日帰り旅行を実施しています。この2年間は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止しましたが、今回で4回目、4月7日に古渕会長をはじめ9人で近江八幡へ行きました。一日中あいにくの雨でしたが人気観光スポットにもかかわらず、混雑することなくゆったりと楽しめました。近江八幡駅に集合し、2台の車で移動。八幡堀内を航行する八幡堀めぐりを体験しました。散った桜の花びらが川に流れる景色は、とても風情があり印象的でした。その後、八幡山ロープウェーで山麓と山頂を往復し、山頂では町の景色と琵琶湖を見渡しました。昼食は「たねや日牟證茶屋」で郷土料理をいただきました。シックな店内で落ち着いて食事ができました。トマトゼリーなど初めて食べる料理も多いなか、特に近江牛ステーキがとてもやわらかくおいしかったです。昼食後は、安土城考古博物館と安士城天主信長の館へ。当時を再現したシアター映像もあり、楽しく歴史の勉強もできさらに興味深く展示品を見て回ることができました。本当に充実した一日を過ごせたと思います。来年以降は、さらに多くの方に参加していただきたいものです。
厚生委員 首藤直樹

kaikeijin_20230407.jpg

河内地区6支部で支部対抗ゴルフコンペをシプレカントリークラブで開催しました。
今回の幹事は河内長野支部です。
河内長野支部 後藤 幹雄

kawachi_20230406.jpg

4年振りに、コーヒー・バザー・相談所URARAの3つを出店しました。当日は天気にも恵まれ、キャンパスのそこかしこに咲き誇る桜に、来場者も心を和ませている様子でした。
それもあってか、多くの方々がブースに立ち寄ってくださいました。コーヒーブースでは、「お元気でしたか?」と再会を喜び談笑する校友の姿をたくさん見かけました。バザーブースには会員が提供した品々がずらりと並び、通りすがりの方々の注目を集めていました。
和気あいあいとした雰囲気で値引交渉も行われ、多くの品々が引き取られていきました。
相談所URARAには、今回は相談者がありませんでしたが、この活動を知っていただけるいい機会となったのではないでしょうか。会員同士の仲もより深まる、いい機会となりました。来年も皆さまのご来場を楽しみにお待ちしております。
H19卒 樋口亜耶

jyoshi_20230402_01.jpg jyoshi_20230402_02.jpg

この度の「校友会ホームカミングデー~2023スプリングフェスティバル~」に出店しました。満開の桜と美しい青空の下、恒例の一高同窓会「お餅つきとぜんざいのお振る舞い」を行いました。最初に、芝井敬司理事長・前田裕学長・田中義信校友会長の餅つき、その後、約600人にお餅を振る舞い、また、ぜんざいも約700人にご賞味いただきました。
当日は、一高教育後援会をはじめ、同窓会の多数の方々にも応援やお声掛けをいただいたことを心から感謝申し上げます。

ichikou_20230402_01.jpg ichikou_20230402_02.jpg

東淀川支部(田中康二支部長)は、ホームカミングデーで恒例のブースを出店。「ええもん東淀川」と名付け、会員の『五感』『プチ プランス』の浅田美明社長にご協力をいただいて、お菓子販売を行った。また、同じく会員の『コノミヤ』の芋縄隆史社長からは、お茶などの飲物をたくさん協賛いただいた。会員がお茶とお菓子で校友をもてなし、校友に声を掛けてくれた東淀川区在住の新入学生も飛び入り参加し、大いに盛り上がり歓談した。
おかげさまで、お菓子は完売!お手伝いをしてくれた全員でクロージングセレモニーに参加、来年の再会を約束して散会した。ご来店、ご協力いただいた皆さま、ほんとうにありがとうございました。
金本章=090-7348-5341

higashiyodogawa_20230412_01.jpg higashiyodogawa_20230412_02.jpg

higashiyodogawa_20230412_03.jpg higashiyodogawa_20230412_04.jpg

    higashiyodogawa_20230412_05.jpg        higashiyodogawa_20230412_06.jpg

ようやく新型コロナ規制も緩和された4月2日(日)、母校では恒例のスプリングフェスティバルを開催。桜満開、花びらちらほら舞うなか、多数の校友が集いました。尼崎支部ではテントブースでおでん・生ビールの販売を行ったところ、おでんの匂いが誘うのか、多くの皆さんが立ち寄る懇親の場となり、お陰さまで完売となりました。担当の支部青年部長の池永さんによると、「2日前から卵200個、コンニャク50丁、ちくわ100本等々の食材を仕込んで準備万端で臨んだ」とのこと。当日早くからお手伝いをしていただいた支部校友の皆さまには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
尼崎支部広報 松本勝憲

amagasaki_20230402.jpg

第35回「散策の会」として『本牧山頂公園観桜散策』を開催いたしました。

kanagawa_20230402.jpg

社会学部同窓会(第三学舎)は千里山キャンパスにて定例総会を開き、多くの同窓生が満開の桜のもとに集いました。新役員紹介と会計報告、次年度計画等が滞りなく承認され、若い新入会員も増えてますます活気付いてきました。第二部の懇親会ではキャンパス内のレストラン「チルコロ」にて、和気あいあいと会話も弾み、楽しいひと時を過ごすことができました。
第三学舎では、年3~4回の行事があり、新メンバーも増えつつあります。楽しい会、居心地のよい会にしていきたいと思います。ご入会希望の方は、ぜひ下記までご連絡ください。
090-9709-5362  社会学部同窓会 会長 糸川寿子

syakaigakubu_20230402.jpg

4月2日のスプリングフェスティバルに支部として参加させていただきました。
なお、当日は、拡大役員会を開き、支部の議案について決義致しました。

川西支部 水本

kawanishi_20230402.jpg

スプリングフェスティバルに、東大阪支部(田村嘉宏支部長)も参加。桜が咲きほこり、各支部が様々なブースを出しているなか、東大阪市で5月に開催されているふれあい祭りで好評を得ている「無料姓名判断」を、ITセンター(旧通称:専門図書館)前にて出店しました。風が桜の花びらを散らす心地よい日差しのもと、約10人の有志が姓名判断を行いました。
ふれあい祭りでは約1400人程度の姓名入力を行うのですが、今回は約220人程度、幅広い層にお越しいただきました。中国留学生の名前は入力が難しいこともありましたが、西貝校友の通訳で、なんとか行うことができました。
(広報部長 長瀬 慎一)

higashiosaka_20230502_01.jpg higashiosaka_20230502_02.jpg

higashiosaka_20230502_03.jpg higashiosaka_20230502_04.jpg

書道部OB・OG会総会を4年振りに開催、OB・OG16人と現役部員23人が参加しました。
今年度の活動と翌年2月開催予定の70周年記念行事について、真摯な話し合いが行われました。感染症対策のため懇親会は中止でしたが、凛風館1階ラーニングコモンズエリアで開催している現役部員の作品展を鑑賞後、久しぶりに会う先輩、後輩の有志で食事をして懇親を深めました。
70周年記念行事にはもっとたくさんの先輩、後輩に声をかけようねと声を交わして解散しました。

syodoubu_20230402.jpg

新型コロナ禍も少し落ち着いてきた所、今年も母校の千里山キャンパスにて、スプリングフェスティバルが開催されました。温暖化の影響か、桜の開花も早く当日は最高の見頃でした。證志会も、悠久の庭メインステージのオープニングセレモニーから参加しました。その後、事務局のご配慮により、指定された教室に参集。昭和58年卒藤本さんのご尽力により昨年の忘年会で現役生との交流ができたのですが、今回もまた4人の現役生に参加していただきました。OBは、寛長会長をはじめとして11人。校友会会長の田中義信様から歓迎のご挨拶をいただき、記念撮影を行いました。今年はアルコールの持ち込みも許可されたので、各自弁当持参で昼食会を兼ねた懇親会をスタートしました。初参加現役生の自己紹介、OBの自己紹介、昭和61年卒の泉谷さんが司会をして現役生との交流討論会を実施しました。また、今年卒業された前部長の高田さん作成の証券カルタを披露していただき、ゲーム感覚で実践できました。近年は『貯蓄から投資へ』といわれていますが、教育に取り入れられるツールの一つだと感じました。有意義な交流を終え、現役生の案内で証券研究部室を訪問、昔を思い出し懐かしみました。その後は二次会へ行く者や帰る者、次は12月の忘年会での再会を約束し、散会しました。
(世話人 重田 守康)

akashikai_20230402.jpg

4月1日(日)、フジカントリークラブ(佐賀市)にて、第39回福岡・佐賀・熊本千里会合同ゴルフコンペを開催しました。参加者は初参加5人を含む計31人でした。
次回は10月7日に開催します。

fukuoka_saga_kumamoto_20230401.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2023年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年3月です。

次のアーカイブは2023年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。