校友会について
会費を納入した校友会員の中から総会で選出され、定員は1,500名程度(2024年9月の選任者は1,451名)。代議員会は校友会の最高議決機関です。
(昭51学法、弁護士)
(昭54学法、弁護士)
代議員名簿は こちら
※任期は2027年6月開催の定時代議員会以降に開催される臨時代議員会の開催前日まで。
(昭50学法、弁護士)
(昭57学法、弁護士)
(昭58学2商、不動産鑑定士)
(昭48学法、行政書士)
(昭50学法、日隆運輸代表取締役)
(昭62学商、コノミヤ代表取締役社長)
(昭51学工、アブラヤ代表取締役)
代議員の中から選任され、総務・事業・広報・組織・学生支援・財務の6部に分属して、会務を執行しています。各部の部長配下の6人です。
(平2学法、弁護士)
(昭55学法、税理士)
(平6学法、阪神住建代表取締役)
(昭61学法、白ハト食品工業代表取締役)
(昭55学工、栄興電機工業代表取締役会長)
(平7学商、公認会計士)
(昭52学商、税理士)
(昭56学商、公認会計士)
所在地 〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学校友・父母会館内
局長 | 荒堀 善文 | (06-6368-0040) |
---|---|---|
事務長 | 奥田 惠造 | (06-6368-0044) |
村上 晋 | (06-6368-0039) | |
中西 正樹 | (06-6368-0042) | |
工藤 竜太 | (06-6368-6112) | |
庶務(名簿) | (06-6368-0045~0048) |
月曜日から土曜日までの午前9時から午後5時
(ただし7月28日から9月15日の期間内の土曜日は休業日となります)
日・祝祭日の他、下記の期間は休業日となります。