行 事 |
◇歓迎セレモニー(千里山中央グラウンド 13:00~14:00) |
6,500名を収容する壮大なスタンドと、全面人工芝の緑美しいフィールドを持つ千里山中央グラウンド。
午後1時より『歓迎セレモニー』が行われます。校友会長、理事長、学長の校友を歓迎するご挨拶に続いて、応援団など現役学生よる“演舞・演奏”が華やかに繰り広げられます。 |
◇野点・俳句コーナー(「悠久の庭」 10:00~12:30 / 14:00~15:00) |
誠之館1号館跡地に、青空と緑を創出するため芝生広場やベンチを整備、自由に集い、憩うことができる開放感溢れるスペース「悠久の庭」が誕生。ここでは野点会場を設営し、茶道部現役学生が“おてまえ”で皆様を歓迎いたします。ごゆっくりお寛ぎ下さい。
また、短冊など句作の準備も整えておりますので、桜を愛でながらお気軽に一句おひねり下さい。作品はその場で掲示いたします。
【 春の俳句大賞 】~自慢の俳句を投句して景品をゲットしよう!~
感じたこと・思ったこと・取り組んでいることなどの思いを五・七・五のリズムにしたためた俳句を募集します。「季語」や「字余り・字足らず」にとらわれる必要はありません。応募作品の中から素敵な一句を選考致します。入選された方には景品をご用意しておりますので奮ってご応募ください。
※募集要項
賞 |
大賞(1名) 優秀賞(1名) 佳作(3名) |
応募条件 |
応募作品は本人が創作した未発表のものに限ります。
必ずご本人がご記入ください。
応募作品は返却いたしません。 |
応募方法 |
スプリングフェスティバル当日、「俳句コーナー」(悠久の庭)までお越しいただき、所定の用紙にお書きください。(何度でも投句いただけます) |
審査員 |
応募作品の審査は、校友会長をはじめ校友会本部役員があたります。 |
発 表 |
入賞者の作品は、機関紙『関大』5月号に掲載いたします。
入選者全員には、景品(校友会および関大グッズ)の発送をもって発表に代えさせていただきます。 |
|
◇進学相談コーナー(新関西大学会館南棟 10:00~15:00) |
新関西大学会館南棟・1階ロビーでは、『進学相談コーナー』を設営。教員及び専門の職員が大学をはじめ第一中学校・第一高等学校への進学を希望する校友親子の相談に応じます。親子揃ってお気軽にご相談下さい。 |
◇鉄道模型ショーin関大(新関西大学会館北棟 10:00~15:00) |
新関西大学会館北棟・1階ロビーでは、校友のご協力により特別に鉄道模型が出展されます。鉄道模型を楽しんでいる人はもちろん、電車に模型に興味津々の子供たちのいるファミリーまで、幅広いみなさまに楽しんでいただけるよう、パノラマレイアウトを設置して鉄道模型を走行展示します。 |
◇テントブース ~『中国地方物産展』など~ (総合図書館前付近 10:00~15:00) |
今年も総合図書館前付近ではたくさんのテントが設営され、校友会各組織のご協力により多彩なイベントが催される予定です。
みなさんも桜の下でバザーや発表・展示など開催しませんか?
各組織によるバザーや発表、物産展などの企画をどしどし受付けております。イベントを開催する場として提供いたしますので、企画がございましたら校友会事務局までご相談下さい。 |
|
【 テントブースでの主な催事 】
・もちつき大会(関大一高同窓会)10:00~
※アツアツつきたてのお餅が振舞われます
・曲芸&マジックショー(大阪中央支部)11:00~
※ご観覧いただいた方先着50名様に「皿回し」グッズをプレゼント
・バザー(女子秀麗会、吹田支部など)10:00~
・物産展『中国地方物産展』(校友会中国地方各支部)10:00~
※岡山支部、広島支部、備後支部、鳥取支部、山口千里会による各地域名産品の販売
・関大生協-弁当、飲物・関大グッズ販売- 10:00~
・吹田市行政相談10:00~
・物産展『河内長野物産展』(河内長野支部)10:00~
※地酒「天野酒」をはじめ、河内長野の名産品の販売
<鏡開きを行います!>12:00
12時より鏡開きを行います。
「天野酒」をご賞味いただけます。
みなさん揃って総合図書館前にお集まり下さい。
教室で総会・懇親会・OB会の開催を!!
支部をはじめ各組織の総会や懇親会、ゼミのOB会、クラブの現役とOBの交歓会等を開催の場合は、大学の配慮により教室等を会場としてご利用になれます。この機会にぜひご計画下さい。(午後1時から中央グラウンドで行う「歓迎セレモニー」には全員ご参加下さい)
【申込方法】
3月10日までに団体名、代表者名、連絡先、電話番号、予定参加人数、集合時間等を、校友会事務局までお知らせ下さい。大学と協議の上、後日、使用会場を代表者あてにご連絡いたします。また、当日参加者全員にお配りする「プログラム」にも掲載します。(教室等を使用しない場合もプログラムには催し内容を掲載しますので必ずお知らせ下さい。また、弁当などの団体予約は、「食事・弁当・飲物」欄をご参照下さい)
機関紙『関大』への掲載……2月末日までにお申し込みの団体につきましては、機関紙『関大』3月号(3月15日付発行)に「総会・懇親会等開催団体一覧」として、団体名、集合時間・場所等を掲載します。お早めにお申し込み下さい。また校友会ホームページ(http://www.kandai-koyukai.com/)にも掲載します。
|
|
|
◇総合関関戦ボクシング前哨戦~みんなで応援に行こう!!~(凱風館3階ボクシング場 14:00~) |
関西大学体育会と関西学院大学体育会が、良きライバルとして対戦し、親睦を深める総合関関戦。今年もスプリングフェスティバル当日、凱風館3階ボクシング場で、ボクシングの前哨戦が行われます。両校選手の熱戦にご期待ください。 |