校友会情報

ホーム > 校友会情報 > 記事詳細

校友会情報

2025大阪・関西万博応援事業(第3弾)のご案内について

2025年7月2日更新
更新内容は赤字で表示しておりますので、ご確認ください。

4月13日から10月13日まで開催される2025年大阪・関西万博の会場において、関西大学がパピリオン出展やさまざまな催事を行います。関大万博部をはじめ、学生団体や併設校の生徒など次世代を担う若者たちが長期間にわたり、さまざまな活動に取り組んできた成果を発表します。
そこで校友会では大阪・関西万博応援事業として万博に関わる関西大学の催事を応援するイベントを実施します。
参加者には、関大万博マフラータオル&関大うちわをプレゼント!

2025年8月31日(日)、万博応援事業の第3弾では、未来社会を担う学生らの無限の可能性を、電力館のコンセプトである「可能性のタマゴ」と重ね合わせ、日頃の課外活動で培った躍動感あふれるパフォーマンスを通じて表現します。ステージでは、ダンスや演舞などエネルギーをあふれるパフォーマンスや伝統芸能や武道など、日本文化を紹介するプログラムで構成され、社会を創造する若い世代のエネルギーを、世界へ向けて力強く発信していきます。
ぜひこの機会に、大阪・関西万博に足をお運びいただき、母校関西大学のパワーを感じてください。

■開催日時:2025年8月31日(日) 
■開催場所:大阪・関西万博夢洲会場 最寄り駅 夢洲駅(Osaka Metro中央線)
■当日スケジュール(予定):
各入場ゲートの混雑状況や手荷物検査にかかる時間なども考慮し、余裕をもってお越しいただきますようお願いいたします。

催事場所:「電力館 可能性の タマゴ たち 」屋外 スペース (パビリオン予約不要)

【イベントスケジュール予定】
入場可能時間:10:00~
10:30~15:20 ステージ催事
出演団体(予定)
司会・放送研究会(KBC)
1030~1225 関西大学応援団、カイザーズクラブチア・初等部ミューズっ子
クラブチア、相撲部、合気道部、書道部
1330~1520 ダブルダッチ会 mixpackage、大道芸サークル ジャグりま専科、吟詩部、お笑いサークル 関大ストラット、アカペラサークル Brooklyn304
11:30 or 11:45 オーストラリアパビリオン
出演団体は予定です。追加されましたら随時掲載いたします。
なお、上記時間帯で行われている学生らの催事の鑑賞については、パビリオン予約やイベント予約は不要です。また基本的には自由行動となりますので、お時間の許す限り、学生のパフォーマンスをご覧ください。

■チケット代:大人5,000円(団体チケット校友会特別価格<定価6,300円>) 
昼食代は個人負担
当初、団体でのパビリオン予約は予定しておりませんでしたが、この度「オーストラリアパビリオン(11:30~or11:45)」の予約を取ることができましたので、改めてご案内させていただきます。
パビリオンの入場時間については、チケットID送付時にご案内させていただきます。
上記以外のパビリオンを体験する場合は、各自でのご予約が必要となります。
※中人(12~17歳/3,500円)、小人(4~11歳/1,500円)は定価販売。
3歳以下は無料。
無料券については、こちらをご確認ください。
■募集定員:200名(先着)
■申込方法:下記よりお申し込みください。
 お申し込みはこちら.jpg
申込は校友ご本人様に限ります(1人1回限り、本人を含め最大4枚まで申込可)。
電話、FAX等その他の方法では受付できかねますのでご了承ください。
郵便番号・住所・メールアドレスが正確に入力されていない場合、申込を受理できない場合があります。

■申込期間:6月2日(月)10時00分~6月30日(月)23時59分
■支払方法:クレジットカード決済のみ
なお、本イベントは、入金をもって、お申し込みが完了となります。
お申込受付後に入金手続き(クレジットカード決済のみ<VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersclub対応>)に進むことができます。
お申込日を起点として3営業日以内に入金がなかった場合は、キャンセル扱いといたしますので、ご注意ください。(例:6月2日(月)に申込み後、6月4日(水)中に入金がなかった場合は、6月5日(木)にキャンセルとなります)
チケットID及び当日スケジュール等については、8月25目以降にメールにて送付する予定で準備をしています。団体申込みでパビリオンを予約した場合、「7日前抽選予約をしないこと」という万博協会のルールがあるため、実施直前でのお届けとなりますこと、ご了承ください。
記念品(関大万博マフラータオル&うちわ)は開催日2週間前頃に送付する予定です。
チケットのお申込み・キャンセルについてのお問い合わせについては、株式会社JTB(Eメール: kyoto_eigyo1@jtb.com)までご連絡願います。その他、イベントの内容に関するお問い合わせは校友会事務局(06-6368-6112)までご連絡願います。
当選の権利は、申し込み者ご本人のみ有効です。転売等の行為は固く禁止いたします。

▶関大万博イベントカレンダーはこちら
▶関大万博HPはこちら

ページトップに戻る

「住所・勤務先等」が変更になった場合は、こちらからご連絡をお願いします
「住所・勤務先等」変更のご連絡はこちらから

ページトップに戻る