活発な支部活動

活発な支部活動

守口支部
ホテル アゴーラ大阪守口で 令和7年新年互例会を開催

守口支部(北町支部長)令和7年新年互例会を1月30日(木)ホテル アゴーラ大阪守口で42名が出席し、盛大に開催しました。
大西幹事長の司会で始まり、先ずは長年にわたり支部にご貢献いただいた校友会員のご逝去を悼み、ご冥福を祈り追悼の意を表し、黙祷を行った後、学歌斉唱を行いました。
北町支部長が1月15日に開催された関西大学校友(本部)新年互例会において田中校友会長のご挨拶および芝井理事長のご祝辞の一部を紹介され、開会にあたってのご挨拶をされました。
続いて、校友である瀬野憲一守口市長から新年のご挨拶があり、お二人とも今年は55年ぶりに開催される大阪・関西万博に関西大学、守口市も各ブースで参加することから、明るい未来、夢を持って、活気溢れる守口市になるようにと会場を盛り立て熱のこもったご挨拶でした。
次に、守口支部に早くからご加入いただいておりましたが、本日初めて新年互例会に参加された会員の紹介があり、自己紹介をしていただきました。
続いて、青木副支部長から乾杯のご発声をいただき、ご歓談の後お楽しみアトラクションとして永石幹事司会のもと、三宅会員、宗重会員の協力で、ホテル アゴーラ大阪守口や校友のみなさんから多数提供していただいた賞品をお年玉として抽選会がスタートし、見事お年玉をゲットした校友は満面の笑みで新年の運気をかみしめていました。
最後に参加者全員で円陣を組み、伊勢副支部長の口上を契機に逍遙歌を熱唱、長田副支部長の閉会のご挨拶にて全員笑顔でもってお開きとなりました。

morigguchi_20250130.jpg

ページトップに戻る

ページトップに戻る